おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

ヘルメットにジャストフィット! 防水・防塵機能を備え屋外での利用に最適なヘルメット装着型スマートタグ「MAMORIO Pro Helmet Beacon」が新登場!

update:
   
MAMORIO株式会社
ヘルメットの曲面にピタッと貼れるシンプルなデザイン、約2年間の連続利用が可能な省電力性能、過酷な屋外での利用に耐えうる IP66相当の防塵・防水機能を持ったヘルメット装着型スマートタグが新登場!



 MAMORIO株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:増木大己、以下MAMORIO社)は
ヘルメットの曲面にピタッと貼り付けられ、過酷な屋外での利用に最適なヘルメット装着型スマートタグ「MAMORIO Pro Helmet Beacon(マモリオ プロ ヘルメットビーコン)」の提供を開始したことをお知らせ致します。
「MAMORIO Pro Helmet Beacon」はMAMORIO社が提供する 法人向け紛失防止IoTソリューション「MAMORIO Biz」での経験と実績から生まれたプロ仕様のスマートタグ「MAMORIO Pro」シリーズの新製品です。  世界最小クラスのスマートタグタグ「MAMORIO」のコンセプトを踏襲し、ヘルメットの曲面にピタッと貼れるシンプルなデザインで、縦23.6mm、横42.6mm、厚さ5.5~7.3mmの超小型サイズでありながら、IP66相当の防水・防塵機能を備え、約2年間の連続利用が可能な省電力性能を備えたプロ仕様のヘルメット装着型スマートタグです。

 MAMORIOアプリと連携した様々な紛失防止や所在管理機能の利用が可能なだけでなく、iBeacon規格にも対応しているため、勤怠システムや屋内外位置情報ソリューションとなど様々な製品と連携した運用を実現します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/22173/242/22173-242-2314b136644e42d7b703cf1807f34376-1200x1200.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


MAMORIO Pro Helmet Beaconの特徴について
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/22173/242/22173-242-1e24d55bedc353194b3b252989c105b4-1285x975.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


1. ヘルメットの曲面にピタッと貼れるシンプルな極小デザイン
「MAMORIO Pro Helmet Beacon」は、ヘルメット装着に特化したコンパクト設計を採用。縦23.6mm、横42.6mm、厚さ5.5~7.3mmの極小サイズでありながら、特殊な曲面適応デザインにより、ヘルメットにしっかりとフィットします。工事現場や建設現場など、作業中でも邪魔にならず、安全性を損なうことなく快適に使用できます。

2.屋外作業での過酷な環境にも耐えるIP66相当の防水・防塵性能
「MAMORIO Pro Helmet Beacon」本体はIP66相当の防水・防塵性能を誇り、粉塵や埃の多い環境でも利用が可能です。また、強い水流にも耐性があり屋外での悪天候下での使用にも適しています。これにより建設現場、土木工事、プラント施設、屋外点検作業など、厳しい環境でも安定した運用が可能です。

3. ボタン電池1つで約2年間の連続使用が可能
「MAMORIO Pro Helmet Beacon」は、省電力設計により、CR2032ボタン電池1個で最大2年間の連続稼働を実現。頻繁なバッテリー交換の必要がなく、定期的なメンテナンス負担を大幅に軽減します。これにより、ヘルメットを常時装着する作業員が多い現場でも、運用の手間を最小限に抑えつつ、長期間にわたる安定した利用が可能です。さらに、交換頻度の低減は、導入コストの最適化にも貢献し、企業の管理業務の効率化にも寄与します。

4.MAMORIOアプリとiBeacon規格を活用した高度な位置情報管理を実現
「MAMORIO Pro Helmet Beacon」は、MAMORIOアプリとiBeacon規格に対応し、スマートフォンや専用受信機と連携することで、作業員のリアルタイム位置管理を実現します。例えば屋内外の作業エリアごとの位置情報を自動記録し、異常発生時にはアラート通知で迅速な対応を可能にするなど、近接検知技術を活用した多彩なソリューションが実現可能です。 作業現場における安全性の向上だけでなく、入退場管理や業務の効率化、危険エリアへの誤侵入防止や、長時間の静止状態を検知することで事故リスクを最小限に抑えるなど、さまざまな現場の課題解決を支援します。


MAMORIO Pro Helmet Beaconの利用シーンについて
▼建設現場での利用シーン

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/22173/242/22173-242-20d422c5160b130423e73053a7ffe6e3-1200x800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 
 大規模な建設現場では、広い敷地の中で作業員の安全を確保しながら効率的に業務を進めることが求められます。「MAMORIO Pro Helmet Beacon」をヘルメットに取り付けることで、負担なく作業員の位置情報をリアルタイムで把握でき、指定された安全ゾーン内で作業しているかを確認できます。
危険区域への誤侵入を防ぐだけでなく、万が一事故が発生した際も、迅速に作業員の居場所を特定し対応することが可能です。また、作業員の移動データを分析することで、より効率的な動線を設計し、無駄な移動を減らすことができます。これにより、作業の生産性向上や安全管理の強化につながります。

▼発電所や研究施設や工場等での利用シーン

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/22173/242/22173-242-0caa1394d46986f6b602f3f8b87cd49e-1200x800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 
 発電所や研究施設や工場などでは、セキュリティの観点からアクセスが厳しく制限されているエリアも多く安全管理が重要です。MAMORIO Pro Helmet Beaconを活用することで、作業員の入退場記録や所在情報を自動で記録し、必要な安全対策の実現が可能です。また、危険エリアへの不正侵入を検知することで、施設全体のセキュリティ強化にもつながります。事故やトラブルが発生した際には、作業員の位置情報をすぐに把握し、迅速な対応が可能になります。さらに作業動線のデータを活用すれば、より効率的な作業フローの設計や、適切な人員配置による作業効率の向上も実現できます。


▼物流・倉庫等での利用シーン

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/22173/242/22173-242-48671e3bf6cb234c38208806f955e3fb-1200x800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 大規模な物流センターや倉庫では、作業員やフォークリフトが常に動き回るため、スムーズな業務運営のためには人の位置情報の把握が不可欠です。「MAMORIO Pro Helmet Beacon」を活用することで、作業員やフォークリフトの位置情報を可視化し、作業の効率化を促進します。リアルタイムの位置情報管理により、人員の適切な配置が可能になり、業務の流れをスムーズにします。また、万が一の事故発生時には、迅速な対応体制を構築し、作業員の安全確保を強化。これにより、安全で効率的な物流・倉庫運営を実現します。


MAMORIO Pro Helmet Beaconの仕様について

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/22173/242/22173-242-8420f198bae682fc3dc70eea1fe6b4db-1217x920.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[表: https://prtimes.jp/data/corp/22173/table/242_1_660cc7a89a8b9cb1dfb68d0f4f7faef8.jpg ]

製品のお問い合わせに関して 
 当製品は法人向けソリューションの「MAMORIO Biz」でご利用いただくハードウェアとして選択いただけます。MAMORIO Bizは、Bluetoothを活用したスマートタグと管理コンソールを組み合わせて、企業や組織の物品の所在管理と紛失防止を実現する法人向けIoTソリューションです。管理コンソールを通じて企業の様々な物品の位置情報や持ち出し状況をリアルタイムで把握し紛失防止を実現します。共有備品の持ち出し処理や台帳の出力にも対応しており、企業の物品管理に関わる様々な負担を軽減します。

▼MAMORIO Biz についてはこちら
https://mamorio.biz/

 当製品は通信規格として汎用性の高いiBeaconを採用しており、MAMORIOアプリだけでなく、その他の様々なソフトウェアやアプリケーションとの連携が可能となっております。製品の提供やカスタマイズやシステム連携についての説明をご希望の方は是非当社へお問い合わせください。

▼製品に関するお問い合わせ先
https://mamorio.biz/contact



[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/22173/242/22173-242-15fddb68a17129cbbdf8f42c8b1af02c-1000x217.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


MAMORIO Proシリーズについて
 MAMORIO Proシリーズは、 MAMORIO社が提供する 法人向けソリューション「MAMORIO Biz」での経験と実績から生まれた法人向けスマートタグのシリーズです。
法人のお客様だけでなく、 ビジネスシーンで活用したい個人のお客様でも、MAMORIOアプリでそのままご利用ができます。


MAMORIO について
 MAMORIOはBluetoothの近接検知技術を用いて忘れ物を検知し、スマートフォンで置き忘れた場所を確認できる、財布にも入れられる世界最小クラスのスマートタグ製品です。
未然に置き忘れを防ぐ忘れ物通知機能や、AR技術を使っての物を探すカメラで探す機能など、紛失を未然に防ぐさまざまな機能に加えて、万が一の紛失時には全国のMAMORIOユーザーや全国700路線以上の公共交通機関と提携した国内最大級のクラウドネットワークで大切な持ち物の「なくすを、なくす。」を実現します。

世界最小クラスのタグタイプの「MAMORIO」に加えて、電池交換が可能で、カバンに忍ばせやすいスクエアタイプの「MAMORIO RE」、クレジットカードサイズのカードタイプの「MAMORIO CARD」、ビジネスの現場でご利用いただけるプロ仕様の「MAMORIO Pro」シリーズなど様々な製品を用途に合わせて選んでご利用いただけます。


MAMORIO Bizについて
 MAMORIO Bizは、Bluetoothを活用したスマートタグと管理コンソールを組み合わせて、企業や組織の物品の所在管理と紛失防止を実現する法人向けIoTソリューションです。管理コンソールを通じて企業の様々な物品の位置情報や持ち出し状況をリアルタイムで把握し紛失防止を実現します。共有備品の持ち出し処理や台帳の出力にも対応しており、企業の物品管理に関わる様々な負担を軽減します。


MAMORIO株式会社について
MAMORIO株式会社は、「あたりまえに、気づかせる。」をミッションにする会社です。
近接検知技術を活用し紛失を「あたりまえに、気づかせる」スマートタグ事業やアンケート調査を活用し「あたりまえに、気づかせる」リサーチ事業を通じてあたりまえに、気づかせる未来を実現します。


会社概要
企業名 :MAMORIO株式会社
代表取締役:増木 大己
設立 :2012年7月
本社所在地:〒101-0021 東京都千代田区外神田3-3-5ヨシヰビル5F
事業内容 :スマートタグ「MAMORIO」、スマートタグを活用したIoTソリューション「MAMORIO Biz」の開発・販売および、アンケート調査を活用したリサーチPRマーケティング「リサトル」の提供

製品サイトURL

▼MAMORIO
https://mamorio.jp/

▼MAMORIO公式ストア
https://store.mamorio.jp/

▼MAMORIO Biz
https://mamorio.biz/

最近の企業リリース

トピックス

  1. リュウジさん初の離乳食レシピ公開!“味付け最後”で大人も楽しめる一品に

    リュウジさん初の離乳食レシピ公開!“味付け最後”で大人も楽しめる一品に

    料理研究家・リュウジさんが、4月2日にYouTubeを更新。「世の中の全てのパパとママへ」と題し、自…
  2. くら寿司での不適切行為、実行者から謝罪申し出 厳正対応へ

    くら寿司での不適切行為、実行者から謝罪申し出 厳正対応へ

    回転寿司チェーン「くら寿司」は4月2日、SNS上で拡散し炎上していた迷惑行為に関して、実行者を名乗る…
  3. 鈴木福、20年の成長を写真で比較

    鈴木福、20年の成長を写真で比較 赤ちゃん時代に「面影ある」と話題に

    俳優の鈴木福さんが4月2日、自身のX(旧Twitter)を更新。「入所時→今」のコメントとともに、赤…

編集部おすすめ

  1. BIGLOBEニュースが6月下旬で終了 ポータルサイト再編の動き広がる
    老舗インターネットサービスプロバイダーのBIGLOBEは、ポータルサイトで提供していた「BIGLOB…
  2. 映画「小林さんちのメイドラゴン」が伏線回収 小林幸子、ED主題歌担当に決定
    映画「小林さんちのメイドラゴン さみしがりやの竜」は公式Xアカウントで4月2日、エンディング主題歌が…
  3. ミャクミャクとビックリマンが融合した結果……二度見不可避な「ミャクミャクマンチョコ」爆誕
    ロッテの「ビックリマン」と、大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」がコラボした「ミャクミャ…
  4. 日テレ公式番組表では一覧だと「機」しか確認できない……
    4月8日深夜から放送開始となる「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス) 」。劇場公…
  5. 「おにぎりシウマイ弁当」(税込1300円)
    “シウマイと言えば崎陽軒”の定番駅弁が、まさかのおにぎり弁当に。株式会社崎陽軒が、4月10日の「駅弁…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る