マネックスクリプトバンク株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:万代惇史、以下「マネックスクリプトバンク」)は、金融領域の法人向けサービスを課題別に比較・検討できる資料請求サイト「MCB FinTechカタログ」において、累計掲載サービス数が100を突破したことをお知らせします。
あわせて、掲載企業がユーザーからの資料請求に加えて、面談希望日(最大3候補)と具体的な相談内容を受け付けられる新サービス「直接アポイント獲得機能」をリリースいたしました。これにより、掲載企業はカタログを通じて検討度の高い見込リードとの商談をよりスムーズに獲得できるようになりました。また、今回のリリースを記念した特別キャンペーンも実施中です。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45035/42/45035-42-3271cfd74aa97f2a86e2568ea3419d71-1920x945.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2025年8月に公開してから累計サービス数は100を突破
■MCB FinTechカタログ(リンク)
https://catalog.monex.co.jp/
■「直接アポイント獲得機能」の概要
B2B商談においては、資料請求後のフォローとして商談日程を調整する作業が発生しますが、この段取りに時間を要すると、せっかくのリードの関心が低下してしまう恐れがあります。また、資料請求の段階では検討確度がさまざまで、必ずしも商談に結び付くとは限らないため、各社のインサイドセールス担当者にとっても、こうしたリードとの日程調整や対応にかかる工数は大きな課題となっていました。
そこで、MCB FinTechカタログでは、より良質なリード創出と効率的な商談設定を実現するため、掲載企業が、ユーザーからの資料請求に加えて面談希望日(最大3つ)と具体的な相談内容を受け付けられる新機能の開発に至りました。これにより、掲載企業はカタログ掲載を通じて、検討度の高い見込リードとの商談をスムーズに獲得できるようになりました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45035/42/45035-42-8c8c5a4d3050765c8017f0bf5013d29b-960x540.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「資料掲載」と「直接アポイント獲得機能」の両方、あるいはどちらか一方の利用も可能
主なメリット
- 検討度の高い見込リードとスピーディに商談が可能
ユーザーが面談希望日と相談内容を事前入力することで、商談意欲の高いリードを優先的に把握でき、スムーズなアプローチが可能になります。これにより、商談までのリードタイムを短縮し、効率的な営業活動を実現します。
- インサイドセールスによる日程調整の手間を削減
従来のようにメールや電話でのやり取りを重ねる必要がなくなり、担当者の調整工数を大幅に削減できます。これにより、営業リソースをより戦略的な商談準備やリードナーチャリングに充てることができます。
- サービス資料を活用しない企業・事業でも利用可能
資料請求機能に依存せず、直接アポイント獲得が可能なため、サービス資料を活用していない企業や、資料化が難しい事業・サービスなどでも幅広く活用できます。
■MCB FinTechカタログの特徴
・詳細なカテゴリー分けでマッチした見込顧客のリードを提供
資金調達や決済導入、資産運用、バックオフィス効率化など、法人が抱える様々な金融課題別にサービスをカテゴリー分けし、掲載企業に最適な見込顧客のリードを提供します。[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45035/42/45035-42-d8510176a89f292203206b65a593d0e6-960x540.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
掲載カテゴリーの詳細はお問い合わせください
・検討度の高い見込リードとの商談をスムーズに獲得可能(再掲)
ユーザーからの資料請求だけではなく面談希望日(最大3つ)と具体的な相談内容を受け付けることで、検討度の高い見込リードとの商談獲得をスムーズに獲得できます。[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45035/42/45035-42-99f92dad8f1ff6cf46b140037af1a76e-960x540.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「資料掲載」と「直接アポイント獲得機能」の両方、あるいはどちらか一方の利用も可能
・カテゴリー別の解説記事を通じてSEOだけではなくLLMO対策もサポート
金融に精通した専門ライターが、各カテゴリーごとにサービスの特徴や活用事例、導入のポイントをわかりやすく解説。検索エンジン最適化(SEO)だけでなく、生成AI(LLMO)による情報参照にも対応し、見込顧客の理解促進と導入検討を効果的に支援します。[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45035/42/45035-42-d5bb45f2e19de884eed7ef331f0dec49-1920x945.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
オウンドメディアの解説記事や独自のニュースレターを通じて掲載サービスの情報を定期的に発信
■MCB FinTechカタログの利用方法
閲覧者ユーザー
様々な業種・会社規模の法人担当者様にご利用いただいております。ご利用を希望される法人担当者様は、下記サイトの「新規会員登録」より、無料でアカウント登録することができます。
※法人メールアドレスのみ受付可
アカウント登録する
掲載企業
現在はお金や金融の課題解決に役立つ100以上の法人向けサービスを掲載しております。掲載をご希望される企業様は、下記サイトの問い合わせフォーム、もしくは問い合わせ先メールアドレスよりご連絡ください。
掲載を希望する
ご掲載プランについて
- スタンダードプラン
資料請求件数および直接アポイント獲得件数に応じて料金が発生する、標準的な成果報酬型プランです。
- プロプラン
請求リードに対して条件設定(業種・規模・決裁権限など)のフィルタリングが可能な、より精度重視の個別対応プランです。
- スタートアッププラン
新興のFinTech企業様を対象とした特別プランです(適用条件あり)。
各プランの詳細については、お気軽にお問い合わせください。
なお、今回のリリースを記念し、掲載企業様向けに無料特典が得られるキャンペーンも実施中です。掲載をご希望される企業様は、この機会にぜひご相談ください。
▼ご利用、ご掲載希望はこちら(リンク)
https://catalog.monex.co.jp/article/?page_id=18101
■今後について
今後は、掲載企業様に提供するリードの件数および質の向上を目指し、SEOおよびLLMO対策や機能の追加・改善を継続的に進めてまいります。あわせて、利用ユーザーが目的に合ったソリューションをより簡単に比較・検討できるよう、コンテンツの拡充やサイト構造の最適化にも取り組んでまいります。
MCB FinTechカタログは、金融とテクノロジーが交差する時代において、企業とソリューションの最適な出会いを支援するプラットフォームとして進化を続けてまいります。
■問い合わせ先
info●cryptobk.jp
(●を@に変えて送信してください)
担当:松嶋、宮本
マネックスクリプトバンク株式会社について
マネックスクリプトバンク株式会社は、2017年12月に設立された、東証一部上場企業であるマネックスグループ株式会社の100%子会社です。暗号資産やweb3をはじめとする先端領域に関する調査、研究、企画、開発及びコンサルティングを提供しています。ビットコインがもらえるニュースアプリ「Cheeese」、金融に特化した資料請求サイト「MCB FinTechカタログ」などのサービスを運営しています。
MONEXとはMONEYのYを一歩進め、一足先の未来における人の活動を表わしています。常に変化し続ける未来に向けて、最先端のIT技術と、グローバルで普遍的な価値観とプロフェッショナリズムを備え、新しい時代におけるお金との付き合い方をデザインすると共に、個人の自己実現を可能にし、その生涯バランスシートを最良化することを目指しています。
コーポレートサイト:https://cryptobk.jp/























