おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

update:

 徐々に寒さが増し、そろそろ温かい飲み物が恋しくなってくる季節。近ごろSNS上で、「ホットコーヒー缶に印字されている#マークには意味がある」という話題が注目を集めていました。

 一部では「青から黄色に変わったらおいしくない」といった意見も見られましたが、実際のところはどうなのでしょうか。気になったので独自に調査してみることにしました。

  • ■ 実際の商品をチェック 売場には青と黄色が混在

     まずは、実際に販売されている商品を確かめてみます。最寄りのコンビニを訪れ、ホットドリンクコーナーを見てみたところ……#マークが印字されているものと、されていないものがあるのを発見。

     しかもどうやら#マークがついているのは、コカ・コーラ社のもののみであるもよう。他のコンビニやスーパーをまわり、様々なメーカーの缶コーヒーや缶ボトルを購入して隅々まで見てみましたが、#マークはもちろん、それに変わるようなマークも今回調べた範囲では見当たりませんでした。

    様々な種類の缶コーヒーや缶ボトルを購入

    #マークが印字されているのはコカ・コーラ社製品のみ

     そして、コカ・コーラ社の同一製品でも、#マークが青くはっきり見えるものと、黄色みを帯びて視認しにくいものが混在しています。

    缶の底の印字

     一方、冷蔵及び常温コーナーの同一製品ではすべて青色で、黄色化したものは見られませんでした。

     このマークの意味は?ネットの噂にあるような、中身の品質を表すものなのでしょうか?日本コカ・コーラ社にメールで問い合わせてみることにしました。

    ■ コカ・コーラ社の回答は「熱量に応じて色が変わるインクを使用」

     後日届いた担当者の回答によると、「このマークは適切な品質管理のためにつけています。熱量に応じて色が変わるインクを使用しており、加温販売の製品が、どの程度の期間温められているかを推定する参考として使用しています」とのこと。

     #マークの色が加温されている期間を可視化したものであることは事実であるようです。

     しかしながら「色の変化具合は、専門知識を持った担当者が確認しておりますため、色変化の詳細については公開をしておりません」とし、中身にどう影響するのか?までははっきりとした回答は得られず。

     また、「このマークはコカ・コーラ社独自の印字になるのか?」の質問には「他社様の仕様や対応については当社では把握をしておりませんため、回答を控えさせていただきます」とのこと。

     「今後も、お客様に安心してお召し上がりいただける製品を安定してお届けできるよう、品質管理の徹底と安全性確保に努めてまいります」と述べるにとどまりました。

    ■ 回答を元に外観をさらに細かくチェック 

     この回答を元に、外観を改めてチェックすると、ジョージアの缶ボトルタイプのものはキャップのすぐ下の部分に印字されていることを確認。一方で、ペットボトルタイプのものは印字の確認が出来ず。

    アルミボトルタイプのものはキャップのすぐ下の部分に印字

    ペットボトルタイプのものは印字の確認が出来ず

     そして先述の通り、ホットドリンクコーナーにあったものは青と黄色が混在。冷蔵及び常温コーナーの同シリーズではすべて青色でした。

     また、購入したホット商品の中には、販売店が独自に「加温日」や「廃棄予定日」を記したラベルを貼っているものもありました。印字を確認すると、青色のマークは10月25日、黄色のマークは10月17日と、両者の間には1週間以上の差がありました。

    筆者の感覚としては違いは全く感じられず

    「色は加温期間に比例して変化している」のは事実

     SNSのウワサおよびコカ・コーラ社からの回答通り「#マークの色は加温期間に応じて変化している」ようです。

    ■ あくまで「品質管理の目安」

     ただし、#マークの色が黄色でも、これはあくまで「品質管理のための目安」であり、製品の安全性や風味の良し悪しを直接示すものではありません。

     実際に#マークが青色のものと黄色のものを飲み比べてみましたが、筆者の感覚としては違いは全く感じられず。どちらも通常通り美味しくいただくことが出来ました。

     もちろん、加温状態が長く続けば、味や香りに変化が生じる可能性は否定できません。通常、ホット飲料はおおむね加温から2週間程度で風味が劣化するといわれています。

     そのため#マークはあくまで参考としつつ、基本的には「商品に貼られた『加温日』や『販売期限』のラベルがあれば目安にする」「購入後は季節にかかわらず、できるだけ早めに飲み切る(長期保存は避ける)」といったポイントを意識しておくと、より安心しておいしく楽しむことができるでしょう。

    ジョージア製品

     普段は何気なく手に取っている缶コーヒーにも、こうした細やかな工夫と管理の仕組みが隠されていました。小さな「#マーク」ひとつにも、メーカーの品質へのこだわりと、安心して飲んでもらいたいという思いが込められている……。そんな発見に、次にホットコーヒーを買うときは、つい缶をじっくり眺めてしまいそうです。

    <記事化協力>
    日本コカ・コーラ株式会社

    (山口弘剛)

    あわせて読みたい関連記事
  • 白菜の黒い斑点はポリフェノールだった 農林水産省が「捨てないで」と呼びかけ
    ライフ, 雑学

    白菜の黒い斑点はポリフェノールだった 農林水産省が「捨てないで」と呼びかけ

  • 給油口の位置が運転席から分かるって知ってた? 意外と知らないドライバーのための豆知識
    ライフ, 雑学

    車に潜む「モイランの矢」って知ってる? 給油口の位置を示す小さな矢印

  • 黄砂や花粉が付着したメガネは水洗いできれいに 眼鏡店の解説が目からウロコ
    インターネット, 雑学・コラム

    黄砂や花粉が付着したメガネは水洗いできれいに 眼鏡店の解説が目からウロコ

  • ニット類の首元の紐、実は落下防止のためのもの 不要なら切ってしまってもOK
    ライフ, 雑学

    ニット類の首元の紐、実は落下防止のためのもの 不要なら切ってしまってもOK

  • 【やってみた】食パンに切れ込みを入れてトーストすると耳がザックザクになるらしい
    グルメ, 話題・知識

    【やってみた】食パンに切れ込みを入れてトーストすると耳がザックザクになるらしい

  • メガネレンズの「HOYA」の呼び方はホーヤ?ホヤ?
    企業・サービス, 経済

    メガネレンズの「HOYA」の呼び方はホーヤ?ホヤ?

  • メガネが壊れた時の応急処置は爪楊枝とテープが最強 メガネのプロが紹介
    インターネット, 雑学・コラム

    メガネが壊れた時の応急処置は爪楊枝とテープが最強 メガネのプロが紹介

  • あなたは知ってた?プレイステーション2本体のPSロゴに搭載されたギミック
    ゲーム, ニュース・話題

    あなたは知ってた?プレイステーション2本体のPSロゴに搭載されたギミック

  • 画像出典:バンダイナムコアミューズメント公式Xアカウント(@bnam_jp)
    ゲーム, ニュース・話題

    太鼓の達人の意外な事実をバンダイナムコ公式が紹介

  • スキーやスノーボード時には携行食の持参を 警視庁災害対策課が呼び掛け
    季節・行事, 雑学

    スキーやスノーボード時には携行食の持参を 警視庁災害対策課が呼び掛け

  • 山口 弘剛‌Writer

    記事一覧

    鹿児島出身・鹿児島在住。私生活では妻と共に2人の子どもを子育てしながら、地元のサッカークラブを熱烈応援中。仕事は元アパレル店長、元ゲームショップ店長を経験。現在はライター、イラストレーターとして活動。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 善意の通報が“誤報”に変わるAI時代 女川町のクマ騒動が示した危険性
    インターネット, 社会・物議

    善意の通報が“誤報”に変わるAI時代 女川町のクマ騒動が示した危険性

  • 「クリスマスにはシャケを食え!」サモーン・シャケキスタンチン仕様の「シャケ専用グリル」が爆誕
    商品・物販, 経済

    「クリスマスにはシャケを食え!」サモーン・シャケキスタンチン仕様の「シャケ専用グ…

  • スタバ新作「ホット アップル サイダー」は温かい炭酸なのか!? 未知の領域すぎるので確かめてきた
    グルメ, 商品・サービス

    スタバ新作「ホット アップル サイダー」は温かい炭酸なのか!? 未知の領域すぎる…

  • ケーブル自体が異常を検知 エレコムから発火事故を防ぐ「ブレーカー内蔵USBケーブル」が登場
    商品・物販, 経済

    ケーブル自体が異常を検知 エレコムから発火事故を防ぐ「ブレーカー内蔵USBケーブ…

  • 固い絆はしっぽで結ぶ?猫ちゃん2匹による「しっぽクルクル」が尊い
    インターネット, おもしろ

    固い絆はしっぽで結ぶ?猫ちゃん2匹による「しっぽクルクル」が尊い

  • これは只事じゃねえ! 完全新作「鎧真伝サムライトルーパー」戦闘シーン満載のPV第3弾解禁
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    これは只事じゃねえ! 完全新作「鎧真伝サムライトルーパー」戦闘シーン満載のPV第…

  • トピックス

    1. 善意の通報が“誤報”に変わるAI時代 女川町のクマ騒動が示した危険性

      善意の通報が“誤報”に変わるAI時代 女川町のクマ騒動が示した危険性

      宮城県女川町が11月26日、公式Xで発信した「クマ出没情報」が、後に「生成AIによるフェイク画像」に…
    2. 派手なピンクに「マヂでアゲ」……道端に突如現れた「ギャルすぎる工事看板」が話題

      派手なピンクに「マヂでアゲ」……道端に突如現れた「ギャルすぎる工事看板」が話題

      「とても茨城県」というつぶやきとともに、Xに投稿された一枚の写真。そこには、一般的な工事現場のイメー…
    3. この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

      この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

      学生時代、入りたくても入れない「聖域」のような場所だった職員室。その風景を再現し、自由に探索できる展…

    編集部おすすめ

    1. ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応

      ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応

      バーチャルタレント事務所「ホロライブプロダクション」を展開するカバー株式会社は公式Xにて11月25日、同社のバーチャル空間プロジェクト「ホロ…
    2. エビの代わりに「パイの実」投入!ロッテ公式が送るエビチリアレンジに目を疑う

      エビの代わりに「パイの実」投入!ロッテ公式が送るエビチリアレンジに目を疑う

      ロッテは自社商品の各ブランドサイトで、アレンジレシピを公開しています。その中に「パイの実」をエビチリソースと卵で炒め合わせた「チリ玉パイの実…
    3. 100tハンマー

      伝説のコンビを追体験 40周年「シティーハンター大原画展」上野で12月28日まで開催

      「シティーハンター」連載開始40周年を記念した原画展「シティーハンター大原画展~FOREVER, CITY HUNTER!!~」が、11月2…
    4. 宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

      宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

      11月22日午前、X(旧Twitter)のトレンドに「宙組公演特別メニュー」が一時浮上し、ファンの間で大きな話題となりました。きっかけとなっ…
    5. ミラノで開催「IQOS Curious X Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

      ミラノで開催IQOS X SELETTI「Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

      フィリップ モリスが、イタリアでイベント「Sensorium Worlds」を開催。今回は、この壮大なイベントの模様とともに「IQOS To…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト