おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【“眠るリスト”は最大の資産】ハウスリストを“成果リスト”に変える実践ノウハウを公開

update:
株式会社プロメディアラボ
動かせば、商談が生まれる。インサイドセールスが実践する“再活用の仕組み”を解説|https://forms.gle/6zQswsu2ctCWhRX77から無料で資料ダウンロードできます。



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40185/137/40185-137-57c1d4fea9a2c11eda8dfc8b72341050-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社プロメディアラボ(本社:東京都中央区、代表取締役:廣瀬義憲)は、過去の展示会・問い合わせ・既存顧客リストなど「眠っているリード」を再活用し、継続的に商談を創出する方法をまとめた資料『ハウスリストを“成果リスト”に変える ― インサイドセールスが実践する再活用の仕組み ―』を公開しました。

多くの企業が「リストはあるが活かせていない」という課題を抱えています。
しかし、ハウスリストは過去の名簿ではなく、“再接点を生む資産”です。
本資料では、眠るリストを“動くリスト”に変える3つの視点と、成果につながる再接触設計・運用ルールを体系的に解説しています。

無料資料ダウンロードはこちら:https://forms.gle/6zQswsu2ctCWhRX77
公開の背景
営業現場では、展示会・DL・旧顧客リストなどが“更新されないまま”放置され、
- どこから手をつけるべきか分からない
- 誰が担当すべきか曖昧
- 管理・フォローが属人化している

といった非効率が起きています。
本資料では、こうした状況を打破するために、
「リストを蓄積で終わらせず、再アプローチで成果を生む構造づくり」を紹介。
“確度・目的・順番”という3つの軸から再設計する実践的なフレームを提示します。
資料の主な内容
- リストが眠る3つの原因と“再活用の起点”
- 「温度」ではなく「確度」で見る接点判断の考え方
- 成功企業に共通するリスト運用ルール
- “リストをデータベースに育てる”ための仕組み化ポイント

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40185/137/40185-137-e051ee2466324e8154643442212f002f-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


こんな方におすすめ
- ハウスリストを保有しているが活用方法が定まらない企業
- 新規開拓頼みから脱却したい営業・マーケティング責任者
- 再接触やフォローの基準を整えたいインサイドセールス担当者
- 属人化したリスト管理を仕組み化したい営業企画部門の方

ダウンロード方法

以下URLより、どなたでも無料でダウンロードいただけます。
無料ダウンロードはこちら:https://forms.gle/6zQswsu2ctCWhRX77

無料相談について

プロメディアラボでは、インサイドセールスの課題整理・仕組み化支援に関する無料相談を実施しています。
課題を客観的に整理し、最適な戦略設計をご提案します。
お気軽にご利用ください。
無料相談のご予約はこちら:https://timerex.net/s/pml/5f569dc4/
担当者コメント
「多くの企業が“新規開拓”に目を向ける一方で、
自社のハウスリストは“未来の商談資産”です。
本資料が、放置されていたリストを“成果リスト”に変えるきっかけになれば幸いです。」
会社概要
会社名:株式会社プロメディアラボ
代表者:廣瀬義憲
所在地:東京都中央区銀座1-22-11 銀座大竹ビジデンス2階
事業内容:メディアマーケティング/インバウンドマーケティング/インサイドセールス
会社HP:https://promedia-lab.co.jp/

最近の企業リリース

トピックス

  1. 汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

    汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

    屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…
  2. 「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

    「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

    2025年11月12日午前7時に配信された「State of Play 日本」にて、「ドラゴンクエス…
  3. アカウント1の投稿

    【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

    ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…

編集部おすすめ

  1. 松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

    松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

    俳優の松山ケンイチさんが11月17日、自身のXアカウント「松山ケンイチ(@K_Matsuyama2023)」でユーモア企画「誰も傷つけない悪…
  2. 悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

    悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

    小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月17日、作品の掲載順に関す…
  3. 今年もやってきた“本番環境の事故録” Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕

    本番環境などでの失敗談が集結 Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕

    稼働中のサーバーでの作業ミスによるトラブルの顛末をつづる「本番環境などでやらかしちゃった人 Advent Calendar 2025」が12…
  4. 床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

    床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

    頭をぐりぐり動かしながら、床の上を滑っていく1匹のワンちゃん。飼い主さんが「モップ機能つき生ルンバ」と呼ぶビションフリーゼ・せとくんの動画が…
  5. 工場労働者2138人、1万時間の作業映像をオープンソース化 ロボット向け学習に活用

    工場労働者2138人、1万時間の手作業映像をオープンソース化 ロボット向け学習に活用

    工場向け自動化ロボットの研究開発を行うテクノロジー企業、Build AIが、工場労働者2138人による合計1万時間の作業映像をオープンソース…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト