おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【牛たんの檸檬】海外初進出の台北店がオープン1か月で月商約3,500万円を達成!日本発の厚切り牛たんブランドがアジアでも快進撃

update:
株式会社 牛たんの檸檬
国内4店舗に加え台湾1号店も大盛況──成長を続ける牛たん市場で、日本発厚切り牛たんブランドの存在感が国内外で拡大



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/143737/19/143737-19-17b93be886e6e16f8eb1d3a4ce0d28a6-3900x2194.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 株式会社牛たんの檸檬(本社:石川県金沢市、代表取締役社長:原 数馬)が展開する厚切り牛たん専門店【牛たんの檸檬】は、『牛たんは厚切りがうんまい!』をコンセプトに、希少部位「たん元」を惜しみなく使用した“極厚でやわらかい”牛たんメニューを提供するブランドです。国内外の幅広い客層から支持を集めており、2024年の法人化を契機に、全国展開を見据えたフランチャイズモデルの構築を進めてまいりました。

 2025年10月25日には、海外初進出となる「牛たんの檸檬 台北店」(現地表記:牛舌的檸檬台北店/所在地:台北市信義區逸仙路42巷9號)がグランドオープン。オープンから1か月で月商約3,500万円を達成するなど、台湾においても順調なスタートを切っています。日本国内で培ったブランド力と商品力が台北でも支持されたことで、厚切り牛たんブランドとしての存在感が国内外で一層高まっています。こうした実績を背景に、成長が続く牛たん市場において、今後も事業展開の可能性を広げてまいります。


・海外初出店の台北店がオープン1か月で月商約3,500万円に到達

 2025年10月25日に海外第1号店として「牛たんの檸檬 台北店」をオープンいたしました。台北市中心部に位置する好立地も相まって、開業当初から多くのお客様にご来店いただいております。
 台湾では牛たんが高級食材として扱われていることもあり、「日本で話題の厚切り牛たんを台北で味わえる」という付加価値が現地メディアやSNSを通じて拡散。開業前から注目を集めていたことも相まって、ランチ・ディナーともに幅広い客層で賑わいを見せ、開業から1か月で5,142名が来店し、売上は月商約3,500万円を達成しました。
 日本国内での実績に加え、海外1号店でも短期間で確かな結果を出したことで、海外でもブランドに対する確かな手応えが得られました。今回の台北店での成果を踏まえ、今後は世界に向けた情報発信にも取り組んでまいります。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/143737/19/143737-19-20091395a28fae6854c98784895c5f74-1478x1108.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
連日、幅広い客層で賑わう「牛たんの檸檬 台北店」

■台湾でも支持される“厚切り牛たん”──台北店で人気のメニュー
 日本で圧倒的な人気を誇る、希少部位「たん元」を使用した“名物「極み」ステーキ”が、台北店でも提供されています。牛たんは「たん元」「たん中」「たん先」「たん下」の4種類に分かれ、牛1頭からわずか約1kg前後しか得られない希少な食材。その中でも全体の約20%しか取れない最高級部位「たん元」を、厚切りのステーキとして提供するのが【牛たんの檸檬】の代名詞です。
 看板商品である“名物「極み」ステーキ”は、この「たん元」を熟練の職人が高級備長炭でじっくり焼き上げます。表面を高温で香ばしく焼き上げた後、時間をかけて中まで火を入れる独自の調理法により、柔らかさ・ジューシーさ・深い旨みを最大限に引き出しています。厚切りならではの迫力ある見た目と美しいレア感、箸で感じるずっしりとした重み、噛むごとに広がる旨みが、国内外の食通を魅了しています。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/143737/19/143737-19-282d889fefce22eecea4a25dffe242f5-2133x1706.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
“名物「極み」ステーキ”は、希少部位「たん元」を高級備長炭でじっくり焼き上げます。

 台北店では、この“名物「極み」ステーキ”を中心に、現地の食文化に合わせたセットメニューを展開しています。台湾では「さまざまな部位を少しずつ楽しむ」スタイルが一般的であることから、同店では複数の部位を組み合わせた構成を採用し、日本で培った商品力を活かしながらも、現地のお客様に親しみやすいメニューを実現しています。
【台北店で人気のメニュー】
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/143737/19/143737-19-3418d976d936341b7ac0414ed3a5dee8-2480x1653.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

・「極み」ステーキと牛たん焼きセット“名物「極み」ステーキ”に、炭火で焼き上げた牛たんスライスを合わせたセットです。
厚切りならではのジューシーさと、スライスで味わう香ばしさの両方を楽しめる構成で、台湾のお客様からも高い人気を集めています。



[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/143737/19/143737-19-fe777d63a87bfbb74ee98da3dd16bc29-2480x1653.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

・「極み」ステーキとA5和牛カルビ“名物「極み」ステーキ”に、炭火で焼き上げたA5ランクの和牛カルビを合わせたプレミアムセットです。
厚切り牛たんの力強い旨みと、A5和牛のとろけるような食感を一度に味わえる贅沢なひと皿で、特別な日の食事としても好評をいただいています。



※いずれのセットメニューにも、サラダ・牛たんスープ・とろろ・牛たん肉味噌・牛たんカレー・羽釜炊きごはんが付きます。
■店舗情報
店名:牛たんの檸檬 台北店(牛舌的檸檬台北店)
住所:台北市信義區逸仙路42巷9號
席数:60席(カウンター・テーブル席)
広さ:約50坪
営業時間:ランチ 11:00~14:00 / ディナー 17:00~21:00
定休日:なし
■公式SNS
Facebook:https://www.facebook.com/share/15GHjzQMe2x/?mibextid=wwXIfr
Instagram:https://www.instagram.com/beeflemon.taipei
REDBOOK:準備中
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/143737/19/143737-19-50ee0bf2071ddecd997c23c35128b90c-954x715.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2025年10月25日にオープンした「牛たんの檸檬 台北店」


・日本国内でも店舗を拡大──海外での成功がブランド価値を押し上げる

 【牛たんの檸檬】の1号店である「新宿焼肉 牛たんの檸檬 総本店」(所在地:東京都新宿区西新宿7-16-12 YSビル B1F)は、2018年に東京都新宿区で創業し、2021年に現在の場所に移転しました。目立たない地下1階にありながら、SNSや口コミで話題となり、現在では1か月先まで予約が埋まる驚異的な人気で、敷地面積約30坪・50席の中規模店でありながら月商5,500万円を達成しています。客層の半数以上を海外観光客が占めるなど、国内外から高い評価を集めています。

 2024年5月には、強いインバウンド需要を背景に法人「株式会社牛たんの檸檬」を設立し、全国展開を見据えたフランチャイズモデルの構築を開始しました。法人化を機に加盟希望者から多くの問い合わせが寄せられ、同年9月には関西初進出となる「新宿焼肉 牛たんの檸檬 大阪本店」、10月には「牛たんの檸檬 浅草店」を開業。さらに2025年5月には「牛たんの檸檬 有楽町店」が加わり、現在は5号店・6号店の出店計画も進行中です。

 国内で着実に店舗を広げてきた当ブランドにとって、海外1号店である台北店の好調なスタートは、国内外で通用する業態であることを改めて実感する大きな成果となりました。海外での手応えは、日本国内におけるブランド認知や信頼性の向上にも寄与しており、今後の事業展開の可能性をさらに広げる重要な礎となっています。
■国内店舗一覧
- 新宿焼肉 牛たんの檸檬 総本店東京都新宿区西新宿7-16-12 YSビル B1F
- 新宿焼肉 牛たんの檸檬 大阪本店大阪府大阪市中央区千日前2-5-2 日本一歯科センタービル1F
- 牛たんの檸檬 浅草店東京都台東区浅草2-9-13 TACT浅草2F
- 牛たんの檸檬 有楽町店東京都千代田区有楽町1-2-7 金田ビル2階

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/143737/19/143737-19-ecf513797de9aeaf5a2811a41e2ae373-860x645.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「新宿焼肉 牛たんの檸檬 総本店」行列の様子

[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/143737/19/143737-19-114e7d8a72211ebe8d2e0e7873c9507d-960x960.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「牛たんの檸檬 浅草店」行列の様子


・フランチャイズパートナー募集について

 【牛たんの檸檬】では、厚切り牛たんの美味しさをより多くの方に届けるため、国内外でのフランチャイズ展開を進めています。フランチャイズ加盟オーナーは、すでにブランドとして確立されたノウハウと一定の知名度を活用できるため、飲食業未経験の方でも事業に取り組みやすい点が特長です。

 当社の大きな強みは、取締役である堀江 貴文がこれまでに手がけてきた飲食フランチャイズの成功事例にあります。堀江が発案した「小麦の奴隷」は、地方を盛り上げるエンタメベーカリーとして誕生し、開始からわずか4年で124店舗を達成。2024年には海外進出も果たし、バンコクに1号店を出店しました。こうした実績とノウハウが、「牛たんの檸檬」のフランチャイズモデルにも組み込まれ、成長を後押しします。
 加盟後は、本部が調理・店舗運営に関するトレーニングを実施し、運営開始に必要なポイントを丁寧にお伝えいたします。詳細な条件や出店相談をご希望の方は、当社公式サイトよりお問い合わせください。
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/143737/19/143737-19-00c4226780f5fdc34f62c3e95cb8e9db-1108x1244.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
炭火で厚切り牛たんを焼き上げる現地スタッフ。「牛たんの檸檸 台北店」でも、本部のトレーニングを基にしたオペレーションが行われています。


株式会社牛たんの檸檬
代表者名:原 数馬
本社所在地:石川県金沢市森山1-2-1-223
業種:飲食
設立:2024年5月1日
URL:https://www.gyutan-lemon.com/

[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/143737/19/143737-19-0a5d1672b26fbe1c5536dfb8f2cc0528-519x304.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【本件に関するお問い合わせ先】
ASMEDIA株式会社
担当:長坂紅翠香
電話番号:050-3204-0372
Eメール:info@asmedia-japan.com

最近の企業リリース

トピックス

  1. 派手なピンクに「マヂでアゲ」……道端に突如現れた「ギャルすぎる工事看板」が話題

    派手なピンクに「マヂでアゲ」……道端に突如現れた「ギャルすぎる工事看板」が話題

    「とても茨城県」というつぶやきとともに、Xに投稿された一枚の写真。そこには、一般的な工事現場のイメー…
  2. この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

    この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

    学生時代、入りたくても入れない「聖域」のような場所だった職員室。その風景を再現し、自由に探索できる展…
  3. フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造

    フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造

    SNS上には今日も、「○○が当たる!」といったプレゼント告知があふれています。いまや日常の景色と言っ…

編集部おすすめ

  1. エビの代わりに「パイの実」投入!ロッテ公式が送るエビチリアレンジに目を疑う

    エビの代わりに「パイの実」投入!ロッテ公式が送るエビチリアレンジに目を疑う

    ロッテは自社商品の各ブランドサイトで、アレンジレシピを公開しています。その中に「パイの実」をエビチリソースと卵で炒め合わせた「チリ玉パイの実…
  2. 100tハンマー

    伝説のコンビを追体験 40周年「シティーハンター大原画展」上野で12月28日まで開催

    「シティーハンター」連載開始40周年を記念した原画展「シティーハンター大原画展~FOREVER, CITY HUNTER!!~」が、11月2…
  3. 宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

    宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

    11月22日午前、X(旧Twitter)のトレンドに「宙組公演特別メニュー」が一時浮上し、ファンの間で大きな話題となりました。きっかけとなっ…
  4. ミラノで開催「IQOS Curious X Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

    ミラノで開催IQOS X SELETTI「Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

    フィリップ モリスが、イタリアでイベント「Sensorium Worlds」を開催。今回は、この壮大なイベントの模様とともに「IQOS To…
  5. 「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

    「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

    小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月18日18時、新たな投稿を…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト