おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

クラウド帳票サービス「LinkPrint CLOUD」、送り状発行API機能をリリース ― 佐川急便・ヤマト運輸に対応 ―

update:
ティービー
ティービー株式会社(本社名古屋市/代表取締役社長:加藤俊克)は「LinkPrint CLOUD(リンクプリントクラウド)」の送り状発行API機能の提供を開始いたしました。



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6156/16/6156-16-7733ac712fa8b758b4f0f88e7d515654-1200x115.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


背景

これまで多くの出荷業務では、基幹システムやECシステムから出荷データをCSVで書き出し、運送会社システムにログインしてアップロード、その後に伝票番号を取り込み、ラベル印刷を行う必要がありました。
このプロセスは 「作業の煩雑さ」、「人為的ミスのリスク」、「PCに個人情報が残存するセキュリティリスク」 という課題を抱えており、さらに複数の運送会社を利用する場合は、作業負荷やリスクが一層増大していました。

新機能の概要

LinkPrint CLOUDの送り状発行API機能は、基幹システムの出荷データの受領から運送会社システムへの連携、送り状番号の自動採番、印刷用ラベルPDFの生成までを一気通貫で行えます。
従来のCSV出力や運送会社システムへの手動アップロードを不要化し、業務効率化とセキュリティ強化を実現します。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6156/16/6156-16-5b81bc86a94e8706857173c5e9aad506-1131x687.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



・作業効率化
 CSV出力や運送会社システムへのログイン作業が不要
・セキュリティ強化
 作業者PCにCSVデータ(個人情報)を残さず処理完結
・マルチキャリア対応
 佐川急便・ヤマト運輸(50音順)をフラグで自動振り分け
・ヒューマンエラー防止
 整合チェックと自動採番で入力・取込エラーを軽減

本機能は、佐川急便株式会社・ヤマト運輸株式会社(50音順)の2社に対応しており、「e飛伝」や「B2クラウド」の画面を起動することなく、送り状ラベルの発行を実現します。

今後の展開

今後は、他の運送会社への対応も順次拡大し、EC事業者・卸売業者など多様な業種での利用を支援してまいります。

LinkPrint CLOUDとは

「LinkPrint CLOUD」は請求書などの各種帳票発行業務をクラウド化し、専用伝票の印刷から電子送付などによる業務やシステムの効率化やコストダウンを実現するクラウドサービスです。独自帳票レイアウトへの対応や柔軟なデータ連携機能で数多くの企業様の帳票発行業務をサポートしています。
https://www.lpcloud.jp/

ティービー株式会社について

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6156/16/6156-16-051121e9cb63366a2b9b296703888483-46x45.gif?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

ティービー株式会社は、販売開始から20万本以上の導入実績がある業務用パッケージソフト「伝票印刷」シリーズ(https://www.printform.jp)や、会員数190万人のビジネステンプレートサイト「テンプレートBANK」 (https://www.templatebank.com)の運営など、中小企業や個人事業主向けのフォームソリューションサービスを展開しています。



会社名:ティービー株式会社
所在地:名古屋市中村区名駅2-45-7 松岡ビルディング2F
代表者:代表取締役社長 加藤俊克
設立 :平成13年10月
URL :https://tbank.co.jp/

■本件に関するお問い合わせ
ティービー株式会社 担当:田村
TEL 052-937-6754
E-mail:software@printform.jp

最近の企業リリース

トピックス

  1. 丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

    丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

    丸山製麺が10月6日から、人気ラーメン漫画「ラーメン大好き小泉さん」とコラボした「らーめん缶」を、東…
  2. これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は

    これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は

    親に怒られてしまった子どもが、その後に取る態度はさまざまです。落ち込む子もいれば、しっかり反省する子…
  3. 警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

    警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

    インターネットを使っていると、ふとした瞬間に現れる「警告ポップアップ」。 近ごろでは「サポート詐欺」…

編集部おすすめ

  1. 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)

    ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売

    マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
  2. キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
  3. 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信社は10月9日、自民党本部での取材中に「支持率下げてやる」などと発言した本社映像センター写真部の男性カメラマンを厳重注意したと発表し…
  4. 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
  5. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト