おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

未来へつなぐ新拠点「パルシステムの森(仮称)」を提起 南都留森林組合と「森林産直」10周年

update:
パルシステム連合会
森林や生物多様性保全の実現へ



パルシステム生活協同組合連合会(本部:東京都新宿区、理事長:渋澤 温之)は10月6日(月)、山梨県大月市で南都留森林組合(山梨県都留市、組合長:杉本 光男)との産直提携10周年を記念し「森林産直会議」を開催しました 。これまでの10年間の活動を振り返るとともに、今後の森林保全活動の新たな拠点となる「パルシステムの森(仮称)」構想を提起し、持続可能な森づくりを加速させていくことを確認しました。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6976/965/6976-965-5d1cb92973cc8fb5dda9d05463325519-1500x1000.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
山梨県都留市の「パルシステムの森(仮称)」の候補地

産直提携10周年、そして未来へ。「パルシステムの森(仮称)」構想
森林産直会議は、南都留森林組合と地元の製材・木工メーカー、パルシステム連合会およびパルシステム山梨長野の役職員など関係者23人が参加しました。産直提携10周年を迎え、これからの10年を見据えた新たな活動の核として「パルシステムの森(仮称)」構想が提案され協議しました。組合員や地域の人々が集い、学び、自然とのつながりを実感できる「地域に根ざしたなくてはならない場所」へ育てていくことを目指します。

今後、具体的な整備計画や活用方法について協議を進め、パルシステムの環境活動の象徴的なフィールドとして、生物多様性の保全にも貢献するエリアとなるよう検討します。構想について杉本組合長は「この10年間、共に歩んできたことを大変うれしく思います。『パルシステムの森』構想は、私たちがイメージする未来の姿が反映されており、心強く感じています」と語りました。
暮らしに森を届ける。産直木材を使った商品と新たな挑戦
パルシステムは2012年より、日本の豊かな森林資源を守り育てるため、生協で初めて「森の産直」を開始しました。

この10年間で、間伐材を利用した「めぐる森のしいたけ栽培セット」など、森を身近に感じる商品を開発しています。2025年度からは、新たに「めぐる森のステップチェア」「めぐる森の2WAYテーブル」といった家具も登場。暮らしの道具を通じて、森のぬくもりと日本の林業が抱える課題を伝えています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6976/965/6976-965-7532650dd1a50b8491c1249345adbbf5-1000x667.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
めぐる森のステップチェア
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6976/965/6976-965-ba731d29e5394dc0e43022f144d0d648-1000x667.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
めぐる森の2WAYテーブル

さらに、新たな取り組みとして、パルシステム東京の配送トラック(EV車両)の荷台の床に、南都留森林組合のアカマツ材を活用する「産直トラック」構想が始動します。これまで海外材が主だったトラックの床材を国産の間伐材に切り替えることで、CO2削減にも貢献します。トラックは2025年11月から、都内で配送を開始する予定です。
顔の見える関係で、森と人をつなぐ
パルシステムは「つくる人」と「食べる人」が交流し、理解し合う「産地交流」を大切にしています。森林産直においても、組合員が産地を訪れる「産地へ行こう。」ツアーや、職員向けの研修を通じて、森林整備の重要性や林業の現状を学ぶ機会を積極的につくってきました。参加者からは「森を守る方々の想いに触れ、木製品への愛着が深まった」「自分たちの利用が森を守ることにつながると実感できた」といった声が寄せられています。
パルシステムはこれからも、南都留森林組合との「顔の見える関係」を基盤に、森の恵みを持続可能な形で利用し、豊かな自然を未来へつなぐ活動を組合員とともに推進してまいります。
関連リンク
- サステナビリティ「森林と里山の再生」

パルシステム生活協同組合連合会について
パルシステムは、首都圏を中心とした1都12県の約176万世帯が利用する生活協同組合の連合会です。「心豊かなくらしと共生の社会を創ります」を理念に、安全・安心で環境に配慮した商品を週1回、ご自宅までお届けしています。サステナブルな社会の実現をめざし、「たべる」「つくる」「ささえあう」の視点から、人にも地球にもやさしい活動を推進しています。2017年には、第1回「ジャパンSDGsアワード」でSDGs推進副本部長(内閣官房長官)賞を受賞しました。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6976/965/6976-965-a53f17d411c7c9b70e00d0eb12cc5858-774x507.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]パルシステム生活協同組合連合会
所在地:東京都新宿区大久保2-2-6 、理事長:渋澤温之
13会員・統一事業システム利用会員総事業高2,604.2億円/組合員総数176.2万人(2025年3月末現在)
会員生協:パルシステム東京、パルシステム神奈川、パルシステム千葉、パルシステム埼玉、パルシステム茨城 栃木、パルシステム山梨 長野、パルシステム群馬、パルシステム福島、パルシステム静岡、パルシステム新潟ときめき、パルシステム共済連、埼玉県勤労者生協、あいコープみやぎ
HP:https://www.pal-system.co.jp/

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6976/965/6976-965-1e14fae83f88d5465a19ab90019f5adb-1104x351.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2025年は国際協同組合年です

最近の企業リリース

トピックス

  1. 「クリームソーダみたいなオムライス」が爆誕 インパクト抜群の喫茶店風アレンジ

    「クリームソーダみたいなオムライス」が爆誕 インパクト抜群の喫茶店風アレンジ

    子どもから大人まで人気のメニュー「オムライス」を大胆にアレンジして見せたのは、Xユーザー・盛り塩さん…
  2. ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    10月31日から11月2日までの3日間、池袋・サンシャインシティにて「ガシャポンに超夢中展2025」…
  3. 缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    徐々に寒さが増し、そろそろ温かい飲み物が恋しくなってくる季節。近ごろSNS上で、「ホットコーヒー缶に…

編集部おすすめ

  1. 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」

    嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現時点なし」

    人気グループ「嵐」の公式SNSをめぐり、偽アカウントの出現が相次いでいることを受け、所属する株式会社嵐の四宮隆史社長が11月4日、自身のX(…
  2. ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)さんが、Xで紹介した超手軽レシピ。それは「ブロッコリーを桃屋『ごはんですよ』と『ねぎ油』で和えたら…
  3. カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)

    昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」

    昭和50年代までの学校給食を忠実に再現した「絶滅危惧食フェア」が、11月7日~9日までの3日間、東京都八王子市にある「給食のおばさんカフェテ…
  4. まるで洗車機?「理想の風呂」イラスト動画がまさしく理想すぎる

    まるで洗車機?「理想の風呂」イラスト動画がまさしく理想すぎる

    お風呂に入るのが面倒な日、ありますよね。そんな気持ちに寄り添いながら「こうだったら最高!」という理想を描いたイラスト動画がXに投稿され、大き…
  5. 集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社は10月31日、生成AIを利用した権利侵害への対応について声明を発表しました。今秋、OpenAI社の生成AIサービス「Sora2」が公…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト