おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

アイレット、セキュリティ監視サービス「securitypack」の OCI 対応を開始

update:
アイレット株式会社
~3つの主要クラウドプラットフォームに対応で、マルチクラウド環境での統一したセキュリティ監視を実現~



システム・アプリケーションの開発、グラフィック・UI/UX デザイン制作からインフラの構築・運用までをワンストップで提供するアイレット株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:岩永充正、以下 アイレット)は、クラウド環境におけるセキュリティ監視サービス「securitypack(セキュリティパック)」が Oracle Cloud Infrastructure(以下、OCI)に対応したことを発表します。これにより、すでに対応している AWS や Google Cloud、そして OCI の各クラウドプラットフォームにおいて統一されたセキュリティ監視サービスを提供する体制が確立され、マルチクラウドを活用するお客様においても、一貫したセキュリティポリシーのもとで24時間365日の高度なセキュリティ監視が可能となります。

「securitypack」サービスページ:https://cloudpack.jp/service/cloud-service/securitypack.html
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/9999/414/9999-414-328c1771e59a77436f86897858e4803e-320x330.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■OCI 対応の背景と実績
アイレットは、2020年10月に Oracle PartnerNetwork の Cloud Sell Track に加入以降、100台を超える大規模基幹システムの OCI 全面移行など、豊富な実績を積み重ねてまいりました。

2025年2月からはクラウド活用の総合支援サービス「cloudpack(クラウドパック)」での OCI 取り扱いを開始し、導入・移行支援から監視・運用保守、請求代行まで包括的なサービスを提供しております。

今回、お客様からの強いご要望にお応えし、OCI 環境におけるセキュリティ対策支援の需要拡大に対応するため、「securitypack」の OCI 対応を開始します。

アイレットはこの度の OCI 対応により、すでに対応している AWS や Google Cloud 、そして OCI の主要なクラウドプラットフォームにおいて統一されたセキュリティ監視サービスを提供できる体制が整いました。これにより、一貫したセキュリティポリシーのもとで安心・安全なクラウド活用を実現します。
■「securitypack」における実績と評価
「securitypack」は、クラウド環境におけるセキュリティ監視サービスとして2014年のサービス開始以来、多数の企業様に導入いただいています。クラウド需要の増加に伴うセキュリティ対策ニーズの高まりの中で、豊富な導入実績を重ねてまいりました。

2021年には、その導入実績数に加え、セキュリティ運用における高い技術力、さらには技術ブログ等による積極的な情報発信活動をご評価いただき、「TREND MICRO Partner Award 2020」【クラウドインテグレートセキュリティ部門】を受賞しました。
■「securitypack」OCI 対応サービス概要
お客様の OCI 環境における Cloud One - Workload Security の構築、および侵入検知/変更監視/セキュリティログ監視のためのルール設定を代行します。さらに、Cloud One - Workload Security のルール追加や変更などの設定を代行します。また、アイレットのエンジニアが24時間365日リモートでアラートを監視し、アラートが確認された場合、お客様指定の連絡先にご報告します。
[表: https://prtimes.jp/data/corp/9999/table/414_1_9b6c711b63e0f6eb2feb7b14f7be5ddc.jpg?v=202510110616 ]

【アイレット株式会社 会社概要】
会社名:アイレット株式会社 https://www.iret.co.jp/
設立 :2003年10月
所在地:東京都港区虎ノ門1-23-1 虎ノ門ヒルズ森タワー7階・24階(7階受付)
代表者:代表取締役社長 岩永充正
資本金:7,000万円
主要株主:KDDI Digital Divergence Holdings株式会社
事業内容:
・クラウドを活用したシステム、スマホアプリの開発・運用
・UI/UX デザイン制作
・クラウド設計・構築、運用保守からセキュリティまでサポートする自社サービス「cloudpack」
の提供
・KDDIグループと連携したDX・クラウド開発推進

※ cloudpack の名称は、アイレット株式会社の登録商標です。
※ Oracle、Java、MySQL 及び NetSuite は、Oracle Corporation、その子会社及び関連会社の米国及びその他の国における登録商標です。NetSuite は、クラウド・コンピューティングの新時代を切り開いたクラウド・カンパニーです。
※ TRENDMICRO、Trend Micro Cloud One - Workload Security はトレンドマイクロ株式会社の登録商標です。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

    丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

    丸山製麺が10月6日から、人気ラーメン漫画「ラーメン大好き小泉さん」とコラボした「らーめん缶」を、東…
  2. これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は

    これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は

    親に怒られてしまった子どもが、その後に取る態度はさまざまです。落ち込む子もいれば、しっかり反省する子…
  3. 警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

    警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

    インターネットを使っていると、ふとした瞬間に現れる「警告ポップアップ」。 近ごろでは「サポート詐欺」…

編集部おすすめ

  1. 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)

    ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売

    マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
  2. キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
  3. 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信社は10月9日、自民党本部での取材中に「支持率下げてやる」などと発言した本社映像センター写真部の男性カメラマンを厳重注意したと発表し…
  4. 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
  5. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト