おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

医療機関の中国語サイト制作サービス「チャイウェブ」を提供開始

update:
株式会社メディハオ
~医療機関の中国語対応を支援し、中国人患者への情報提供を確実に~



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/164936/8/164936-8-3d91a119a8fe534b3c9e674925ee272b-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


多様な患者ニーズに応える医療機関づくりを支援する株式会社メディハオは、医療機関に特化した中国語サイト制作サービス「Chiweb(チャイウェブ)」の提供を開始いたしました。
公式ページ:https://medihao.jp/chiweb


 
 背景
 

訪日外国人の増加が続く中、医療機関にも多言語対応の波が押し寄せています。
特に中国からの渡航者数は急増しており、日本政府観光局(JNTO)の発表によると、2025年1月から8月までで日本を訪れた中国人観光客は約670万人に達しており、これはコロナ前の2019年同時期(約658万人)を上回る数字です。

また、近年は観光目的だけでなく、人間ドックをはじめとする健診、再生医療、予防医療を目的に来日する中国人が急増しており、日本の医療技術やサービス品質への関心が一層高まっています。
しかし、多くの医療機関では英語サイトの整備は進んでいる一方で、中国語への対応は十分ではなく、中国人患者に情報が届きにくい状況が続いています。

こうした現状を踏まえ株式会社メディハオは、医療機関の中国語対応を支援する新たな取り組みとして、医療機関の中国語サイト制作サービス 「Chiweb(チャイウェブ)」 の提供を開始しました。

 
 本サービスについて
 

l 概要
「Chiweb(チャイウェブ)」は、医療機関のために設計された中国語サイト制作サービスです。
中国人患者に「見やすく・正確に・確実に届く」を実現することを目的に、デザイン、翻訳、通信環境の3つの側面から最適化されたWebサイトを制作します。
医療専門チームによる監修のもと、中国人ユーザーの視点を取り入れたデザイン設計、医療分野に特化した翻訳体制、そして中国本土からも安定して閲覧できる環境構築をワンストップで提供します。

l 特徴
- 中国人向けに最適化したデザイン
フォントの崩れや文字化けを防ぐだけでなく、中国のトレンドや視覚的嗜好に合わせて調整。「日本らしさ」を残しつつ、直感的で親しみやすいデザインを提供します。

- 医療分野に特化した三重チェック翻訳医療通訳者、中国人一般消費者、弊社専門スタッフによる三重チェックを行うことで、医療用語の専門性を損なうことなく、読み手に自然に確実に伝わる中国語表現を実現します。

- 中国からのアクセスを確実に
中国ネット環境や規制に精通したエンジニアが設計を行い、グレートファイアウォールの影響を回避。中国国内からでも安定して閲覧できるWebサイトを構築します。


l 選べるプラン
目的や予算に合わせて選べる3つのプランをご用意しています。
短納期・低コストで導入できるテンプレートプランから、既存サイトを活用したリニューアルプラン、
そしてブランディング重視の完全オーダーメイドプランまで、クリニックや病院の規模、運用体制に応じて最適な構築方法をお選びいただけます。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/164936/8/164936-8-798a57d760b780be5aa3787e15e79138-1638x2700.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/164936/8/164936-8-34adb0c18ad754cbc3305380998cb0be-1638x2700.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/164936/8/164936-8-5800e1ad7b1f6b98cef77a5b0e7ad5b5-1638x2700.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



サービスに関するお問い合わせはこちらから

最近の企業リリース

トピックス

  1. 丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

    丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

    丸山製麺が10月6日から、人気ラーメン漫画「ラーメン大好き小泉さん」とコラボした「らーめん缶」を、東…
  2. これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は

    これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は

    親に怒られてしまった子どもが、その後に取る態度はさまざまです。落ち込む子もいれば、しっかり反省する子…
  3. 警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

    警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

    インターネットを使っていると、ふとした瞬間に現れる「警告ポップアップ」。 近ごろでは「サポート詐欺」…

編集部おすすめ

  1. 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)

    ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売

    マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
  2. キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
  3. 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信社は10月9日、自民党本部での取材中に「支持率下げてやる」などと発言した本社映像センター写真部の男性カメラマンを厳重注意したと発表し…
  4. 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
  5. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト