おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

創業170年、松創が挑む新たな舞台――YouTubeチャンネル「WAXURY JAPAN」始動

update:
株式会社 松創
和とLUXURYを融合させた造語“WAXURY”。松創が職人技術と日本文化を世界に発信する映像プロジェクト。



◼︎ 世界に挑む松創、新たな舞台はYouTube

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/91929/7/91929-7-d23efd09a508e9c173778c5c0a504fd0-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
最初の舞台は、広島本社のショールーム

創業1855年、170年余りの歴史を持つ松創は、桐箪笥や漆家具を原点に、日本の伝統工芸と現代デザインを融合させた高級家具を手掛けてきました。
いま、その舞台を世界へと広げるべく、YouTubeチャンネル「WAXURY JAPAN」を開設いたしました。

◼︎ チャンネル開設の背景
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/91929/7/91929-7-922f352f335bbbc2c9dfd14eb6c163e2-1952x1994.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
WAXURY JAPANのロゴ

私たちが抱いた問い――
「なぜ日本には文化を象徴するラグジュアリー家具ブランドが存在しないのか」。
この疑問から始まり、日本の文化そのものをラグジュアリーと捉え、職人をアーティストとして紹介するために立ち上げたのが「WAXURY JAPAN」です。

◼︎ 伝えたいこと
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/91929/7/91929-7-2a8559594a8e10e3f8100b64dc3e22a5-2560x1440.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


松創の家具は商品の良さ、細部までのこだわり、そして圧倒的な質感に価値があります。
しかし、それらは写真や文章だけでは十分に伝えきれません。
そこで「WAXURY JAPAN」では、映像美を加味し、職人の手仕事の迫力や漆の光沢、木材の奥行きを余すことなく表現。
世界の視聴者に、日本のラグジュアリーを体感していただきます。

◼︎ チャンネルの目的
- 松創の世界観・クラフトマンシップを世界に発信
- ブランド認知の拡大とブランディング強化
- GINZA松創への来場導線の確保


◼︎ 初回投稿のお知らせ
- 公開日:2024年10月3日(木)
- タイトル:「商品総額8億円!松創のショールームに潜入|$5M+ Luxury Japanese Furniture Showroom at MATSUSO」

[動画: https://www.youtube.com/watch?v=KdJI0j_n-2E ]
- 内容:商品総額総額8億円の松創本社ショールームを舞台に、8代目代表・松岡がご案内。映像美とともに、日本のラグジュアリー家具の真髄をお楽しみいただけます。

- 次回タイトル予告:「40年でもまだ若手?松創の漆職人に密着|40 Years a ‘Young’ Artisan - Life of a MATSUSO Lacquerware Craftsman」

- 内容:40年間、漆職人として創り続ける内藤氏にインタビューと密着取材を敢行。乞うご期待ください。

◼︎ 今後の展開予定
- 職人密着ドキュメンタリー
- インタビューシリーズ
- POPUPイベント潜入
- 各界の人物との対談企画 など


◼︎ 読者へのメッセージ
「WAXURY JAPAN」を通じて、日本文化のラグジュアリーとしての価値をぜひご体感ください。
ぜひチャンネル登録をいただき、東京・銀座のショールーム GINZA松創 にもお越しください。

最近の企業リリース

トピックス

  1. ドムドムが“カニまるごと”の衝撃バーガーを再販 新作コチュジャン味を食べてみた

    ドムドムが“カニまるごと”の衝撃バーガーを再販 新作コチュジャン味を食べてみた

    ドムドムハンバーガーは10月14日に、カニを丸ごと挟んだ「丸ごと!!カニバーガー」を販売開始しました…
  2. 「読書の秋」に読んでほしい!本好きライターオススメの小説&ノンフィクション5冊

    「読書の秋」に読んでほしい!本好きライターオススメの小説&ノンフィクション5冊

    秋が好きです。「読書の秋」を謳えば好きに本を紹介しても許される、とても素晴らしい季節です。あと涼しい…
  3. 丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

    丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

    丸山製麺が10月6日から、人気ラーメン漫画「ラーメン大好き小泉さん」とコラボした「らーめん缶」を、東…

編集部おすすめ

  1. 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)

    ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売

    マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
  2. キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
  3. 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信社は10月9日、自民党本部での取材中に「支持率下げてやる」などと発言した本社映像センター写真部の男性カメラマンを厳重注意したと発表し…
  4. 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
  5. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト