おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

TOPPANホールディングス、「SWGs宣言」に賛同

update:
TOPPANホールディングス株式会社
「Well-being Initiative」参画企業の一員として共同発表



 TOPPANホールディングス株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長 CEO:麿 秀晴、以下 TOPPANホールディングス)は、SDGs目標期限となる2030年以降の国際アジェンダとして有力視される「SWGs(Sustainable Well-being Goals)」の実現に向け、その方向性を示した「SWGs宣言(以下 本宣言)」に、「日本版Well-being initiative」の一員として賛同しました。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33034/1776/33034-1776-c1e3a0bb8df08aaae9ed844d5a4717ed-2252x1512.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 「日本版Well-being initiative」は、Well-being社会の実現を目指して設立された企業コンソーシアムです。TOPPANホールディングスは2021年より参画しており、本宣言の、「人」「社会」「地球」の三位一体の調和を重視し「負の遺産を残さない」から「正の遺産を創り出す」 への転換を目指す、という大きな方向性に賛同しています。本宣言は2025年10月6日に、賛同企業による共同の形で発表されました。
■「SWGs宣言」全文について
以下に全文が掲載されています。
https://well-being.nikkei.com/news/swgs-declaration_20251006.pdf
■賛同企業および賛同者一覧
・アサヒ飲料 米女 太一 代表取締役社長
・味の素 佐々木 達哉 取締役執行役専務 (コーポレート本部長)
・EY Japan 永吉 正郎 チーフ・タレント・アンド・ウェルビーイング・オフィサー
・江崎グリコ 上野 理恵 執行役員 サステナビリティ戦略室室長
・NECソリューションイノベータ 石井 力 取締役 会長
・MS&ADインシュアランス グループ ホールディングス 舩曵 真一郎 取締役社長 グループCEO
・住友生命保険 高田 幸徳 取締役 代表執行役社長
・東京きらぼしフィナンシャルグループ 渡邊 壽信 代表取締役社長 グループCEO
・TOPPANホールディングス 坂井 和則 取締役副社長執行役員 CHRO
・豊田合成 宮崎 直樹 取締役会長
・日清食品ホールディングス 後野 和弘 執行役員 フューチャーフード担当 博士(工学)
・日本航空 斎藤 祐二 代表取締役副社長執行役員・グループCFO
・日本たばこ産業 妹川 久人 執行役員 Chief Sustainability Officer
・パーソルホールディングス 和田 孝雄 代表取締役社長 CEO
・丸井グループ 青井 浩 代表取締役社長 CEO
・三井住友トラストグループ 高倉 透 取締役執行役社長
・森永乳業 大貫 陽一 代表取締役社長 他
■「日本版Well-being Initiative」について
 「日本版Well-being Initiative」は、株式会社日本経済新聞社と株式会社電通が主宰し、公益財団法人Well-being for Planet Earthおよび有志の企業や有識者・団体等と連携し2021年3月に立ち上げた企業コンソーシアムです。 本イニシアチブでは、Well-being(実感としての豊かさ)を測定する新指標開発やウェルビーイング経営の推進、政府・国際機関への提言、Well-beingをSDGsに続く世界的な政策目標に掲げることを目指しています。

d33034-1776-1f7cf0fa209817c0f3791f4aa795475f.pdf* 本ニュースリリースに記載された商品・サービス名は各社の商標または登録商標です。
* 本ニュースリリースに記載された内容は発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。

以  上

最近の企業リリース

トピックス

  1. 警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

    警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

    インターネットを使っていると、ふとした瞬間に現れる「警告ポップアップ」。 近ごろでは「サポート詐欺」…
  2. 母に何気なく70年万博の話をしたら……“55年前の資料”にテンション爆上がり

    母に何気なく70年万博の話をしたら……“55年前の資料”にテンション爆上がり

    大阪・関西万博をきっかけに、55年前の1970年の大阪万博(以下、70年万博)に興味を抱くようになっ…
  3. ハチワレ特製「暗殺者のチャルメラ」を再現 トマトと粉チーズでインスタントラーメンが大変身

    ハチワレ特製「暗殺者のチャルメラ」を再現 トマトと粉チーズでインスタントラーメンが大変身

    10月1日にXで公開された漫画「ちいかわ」にて、ハチワレがちいかわに振る舞った“暗殺者のチャルメラ”…

編集部おすすめ

  1. フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

    フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

    「みんなの75点より、誰かの120点」を合言葉にドン・キホーテが展開している偏愛メシシリーズ。10月1日に「本当にこの組み合わせが好きな人が…
  2. 将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

    将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

    オンライン将棋対局サービス「将棋倶楽部24」が、2025年12月31日をもって終了することが発表された。運営する席主の久米宏氏が10月1日付…
  3. pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

    pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

    アパレルブランド「pium」が9月30日、店舗スタッフの接客に対する多数の指摘や批判を受け、公式Xにて謝罪文を公開しました。併せて再発防止策…
  4. 「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

    「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

    映画「ビー・バップ・ハイスクール」のロケ地として知られる静岡市清水区で、作品ゆかりの企画を集めた大型オフラインイベント「清水 ビー・バップ・…
  5. 第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京アニのセカイ展―』

    京都アニ「第7回ファン感謝イベント」追加情報を公開 新商品や書籍予約、グッズ二次予約も発表

    株式会社京都アニメーションは、10月25日・26日の2日間で開催予定の「第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト