おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

【SNIDEL/USAGI ONLINE STORE】タイ「サイアム高島屋バンコク店」に2ブランドの店舗がOPEN!<3月13日(木)>

update:
   
株式会社マッシュホールディングス
SNIDELは従来店舗を拡大し、エコ・リサイクル素材を使用した「サステナブル店装」にてリニューアルオープン!USAGI ONLINE STOREはタイ初出店!



株式会社マッシュスタイルラボ(本社 東京都千代田区/代表取締役社長 近藤広幸)が展開するレディースブランドで、“ストリート×フォーマル”をコンセプトに、ストリートカルチャーとエレガンスを組み合わせ、他にないスタイリングを提案する「SNIDEL(スナイデル)」は、タイにある商業施設「サイアム高島屋バンコク店の店舗を2025年3月13日(木)リニューアルオープンいたします。
また、株式会社ウサギオンライン(本社:東京都千代田区/代表取締役社長:須藤 誠)が運営するオンラインデパートメントストア「USAGI ONLINE(ウサギオンライン)」も同日タイ初となるリアルショップ「USAGI ONLINE STORE(ウサギオンラインストア)」を新たにオープンいたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18505/3204/18505-3204-09636dc2851c38e595f9c5d1b1f18053-3900x3013.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


〈SNIDEL〉
ブランドが発信する 「#SNIDEL_FOR_SUSTAINABILITY」 の思考を反映し、リサイクル素材を多用し環境配慮を重視しながらも、SNIDELの世界観をお客様に体験していただける洗練された店舗を目指しています。

店舗の内装には、環境負荷を軽減するために、以下のような再生材・リサイクル素材が積極的に取り入れられています。

・リサイクルガラスを活用した柱とディスプレイ
店内のシンボリックな円柱には、廃棄されたガラスを粉砕・再形成して作られた再生ガラスブロックを使用。光を柔らかく透過するデザインは、洗練された透明感を演出するとともに、持続可能な未来へのメッセージを込めています。

・リサイクル大理石・テラゾー素材の床
床には、廃棄された大理石や石材の破片を活用したテラゾー(人造石)を採用。
高級感を維持しながらも、限りある資源を有効活用するサステナブルなデザインを実現しました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18505/3204/18505-3204-c0c080aadbbbe01fdd16eb5e5ee7ce83-1085x1074.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※参考画像:SNIDEL他店舗での採用事例 (RECYCLED GLASS)

単なる販売スペースではなく、モダンで洗練されたデザインの中に、心地よい温かみを感じる、次世代のライフスタイルストアとしての役割を担っています。


〈USAGI ONLINE STORE〉
USAGI ONLINE STOREは、母体であるECストア「USAGI ONLINE」から派生したリアルタッチポイント。オンラインとオフラインの境界を超え、「現代のライフスタイルに溶け込むショッピング体験」を提供するブランドです。
バンコク店では、ブランドの持つモダンで洗練された美しさに加え、遊び心を融合し、未来志向の空間を実現しました。

■取り扱いブランド
gelato pique / FRAY I.D /LILY BROWN/CELFORD /Mila Owen/emmi


店舗情報
サイアム高島屋バンコク店
■所在地:299 Charoen Nakhon Road, Khlong Ton Sai, Khlong San,
Bangkok 10600(ICONSIAM 内) 2F
※SNIDEL、USAGI ONLINE STOREともに2Fにオープンいたします
■営業時間:10:00AM-10:00PM

サイアム高島屋は、タイ・バンコクのチャオプラヤー川西岸に位置する大型複合施設「ICONSIAM」内にある日本の百貨店「高島屋」の海外店舗です。
ICONSIAMは、2018年11月に開業したタイ最大級の複合施設となっており、2棟の高層コンドミニアムやショッピングモールから構成されています。 サイアム高島屋は、このICONSIAM内に位置し、タイにおける日本ブランドの存在感を示す店舗として注目されています。


SNIDELについて
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18505/3204/18505-3204-6aff852aaf5b29782714065b8d3b0f1d-675x859.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

2005年4月9日にデビュー。
“ストリート×フォーマル”をコンセプトに、ストリートカルチャーとエレガンスを組み合わせ、他にないスタイリングを提案。細部にまでこだわったディテール、女性の美しいシルエットの魅せ方への追求。
お洋服を愛する全ての女性に贈るグローバルブランドです。
現在、日本国内37店舗、中国53店舗、香港5店舗、台湾3店舗、ニューヨーク 1店舗、タイ1 店舗、フィリピン1店舗、計101店舗展開(2月17日時点店舗数)





USAGI ONLINE(ウサギオンライン)について

USAGI ONLINEは株式会社ウサギオンラインが運営する“オンラインデパートメントストア”です。SNIDEL、gelato pique、FRAY I.D、Mila Owenなど人気のファッション・ルームウェアブランドをはじめ、メンズブランドや、インポートアイテム、ハイブランドのヴィンテージアイテムなどをセレクトしています。 また、話題のナチュラル&オーガニックコスメから、ソムリエが厳選したワインやスイーツ、大切な人へのプレゼントに⽋かせないギフトサービスに至るまで、ライフスタイルを豊かに彩るアイテムを幅広くご提案します。 サステナビリティの観点から、リアルショップ「USAGI ONLINE STORE」で使用するショッパーには、 古紙配合率40%のサステナブルな紙材やボタニカルインキを採用することでCO2排出の低減を目指すなど、環境に配慮した取り組みも実施しています。ファッションやカルチャーを発信するUSAGI ONLINE がサステナブルアクションも発信することで、地球環境に貢献していく輪を積極的に拡げてまいります 。

【USAGI ONLINE 】https://usagi-online.com/
【公式Instagram】 https://www.instagram.com/usagionline/
【公式X (旧Twitter)】https://mobile.twitter.com/USAGIONLINE
【公式LINE】http://line.me/ti/p/%40usagionline

最近の企業リリース

トピックス

  1. リュウジさん初の離乳食レシピ公開!“味付け最後”で大人も楽しめる一品に

    リュウジさん初の離乳食レシピ公開!“味付け最後”で大人も楽しめる一品に

    料理研究家・リュウジさんが、4月2日にYouTubeを更新。「世の中の全てのパパとママへ」と題し、自…
  2. くら寿司での不適切行為、実行者から謝罪申し出 厳正対応へ

    くら寿司での不適切行為、実行者から謝罪申し出 厳正対応へ

    回転寿司チェーン「くら寿司」は4月2日、SNS上で拡散し炎上していた迷惑行為に関して、実行者を名乗る…
  3. 鈴木福、20年の成長を写真で比較

    鈴木福、20年の成長を写真で比較 赤ちゃん時代に「面影ある」と話題に

    俳優の鈴木福さんが4月2日、自身のX(旧Twitter)を更新。「入所時→今」のコメントとともに、赤…

編集部おすすめ

  1. BIGLOBEニュースが6月下旬で終了 ポータルサイト再編の動き広がる
    老舗インターネットサービスプロバイダーのBIGLOBEは、ポータルサイトで提供していた「BIGLOB…
  2. 映画「小林さんちのメイドラゴン」が伏線回収 小林幸子、ED主題歌担当に決定
    映画「小林さんちのメイドラゴン さみしがりやの竜」は公式Xアカウントで4月2日、エンディング主題歌が…
  3. ミャクミャクとビックリマンが融合した結果……二度見不可避な「ミャクミャクマンチョコ」爆誕
    ロッテの「ビックリマン」と、大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」がコラボした「ミャクミャ…
  4. 日テレ公式番組表では一覧だと「機」しか確認できない……
    4月8日深夜から放送開始となる「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス) 」。劇場公…
  5. 「おにぎりシウマイ弁当」(税込1300円)
    “シウマイと言えば崎陽軒”の定番駅弁が、まさかのおにぎり弁当に。株式会社崎陽軒が、4月10日の「駅弁…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る