おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【重要】観戦チケットの不正転売に関する対応について

update:
株式会社鹿島アントラーズFC


11月8日(土)に開催した2025明治安田J1リーグ第36節 横浜FC戦、12月6日(土)に開催する2025明治安田J1リーグ第38節 横浜F・マリノス戦のチケットについて、当クラブが認める公式リセールサービス以外のサービス(チケットジャム、チケット流通センターなどのサービス、フリマアプリやSNS上など)で転売行為が確認されております。

鹿島アントラーズおよびJリーグでは、すべてのお客様に公平かつ安全に試合をご観戦いただくため、「鹿島アントラーズ サッカー試合運営管理規定(第8条)」、「Jリーグチケット サービス利用規約(8条/13条)」において、観戦チケットの転売行為を固く禁止しております。

チケットの不正転売は、上記の規定・規約に著しく反するのみならず、「特定興行入場券の不正転売の禁止等による興行入場券の適正な流通の確保に関する法律(チケット不正転売禁止法)」に違反する行為となります。
※メルカリグループ(フリマサービス「メルカリ」)におけるチケット類の取り扱いおよび禁止出品物に該当するケースの詳細については、こちらをご確認ください。

現在、観戦チケットの不正転売に対して、顧問弁護士と連携しながら、転売が確認されたアカウントの無期限停止、不正転売が確認されたチケットの無効化など、然るべき対応を進めております。不正転売により購入されたチケットではスタジアムにご入場できない場合がございます。対応の詳細につきましては、11月17日週に改めてお知らせいたしますので、必ずご確認ください。

なお、不正な個人間取引によって生じたトラブル(チケットの真偽、金銭トラブルなど)について、クラブは一切の責任を負いかねます。公式リセールサービス以外でのチケット取引については、くれぐれも行わないようお願いいたします。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

    汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

    屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…
  2. 「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

    「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

    2025年11月12日午前7時に配信された「State of Play 日本」にて、「ドラゴンクエス…
  3. アカウント1の投稿

    【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

    ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…

編集部おすすめ

  1. 床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

    床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

    頭をぐりぐり動かしながら、床の上を滑っていく1匹のワンちゃん。飼い主さんが「モップ機能つき生ルンバ」と呼ぶビションフリーゼ・せとくんの動画が…
  2. 工場労働者2138人、1万時間の作業映像をオープンソース化 ロボット向け学習に活用

    工場労働者2138人、1万時間の手作業映像をオープンソース化 ロボット向け学習に活用

    工場向け自動化ロボットの研究開発を行うテクノロジー企業、Build AIが、工場労働者2138人による合計1万時間の作業映像をオープンソース…
  3. お菓子の家……ならぬ「つまみの家」誕生 お酒が進むオトナの創作料理

    お菓子の家……ならぬ「つまみの家」誕生 お酒が進むオトナの創作料理

    「解体しながら飲む」が合言葉。童話でお馴染みの「お菓子の家」を、そのまま大人向けに置き換えたような、その名も「つまみの家」がXに登場しました…
  4. 作業でたき火を燃やす新感覚クリッカー「たき火と猫」登場 癒やしと集中を両立するチル系ゲーム

    作業でたき火を燃やす新感覚クリッカー「たき火と猫」登場 癒やしと集中を両立するチル系ゲーム

    作業中に「猫」と「たき火」の癒やしを感じながら集中できる……そんな新感覚のゲーム「たき火と猫」のSteamストアページが公開されました。本作…
  5. アカウント1の投稿

    【後編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

    ※この記事は前編からの続きです。前編では、Temuを名乗る複数のアカウントを調査する中で見えてきた構図をお伝えしました。ここからは、Temu…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト