おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

教職員の方、必見!3月27日(木)、当協会主催オンラインセミナー「新年度の不安を解消!怒りで後悔しない教室づくりの実践法」開催!

update:
   
株式会社レビックグローバル


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/93972/85/93972-85-ddb138b3138fe5afeb50f3e287f687c7-1500x1000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社レビックグローバル(本社:東京都港区、代表取締役社長: 柏木 理)が運営する一般社団法人日本アンガーマネジメント協会(所在地:東京都港区)は、教職員の方に向けて「新年度の不安を解消!怒りで後悔しない教室づくりの実践法」と題した無料オンラインセミナーを開催いたします。

▼特設ページはこちら
https://www.angermanagement.co.jp/special/event-250327



本セミナーについて

新年度のスタートを控えるこの季節、「新しいクラス運営がうまくいくだろうか」「生徒との関係づくりに悩まないだろうか」「忙しさやストレスで余裕がなくならないだろうか」と、不安を抱える教職員の方も多いのではないでしょうか。

近年、学校や学習塾では、生徒の多様化や保護者対応の複雑化、さらには教職員の働き方改革など、さまざまな課題に直面しています。教室内のトラブルを未然に防ぎ、円滑な指導を行うためには、単に知識や指導力を高めるだけではなく、教職員の方自身が日々の感情を適切に取り扱う力を身につけ、指導する力も求められています。

そこで注目されているのが「アンガーマネジメント」です。
アンガーマネジメントは怒らないことを目指すものではありません。
違いを受け入れ、人間関係を良くする心理トレーニングです。

昨年7月に当会公認講師 林祐利江の登壇により開催されたオンラインセミナー「先生と生徒のためのアンガーマネジメント実践方法」は、教職員に必要なアンガーマネジメントの基礎をわかりやすく学ぶことができたと、大変ご好評をいただきました。
この反響を受け、第二弾として本セミナーを開催します。

本セミナーでは、新年度のスタートダッシュを成功させるために実践的なアンガーマネジメントの手法を、学校・塾を中心とした小学生~高校生までの子どもと接する教職員の先生方を対象に解説します。生徒・保護者との関係づくりに役立つだけでなく、指導の質の向上にもつながる内容となっています。

新学期を迎える前に、ぜひご参加ください。

お申し込みはこちら
※Zoomで必要事項をご入力のうえミーティング登録をしていただくと、当日のミーティング情報を記載したメールが届きます。



開催概要

- 開催日時: 2025年3月27日(木) 14:00 - 15:00
- 開催形式: Zoomオンラインセミナー
- 主催: 一般社団法人日本アンガーマネジメント協会
- 登壇者: 林 祐利江(一般社団法人 日本アンガーマネジメント協会 公認講師)プロフィールはこちら >
- 参加費: 無料
- 定員: 500名(先着順)
- 申込締切: 3月26日(水) 23:59
- 特設ページ: https://www.angermanagement.co.jp/special/event-250327

▼ お申し込みはこちら
https://zoom.us/meeting/register/xrUd4TsfSf2BKEYOw7QtPg
※Zoomで必要事項をご入力のうえミーティング登録をしていただくと、当日のミーティング情報を記載したメールが届きます。




登壇者

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/93972/85/93972-85-cb800702bd0c8d36efd3296d1e043de5-177x177.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

林 祐利江(はやし ゆりえ)
一般社団法人日本アンガーマネジメント協会 公認講師
アンガーマネジメントコンサルタント



大手住宅・建築資材総合商社、教育出版会社営業に従事したのち、25歳で結婚。
出産を機に帯広市主催の子育て支援事業の企画・運営に携わる中でアンガーマネジメントに出会う。
現在は、企業研修・教育現場でアンガーマネジメントを伝えるほか、アンガーマネジメントコンサルタントとして個別の相談にも応じる。



アンガーマネジメントとは

アンガーマネジメントとは、1970年代にアメリカで開発された、怒りの感情と上手に付き合うための心理トレーニングです。

アンガーマネジメントを学ぶことで、自分自身の怒りを理解し、周囲との良好な人間関係を成立させることができるようになります。
開発当初は、DVや差別、軽犯罪者に対する矯正プログラムとしてカリフォルニア州を中心に確立していました。現在では全米の教育機関や企業でも広く導入されており、教育・職場環境の改善、学習・業務パフォーマンスの向上を目的に長年活用されています。
近年アンガーマネジメントは、日本をはじめ世界でもその重要性を認められ、公的機関や企業、教育現場、医療現場等で導入が始まっています。日本でも、世界最大組織であるアメリカのナショナルアンガーマネジメント協会の日本支部として、2011年に一般社団法人日本アンガーマネジメント協会を設立させ、文部科学省も重要視するアンガーマネジメントを社会に浸透させています。


一般社団法人 日本アンガーマネジメント協会について

日本アンガーマネジメント協会は、「怒りの連鎖を断ち切ろう」の理念のもと、アンガーマネジメントができる人が増えることで人が人に当たらない社会、怒りが連鎖しない社会の実現を目指しています。

【法人概要】
・協会名: 一般社団法人 日本アンガーマネジメント協会
・所在地 : 〒105-0014 東京都港区芝1-5-9 住友不動産ビル2号館4階
・代表理事: 戸田 久実
・設立: 2011(平成23)年6月8日
・事業内容: アンガーマネジメントに関する個人向け資格講座の運営・認定、資格講座認定者の育成及び活動に関する支援、法人向けアンガーマネジメント研修・講演の実施
・URL: https://www.angermanagement.co.jp/



株式会社レビックグローバルについて(事業運営会社)

株式会社ウィザス(東証スタンダード)のグループ会社で1977年創立。お客様の教育システム運用に努め、LMS(学習管理システム)、タレントマネジメントシステム、eラーニングコンテンツ、企業向け動画を提供しています。会社創立以来、蓄積した高度な技術力とノウハウをベースに最適なサービスを提供しています。

・会社名: 株式会社レビックグローバル
・本社: 東京都港区芝1-5-9 住友不動産芝ビル2号館4階
・代表者: 代表取締役社長 柏木 理
・事業内容: LMS(学習管理システム)・タレントマネジメントシステム・eラーニングコンテンツ・企業向け動画提供等のソリューション事業、アンガーマネジメントの個人向け資格取得並びに会員事業・企業法人向け研修事業
・HP: https://www.revicglobal.com/



本件に関するお問い合わせ先
一般社団法人 日本アンガーマネジメント協会事務局 [担当]小林
TEL: 03-6824-9782
MAIL: info@angermanagement.co.jp

最近の企業リリース

トピックス

  1. リュウジさん初の離乳食レシピ公開!“味付け最後”で大人も楽しめる一品に

    リュウジさん初の離乳食レシピ公開!“味付け最後”で大人も楽しめる一品に

    料理研究家・リュウジさんが、4月2日にYouTubeを更新。「世の中の全てのパパとママへ」と題し、自…
  2. くら寿司での不適切行為、実行者から謝罪申し出 厳正対応へ

    くら寿司での不適切行為、実行者から謝罪申し出 厳正対応へ

    回転寿司チェーン「くら寿司」は4月2日、SNS上で拡散し炎上していた迷惑行為に関して、実行者を名乗る…
  3. 鈴木福、20年の成長を写真で比較

    鈴木福、20年の成長を写真で比較 赤ちゃん時代に「面影ある」と話題に

    俳優の鈴木福さんが4月2日、自身のX(旧Twitter)を更新。「入所時→今」のコメントとともに、赤…

編集部おすすめ

  1. BIGLOBEニュースが6月下旬で終了 ポータルサイト再編の動き広がる
    老舗インターネットサービスプロバイダーのBIGLOBEは、ポータルサイトで提供していた「BIGLOB…
  2. 映画「小林さんちのメイドラゴン」が伏線回収 小林幸子、ED主題歌担当に決定
    映画「小林さんちのメイドラゴン さみしがりやの竜」は公式Xアカウントで4月2日、エンディング主題歌が…
  3. ミャクミャクとビックリマンが融合した結果……二度見不可避な「ミャクミャクマンチョコ」爆誕
    ロッテの「ビックリマン」と、大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」がコラボした「ミャクミャ…
  4. 日テレ公式番組表では一覧だと「機」しか確認できない……
    4月8日深夜から放送開始となる「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス) 」。劇場公…
  5. 「おにぎりシウマイ弁当」(税込1300円)
    “シウマイと言えば崎陽軒”の定番駅弁が、まさかのおにぎり弁当に。株式会社崎陽軒が、4月10日の「駅弁…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る