おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

インターパーク、050電話アプリで長崎県西海市商工会のDX化と働き方改革を支援

update:
   
株式会社インターパーク
050電話アプリを業務用携帯電話として活用(PoC)



クラウドサービスの開発、販売を手がける、株式会社インターパーク(所在地:北海道札幌市、代表取締役:舩越 裕勝)は、長崎県の西海市商工会(会長:山崎善仁)と共同で、仕事で使う050電話アプリSUBLINE(サブライン)を業務用携帯電話として用いる実証実験(PoC)を実施致します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/48404/105/48404-105-618516422b33e7b615b645465eff8866-1920x960.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


インターパークは、地域DX宣言*を掲げ、日本全国の地域社会の発展と繁栄を支援し、デジタルトランスフォーメーション(DX)を促進するための活動に積極的に取り組んでいます。その取り組みの一環として、PoC期間中、西海市商工会の今回の取組みに同社が開発・販売を手掛ける050電話アプリSUBLINE(サブライン)を無償で提供します。
職員は自身の携帯を使用することを余儀なくされており、通話料が個人負担となる問題も発生しておりました。この課題を解決するため、公私の区別を可能にする050電話アプリSUBLINE(サブライン)を活用し今回の実証実験をご支援させていただく運びとなりました。

*【地域DX宣言】について https://interpark.works-go.com/form/f622691/

■エンドースメント
長崎県西海市商工会 事務局長 高尾 卓様
本会では、この数年でDocuWorksやMAXHUB、RPAの導入など、急速に事務所内のデジタル化を進めてきました。切っ掛けは、サスケWorksとの出会いでした。
PoC(実証実験)で活用したサスケWorksのAI-OCRを使った紙媒体アンケート調査の識字率は想像を超え、次のステップで本会が各企業から請け負っている労働保険の資格取得・喪失届で試してみたところ、RPAを通じた国のe-GovとのAPI連携でも上手く機能し、作業時間は導入前比10分の1と業務効率化が図られ、デジタル化が進む一助となりました。
今回、050スマホアプリSUBLINE(サブライン)のPoCは、予てより各企業経営者等からの相談対応に際し、職員は自身の携帯を使用することを余儀なくされていました。SUBLINE(サブライン)の活用で、通話料は事務所負担となり、遅まきながらも職員は気兼ねなく各企業等との対応に加え、公私の区別が図れ、業務効率化はもとより、仕事へのモチベーションも上がるものと期待しています。経済団体として、地域の中小・小規模企業支援を行っていますが、デジタル化、DX化はまだまだ未熟です。ロールモデルとして、PoC に本会を選定戴きましたインターパーク社のご高配に感謝するとともに、双方にとって、本実証実験が有益なものとなりますよう一層連携を図りながら、本会及び地元企業のデジタル化、DX化を進めていきたいと思います。

株式会社インターパーク 代表取締役社長 舩越 裕勝
このたび、西海市商工会の実証実験(PoC)に、弊社の電話DXソリューション「SUBLINE(サブライン)」を技術提供させていただくことになりました。地域のデジタル化・DX推進に貢献できることを、大変嬉しく思っております。
今回の取り組みが、西海市商工会の皆様が直面している課題解決につながり、さらには地域全体の未来をより豊かにする第一歩となることを期待しています。
今後も地域の皆様と力を合わせ、誰もが便利で安心できるデジタル環境づくりに取り組んでまいります。

■西海市商工会について
2005年西彼杵郡(にしそのぎぐん)の5つの町(西彼、西海、大嶌、崎戸、大瀬戸)が合併して誕生したのが西海市です。
長崎県の2大都市である長崎市と佐世保市の中間に位置し、両市まで車で1時間弱の距離。日本有数のテーマパーク「ハウステンボス」まで、30分程度の位置にあります。

商号:西海市商工会
所在地:〒851-3305 長崎県西海市西彼町喰場郷1686-3
URL:https://www.shokokai-nagasaki.or.jp/saikai/

■SUBLINE(サブライン)について
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/48404/105/48404-105-a55e6dabab7738598e51dac34a3b4c38-251x251.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

SUBLINE(サブライン)は、株式会社インターパークが提供する、050電話アプリです。
スマホにアプリをインストールするだけで、プライベート番号の他にもう一つ、ビジネス用の050電話番号が持てます。
個人が持っている私用スマホにアプリをインストールするので新たに端末を購入する必要がなく、通話した分の請求はプライベートと切り分けることができます。携帯電話や固定電話のような面倒な書類手続きはないので即日の番号利用が可能な点も特徴です。




【SUBLINE(サブライン)の公式サイト】
https://www.subline.jp/

■株式会社インターパークについて
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/48404/105/48404-105-5c01afe41a81d150b3491a0166a15b49-250x250.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

2000年に創業のSaaS企業です。
ビジネスで活用するオリジナルのクラウドツールを開発し、企業にソリューションを提案し続けています。




【提供サービス】
- 仕事で使う050電話アプリ「SUBLINE(サブライン)」https://www.subline.jp/
- ノーコード業務アプリ作成ツール「サスケWorks」https://works.saaske.com/
- クラウド型セールス&マーケティング支援ツール「サスケ」https://www.saaske.com/


■会社概要
商号 : 株式会社インターパーク
代表者: 代表取締役社長 舩越 裕勝
所在地: ▼札幌本社
     〒060-0042
     北海道札幌市中央区大通西10丁目4 南大通ビル2F
     ▼東京オフィス
     〒150-0043
     東京都渋谷区道玄坂2丁目16番8号 ビジネスヴィップ渋谷・道玄坂坂本ビル8F
設立 : 2001年7月
URL : http://www.interpark.co.jp/

最近の企業リリース

トピックス

  1. リュウジさん初の離乳食レシピ公開!“味付け最後”で大人も楽しめる一品に

    リュウジさん初の離乳食レシピ公開!“味付け最後”で大人も楽しめる一品に

    料理研究家・リュウジさんが、4月2日にYouTubeを更新。「世の中の全てのパパとママへ」と題し、自…
  2. くら寿司での不適切行為、実行者から謝罪申し出 厳正対応へ

    くら寿司での不適切行為、実行者から謝罪申し出 厳正対応へ

    回転寿司チェーン「くら寿司」は4月2日、SNS上で拡散し炎上していた迷惑行為に関して、実行者を名乗る…
  3. 鈴木福、20年の成長を写真で比較

    鈴木福、20年の成長を写真で比較 赤ちゃん時代に「面影ある」と話題に

    俳優の鈴木福さんが4月2日、自身のX(旧Twitter)を更新。「入所時→今」のコメントとともに、赤…

編集部おすすめ

  1. BIGLOBEニュースが6月下旬で終了 ポータルサイト再編の動き広がる
    老舗インターネットサービスプロバイダーのBIGLOBEは、ポータルサイトで提供していた「BIGLOB…
  2. 映画「小林さんちのメイドラゴン」が伏線回収 小林幸子、ED主題歌担当に決定
    映画「小林さんちのメイドラゴン さみしがりやの竜」は公式Xアカウントで4月2日、エンディング主題歌が…
  3. ミャクミャクとビックリマンが融合した結果……二度見不可避な「ミャクミャクマンチョコ」爆誕
    ロッテの「ビックリマン」と、大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」がコラボした「ミャクミャ…
  4. 日テレ公式番組表では一覧だと「機」しか確認できない……
    4月8日深夜から放送開始となる「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス) 」。劇場公…
  5. 「おにぎりシウマイ弁当」(税込1300円)
    “シウマイと言えば崎陽軒”の定番駅弁が、まさかのおにぎり弁当に。株式会社崎陽軒が、4月10日の「駅弁…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る