おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

【千葉県 佐倉市】3/29初開催、千載一遇の機会 さくら天下祭(てんかまつり)

update:
   
佐倉市
江戸から失われた祭礼文化を、桜咲く佐倉で奇跡の復活!!~分割された山車を江戸本来の姿に復元~



 江戸時代、日枝神社・神田神社(東京都千代田区)で行われた壮大なお祭りが天下祭り。幕府の援助を受け、将軍の上覧に供された山車行列が特徴でした。江戸が東京に変わると、電線が山車の運行に影響を及ぼし、主役は神輿となり、山車行列による祭礼文化は失われてしまいました。
 その山車を、明治12~13年に佐倉藩総鎮守・麻賀多神社の氏子である新町の複数町会が購入。山車が江戸の天下祭りで使用されていたものであることは、当時の錦絵で実証されています。
 2025年3月29日(土)、佐倉城址で江戸で失われた祭礼文化を復元・復活する「さくら天下祭」の開催が決まりました。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24449/366/24449-366-eaf73f4d296d91651a9390e62ecefa83-1080x1502.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「さくら天下祭リーフレット」
なぜ、今佐倉で天下祭?→佐倉だから実現できた特別なこと。 江戸時代に老中の城と呼ばれた佐倉城があったことで、江戸との交流が深く、同じようなお祭りが 佐倉で開催され、お殿様もお祭りを見物していたと記録が残っています。
 江戸が失った祭礼文化を今日まで山車が存続し、伝統の秋祭りを開催する佐倉で、お祭りに参画する町会が枠を超えて協力することにより、実現した企画が「さくら天下祭」です。



- 開催日時 2025年3月29日(土) 13:00~14:30 ※雨天中止
- 開催場所 佐倉城大手門跡広場「佐倉中学校正門前」(千葉県佐倉市城内町36)
- 開催概要 1. 記念式典 13:00~ 2. 山車曳き廻し13:30~14:30

 山車の多くはその後、経年劣化や故障等で曳くことができなくなる中、佐倉では熱心に文化遺産を守り続ける活動をする町会の方々と行政の支援等により山車を復元し、今日でも開催する伝統の「佐倉の秋祭り」につながります。
 今回の天下祭では、「佐倉の秋祭り」で使用する二番町と肴町の山車を合体させ、江戸時代の本来の姿に復元する特別な機会となります。当日は他にお囃子演奏、キッチンカー等の出店もあり、桜の花とともにお楽しみいただけます。同時開催の「桜に染まるまち、佐倉2025」ともども、皆様のご来訪をお待ちしています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24449/366/24449-366-7305129f54603375149f4f0386304b45-362x137.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
江戸万延元年、「天下祭」開催時の姿に復元
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24449/366/24449-366-1ad88c99a0034213fc6b7479399ddbb9-2736x1824.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
佐倉の秋祭り、山車の勢揃い

アクセス
<京成佐倉駅ルート>
徒歩:京成佐倉駅より約20分。
バス:京成佐倉駅南口より、ちばグリーンバス「田町車庫」行き「国立歴史民俗博物館」または
「国立博物館入口」下車 、 徒歩約5分。
< JR佐倉駅ルート>
徒歩:JR佐倉駅より約25分。
バス:JR佐倉駅北口より、ちばグリーンバス「田町車庫」行き「宮小路町」下車、 徒歩約10分(くらしの植物園方向)。または同駅北口、ちばグリーンバス「田町車庫」行き「国立歴史民俗博物館」・国立博物館入口」下車 、徒歩約5分。
<無料循環バス >
 開催当日、京成佐倉駅南口より佐倉城址公園まで「桜に染まるまち、佐倉2025」の循環バス運行があります。該当時間帯:京成佐倉駅10:00~11:30発の3本。詳細は「桜に染まるまち、佐倉2025」のホームページをご覧ください。
https://www.city.sakura.lg.jp/soshiki/sakuranomiryoku/event_kanko/sakurasakura/index.html
※駐車場はありません。公共交通機関をご利用ください。

主催: さくら天下祭実行委員会協力町会 「肴町」・「二番町」・「横町」・「弥勒町」※順不同
共催: 千葉県佐倉市
後援: 千葉県

【お問い合わせ】
●佐倉市 魅力推進部 佐倉の魅力推進課
 TEL:043-484-6146

最近の企業リリース

トピックス

  1. リュウジさん初の離乳食レシピ公開!“味付け最後”で大人も楽しめる一品に

    リュウジさん初の離乳食レシピ公開!“味付け最後”で大人も楽しめる一品に

    料理研究家・リュウジさんが、4月2日にYouTubeを更新。「世の中の全てのパパとママへ」と題し、自…
  2. くら寿司での不適切行為、実行者から謝罪申し出 厳正対応へ

    くら寿司での不適切行為、実行者から謝罪申し出 厳正対応へ

    回転寿司チェーン「くら寿司」は4月2日、SNS上で拡散し炎上していた迷惑行為に関して、実行者を名乗る…
  3. 鈴木福、20年の成長を写真で比較

    鈴木福、20年の成長を写真で比較 赤ちゃん時代に「面影ある」と話題に

    俳優の鈴木福さんが4月2日、自身のX(旧Twitter)を更新。「入所時→今」のコメントとともに、赤…

編集部おすすめ

  1. BIGLOBEニュースが6月下旬で終了 ポータルサイト再編の動き広がる
    老舗インターネットサービスプロバイダーのBIGLOBEは、ポータルサイトで提供していた「BIGLOB…
  2. 映画「小林さんちのメイドラゴン」が伏線回収 小林幸子、ED主題歌担当に決定
    映画「小林さんちのメイドラゴン さみしがりやの竜」は公式Xアカウントで4月2日、エンディング主題歌が…
  3. ミャクミャクとビックリマンが融合した結果……二度見不可避な「ミャクミャクマンチョコ」爆誕
    ロッテの「ビックリマン」と、大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」がコラボした「ミャクミャ…
  4. 日テレ公式番組表では一覧だと「機」しか確認できない……
    4月8日深夜から放送開始となる「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス) 」。劇場公…
  5. 「おにぎりシウマイ弁当」(税込1300円)
    “シウマイと言えば崎陽軒”の定番駅弁が、まさかのおにぎり弁当に。株式会社崎陽軒が、4月10日の「駅弁…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る