- Home
- 【岡山大学】岡山大学教育学部主催「第4回 先生になりたい高校生のためのワークショップ」〔3/19,水 オンライン〕
【岡山大学】岡山大学教育学部主催「第4回 先生になりたい高校生のためのワークショップ」〔3/19,水 オンライン〕
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72793/2898/72793-2898-9e8823bf151a133f1cd59bce501835b3-1088x1570.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2025(令和7)年 2月 2日
国立大学法人岡山大学
https://www.okayama-u.ac.jp/
◆概 要
国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の教育学部では、「第4回先生になりたい高校生のためのワークショップ」をオンラインで開催します。
「“わくわく、ドキドキ”子どもと一緒に学べる先生っていいな!」「先生になりたいけど、何からはじめよう?」先生という仕事に興味を持っている高校生の皆さん、私たち教育学部の教員が、その気持ちを大切に育てるお手伝いをします。学問のチカラを借りて、学ぶ面白さを体験してみませんか。
本ワークショップの第4回目は心理学ご専門の岡崎善弘先生による「心理学でわかった上手な教え方と学び方」です。教育心理学の研究から得られた最新知見をもとに、効果的な学習方法と授業方法を一緒に考えてみましょう。
学校種や教科は問いません。先生になりたい高校1年生から3年生までが対象です。初めての参加、1人での参加も大歓迎ですので是非ご参加ください。
【日 時】
2024年 3月 19日(水)18:30分~20:00
【開催形式】
オンライン(ZOOM)
【内 容】
「心理学でわかった上手な教え方と学び方」 岡崎 善弘 教育心理学の研究でわかった効果的な教え方や勉強方法を紹介します。 心理学の実験を体験しながら頭の仕組みや「学習」を理解してみよう!
【対象者】
高校生
【定 員】
100名
【お申込み方法】
下記のURLからお申し込みをお願い申し上げます(締切日:2025年3月12日(水))
https://forms.gle/hWiKFjuNqrifWxQw8
【ポスター】
https://edu.okayama-u.ac.jp/wp-content/uploads/2025/01/3bde90e01d3f3211b255846a128873ee.pdf
【主 催】
岡山大学教育学部
【後 援】
岡山県教育委員会
◆参 考
・岡山大学大学院教育学研究科・教育学部
https://edu.okayama-u.ac.jp/
・岡山大学大学院教育学研究科・教育学部 社会科教育講座
https://edu.okayama-u.ac.jp/~syakai/index.html
◆参考イベント
・【岡山大学】大学で世界への扉を開く 多文化共生ワークショップ「多文化共生社会の学校のあり方を考えよう」〔2/7,金 岡山大学津島キャンパス〕
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002860.000072793.html
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72793/2898/72793-2898-38dd5628aa92d4a2155853e739c6100e-809x174.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72793/2898/72793-2898-308596e9589244eda52160f71fd051bd-1486x220.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72793/2898/72793-2898-c462adbe2e0327737a29e4c793886c18-1471x840.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
岡山大学大学院教育学研究科・教育学部が所在する岡山大学津島キャンパス(岡山市北区)
◆本件問い合わせ先
岡山大学 学術研究院 教職実践講座 金川舞貴子
〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中3-1-1 岡山大学津島キャンパス
TEL:086-251-774
E-mail:kanamaki◎okayama-u.ac.jp
※◎を@に置き換えて下さい
https://edu.okayama-u.ac.jp/news/post-9301/
<岡山大学病院との連携等に関する件(製薬・医療機器企業関係者の方)>
岡山大学病院 新医療研究開発センター
〒700-8558 岡山県岡山市北区鹿田町2-5-1
下記URLより該当する案件についてお問い合わせください
http://shin-iryo.hospital.okayama-u.ac.jp/ph_company/
<岡山大学病院との連携等に関する件(医療関係者・研究者の方)>
岡山大学病院 研究推進課 産学官連携推進担当
〒700-8558 岡山県岡山市北区鹿田町2-5-1
TEL:086-235-7983
E-mail:ouh-csnw◎adm.okayama-u.ac.jp
※ ◎を@に置き換えて下さい
http://shin-iryo.hospital.okayama-u.ac.jp/medical/
<岡山大学の産学官連携などに関するお問い合わせ先>
岡山大学研究・イノベーション共創機構 産学官連携本部
〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階
TEL:086-251-8463
E-mail:sangaku◎okayama-u.ac.jp
※ ◎を@に置き換えて下さい
https://www.orsd.okayama-u.ac.jp/
<岡山大学の研究機器共用(コアファシリティ)などに関するお問い合わせ先>
岡山大学研究・イノベーション共創機構 機器共用推進本部
〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階
TEL:086-251-8745、086-251-8746
FAX:086-251-8748
E-mail:cfp◎okayama-u.ac.jp
※ ◎を@に置き換えて下さい
https://fspp.kikibun.okayama-u.ac.jp/
<岡山大学のスタートアップ・ベンチャーなどに関するお問い合わせ先>
岡山大学研究・イノベーション共創機構 スタートアップ・ベンチャー創出本部
〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階
E-mail:start-up1◎adm.okayama-u.ac.jp
※ ◎を@に置き換えて下さい
https://venture.okayama-u.ac.jp/
岡山大学メディア「OTD」(アプリ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000072793.html
岡山大学メディア「OTD」(ウェブ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000215.000072793.html
岡山大学統合報告書2024:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002801.000072793.html
岡山大学SDGsホームページ:https://sdgs.okayama-u.ac.jp/
岡山大学SDGs~地域社会の持続可能性を考える(YouTube):https://youtu.be/Qdqjy4mw4ik
岡山大学Image Movie (YouTube):https://youtu.be/pKMHm4XJLtw
産学共創活動「岡山大学オープンイノベーションチャレンジ」2025年1月期共創活動パートナー募集中:
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002800.000072793.html
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72793/2898/72793-2898-457f41c978024d8aaa6afca124ad4ce3-1906x1060.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72793/2898/72793-2898-f8991c9c95cedcbbba25355405c2c7a2-1713x697.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
国立大学法人岡山大学は、国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」を支援しています。また、政府の第1回「ジャパンSDGsアワード」特別賞を受賞しています。地域中核・特色ある研究大学として共育共創を進める岡山大学にご期待ください
- 岡山大学 文部科学省「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)」に採択~地域と地球の未来を共創し、世界の革新の中核となる研究大学:岡山大学の実現を加速とともに世界に誇れる我が国の研究大学の山脈を築く~
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001935.000072793.html
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72793/2898/72793-2898-ef8f7a17cc9e98bca48d7e882832af0e-2348x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
最近の企業リリース
-
2025/2/2 | 株式会社SPAXIE
カーディーラー・住宅販売・ホテル・温泉などに!老若男女が楽しめる最高のボールレース「ダンゴロー」始めました!
-
2025/2/2 | 株式会社遊びるど
【ビジネス書ランキング1位獲得】遊びでつくる新感覚チームビルディング!ベストセラー『成功するチームは遊びでつくる』2/2電子書籍化&世界展開スタート
-
2025/2/2 | Clickout Media Ltd.
次のぺぺミームコインとも高く評価されるWall Street Pepe、プレセールで6,500万ドルを集める
-
2025/2/2 | 国立大学法人岡山大学
【岡山大学】岡山大学教育学部主催「第4回 先生になりたい高校生のためのワークショップ」〔3/19,水 オンライン〕
-
2025/2/2 | J-WAVE(81.3FM)
ハナレグミ、UA、iriによる一夜限りのSPライブ!人気番組『SAISON CARD TOKIO HOT 100』毎年恒例のリスナー感謝祭を3/29に開催! 羊文学が番組公開生放送(3/30)に登場
-
2025/2/2 | 国立大学法人岡山大学
【岡山大学】令和6年度地域ぐるみでの脱炭素経営支援体制構築モデル事業 最終報告会にて取り組みを発表 ~産官学金で中小企業の脱炭素経営を推進~
-
2025/2/2 | JBD
JBD、医療用ARグラス開発プロジェクトに製品提供 – 「ハミングバードI」で医療現場の革新に貢献
-
2025/2/2 | 株式会社ブックスドリーム
『楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー 2024 ジャンル賞【CD・DVD・本】』受賞!『参考書・専門書・医学書・予備校テキスト・教材専門店 ブックスドリーム 楽天市場店』
-
2025/2/2 | CDT
【2/7金】13:30~【自主防災x地域のチカラ】協働型災害訓練2025~ゲーミフィケーション目線で取り組むIPW版図上訓練~(第12回協働型災害訓練)
-
2025/2/2 | IGG
ゾンビと共に怪獣に立ち向かえ!『ドゥームズデイ:ラストサバイバー』×『パシフィック・リム』コラボ開始!