おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【ヤマダのクルマネーご契約者様限定】ヤマダ5000ポイント付与キャンペーンを開始

update:
X STAR株式会社
~全国のヤマダデンキ・オンラインストアでポイントが利用できます!~



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/159880/5/159880-5-c5224dcd340531806171667c04356da6-1700x700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


X STAR株式会社(本社:東京都港区、CEO:江崎 敦士、以下、X STAR)は、2025年11月14日(金)より「【ヤマダのクルマネーご契約者様限定】ヤマダ5000ポイント付与キャンペーン」を開始しました。今回のキャンペーンに併せて、X STARが「ヤマダのクルマネー」専用WEBページを刷新し、サービスも提供していきます。

ポイントは全国のヤマダ電機及びオンラインストア(ヤマダウェブコム、ヤマダモールなど)で利用できますので、ぜひこの機会にヤマダ5000ポイントを獲得してみてはいかがでしょうか。

「ヤマダのクルマネー」は、株式会社ヤマダホールディングスが2025年4月9日(水)より開始した「ヤマダ・モビリティ・ビジネス・プラットフォーム」(YMBP)とX STARが提供するマイカーリースバック「クルマネー」が、連携したサービスです。

▽詳細はプレスリリースをご覧ください。
https://www.yamada-holdings.jp/ir/press/2025/250808_1.pdf

個人が所有している車を一度売却する事でまとまったお金を調達でき、ご自身の車をリース契約とする事で車に乗り続けることができるため、これまでと同じように日常生活を送ることができます。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/159880/5/159880-5-f453284ed4e2d10e5e5e1da5420d643a-1024x316.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



「クルマネー」は、サービス開始の2025年1月から9月までの間に、累計申込数が3000件突破。北海道から沖縄まで全国津々浦々のお客様に、教育費、事業資金、生活費、旅行費など、様々な資金用途でお申込いただいております。

今回のキャンペーンでは、「ヤマダのクルマネー」をご契約したお客様限定に、全国のヤマダ電機及びオンラインストア(ヤマダウェブコム、ヤマダモールなど)で、ご利用できるヤマダ5000ポイントを付与いたします。

5000ポイントを獲得するためには、YAMADAデジタル会員アプリとスマホアプリ「ヤマダマイくる」のダウンロード・会員登録が必要となります。
※ご参加の際は、必ずキャンペーンの詳細内容をご確認くださいますようお願いいたします。

なにかと出費のかかる年末年始に向けて、「ヤマダのクルマネー」でまとまった資金を調達し、さらにヤマダ5000ポイントもご活用してみてください。

●YAMADAデジタル会員アプリ
ポイントを貯めて・使えるだけでなく、お得な情報をゲットできる入会費・年会費無料の会員アプリです。購入履歴や保証内容が確認できるので安心してご利用できます。

●スマホアプリ「ヤマダマイくる」
ご自身のお車情報を登録いただくと、お車に合わせたさまざまなサービスの情報を入手でき、必要なサービスに簡単にお申込みいただける便利なアプリです。
詳細は「ヤマダマイくる」のページをご確認ください
WEBサイト:https://ymbp.net/introduction/

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/159880/5/159880-5-9065e5ef50409a3f1d45a35234e888dd-1762x745.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



<今後の方向性>
今後はWEBサービスのみならず、株式会社ヤマダホールディングス様とオフラインの場での連携も深め、信頼と実績を重ねてきた「ヤマダ」ブランドとAI・テクノロジー・人間力を駆使した「クルマネー」を掛け合わせることにより、新たな価値をお客様にご提供してまいります。

<X STARについて>
X STARはマイカーリースバックをはじめとした金融サービスプラットフォームを提供するグローバル企業の日本での事業会社です。「AI×フィンテックの最先端技術で、モビリティの未来をもっと快適に 」というミッションのもと、グループとしてのこれまで蓄積した専門知識や最新のテクノロジーを最大限活用し、安心・安全な環境のもとお客様が求める金融サービスをご提供しています。

<会社概要>
会社名  : X STAR株式会社
本社   : 東京都港区愛宕2丁目5番地1号 愛宕グリーンヒルズMORIタワー 38階
代表者  : CEO 江崎 敦士
設立   : 2023年3月
事業内容 : 自動車リース事業、自動車買取事業
・公益財団法人 暴力団追放運動推進都民センター 賛助会員
・東京都公安委員会 第301082421680号
URL :https://www.xstar.co.jp/ (コーポレートサイト)、https://kurumoney.xstar.co.jp/ (サービスサイト)


【本件に関するお問い合わせ先】
X STAR株式会社 広報担当
※サービス内容だけでなく、CEO江崎の直接取材など積極的に引き受けております。
また、提携加盟店も募集しておりますので、お気軽にお問合せください。
電話   : 03-6206-1267
Mail   : info@xstar.co.jp

最近の企業リリース

トピックス

  1. 汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

    汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

    屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…
  2. 「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

    「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

    2025年11月12日午前7時に配信された「State of Play 日本」にて、「ドラゴンクエス…
  3. アカウント1の投稿

    【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

    ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…

編集部おすすめ

  1. 松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

    松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

    俳優の松山ケンイチさんが11月17日、自身のXアカウント「松山ケンイチ(@K_Matsuyama2023)」でユーモア企画「誰も傷つけない悪…
  2. 悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

    悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

    小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月17日、作品の掲載順に関す…
  3. 今年もやってきた“本番環境の事故録” Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕

    本番環境などでの失敗談が集結 Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕

    稼働中のサーバーでの作業ミスによるトラブルの顛末をつづる「本番環境などでやらかしちゃった人 Advent Calendar 2025」が12…
  4. 床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

    床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

    頭をぐりぐり動かしながら、床の上を滑っていく1匹のワンちゃん。飼い主さんが「モップ機能つき生ルンバ」と呼ぶビションフリーゼ・せとくんの動画が…
  5. 工場労働者2138人、1万時間の作業映像をオープンソース化 ロボット向け学習に活用

    工場労働者2138人、1万時間の手作業映像をオープンソース化 ロボット向け学習に活用

    工場向け自動化ロボットの研究開発を行うテクノロジー企業、Build AIが、工場労働者2138人による合計1万時間の作業映像をオープンソース…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト