おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

「人気飼育犬種・猫種ランキング2025年版」発表!

update:
   
アイペット損害保険株式会社
~マルチーズが初トップ10入り、小動物1位はハムスター 年代別比較にも注目~



アイペット損害保険株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役 執行役員社長:安田敦子 以下、当社)は毎年、前年1年間に当社のペット保険にご加入いただき、保険契約が開始されたペットを対象に、人気飼育犬種・猫種ランキングの調査を行っています。本年は、犬種・猫種に加え小動物全体の飼育ランキングも初公開します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/46213/187/46213-187-e7b43fe3ff3a792e94ff28a367750267-1875x1250.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【犬・猫部門:総合ランキング】
飼育犬種ランキングでは、2020年から5年連続で「ミックス」がトップとなりました。また、昨年惜しくもランク外となった「マルチーズ」が9位にランクインし、初めてのトップ10入りを果たしました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/46213/187/46213-187-f0e034f284084a8a9a3a325dcc7b61f0-800x398.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


*1 犬A:アイペットの犬種分類表における、ペット保険「うちの子」のミックス「犬A」(小型犬)(12kg未満)
*2 犬I:アイペットの犬種分類表における、ペット保険「うちの子ライト」のミックス「犬I」(小型犬)(16kg以下)
*3 ミックス(猫種):純血種同士を組み合わせている猫、日本猫、雑種の猫を含みます

飼育猫種ランキングでは、「ミックス」が8年連続の1位となりました。「ミックス」の割合は約4割にのぼり、2位以下を大きく引き離しています。保護や譲渡をきっかけに猫の飼育を始める方も多いことから、雑種を含む「ミックス」の割合が相対的に高まりやすいのかもしれません。
また、犬・猫それぞれの11位以下のランキングは当社ホームページで公開しておりますので、是非ご覧ください。

【犬・猫部門:年代別ランキング】
年代別のランキングを確認すると、20代~40代までのランキングと、50代以降のランキングではランクインする犬種が異なることが分かりました。20代~40代までは5位以内にランクインする「ポメラニアン」が50代以降は姿を消し、代わって「ミニチュア・ダックスフンド」がランクインします。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/46213/187/46213-187-85756f6db552278359200392ab7f2814-700x527.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


猫のランキングでは、20代~40代においてランク外の「アメリカン・ショートヘア」が50代~60代では4位、70代ではさらに順位を上げ3位にランクインしています。「アメリカン・ショートヘア」は総合順位で2017年の調査開始以来一貫して10位以内にランクインし続けていますが、50代以降の方に人気があるのがその理由だと考えられます。そのほか、猫のランキングにおいては20代~30代の若年層では「サイベリアン」、40代以降では「ブリティッシュ・ショートヘア」がランキングに姿を現しており、年代によって好む猫種に差異が生じているようです。

【犬・猫部門:2020年・2024年ランキング比較】
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/46213/187/46213-187-e6aed26913060951cbae0af293298c0a-700x263.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


犬のランキングをみると、2020年と2024年では5位の犬種が変わっていることが分かります。2020年の5位は「ミニチュア・ダックスフンド」で飼育頭数は6,354頭、これに対し「ポメラニアン」は同年6位で飼育頭数は6,298頭となっており、「ミニチュア・ダックスフンド」と「ポメラニアン」は僅差でした。しかし2024年になると「ミニチュア・ダックスフンド」の飼育頭数は6,422頭で2020年と同水準を維持した一方、「ポメラニアン」は飼育頭数が1,100頭増加し7,398頭となり、「ポメラニアン」が5位にランクインする結果となりました。複数の芸能関係者がポメラニアンを飼育していることが公となっていることもあり、段々と人気が高まっているのかもしれません。
続いて猫のランキングでは、2020年にランクインしていた「アメリカン・ショートヘア」「ブリティッシュ・ショートヘア」が2024年にはランク外となり、代わって「ラグドール」と「ミヌエット」がランクインしています。「アメリカン・ショートヘア」と「ブリティッシュ・ショートヘア」はその名のとおり短毛種で、「ラグドール」と「ミヌエット」はどちらも長毛種であることから、ふわふわの豊かな被毛を持つ猫種を好む方が増えているのかもしれません。「ラグドール」は穏やかで豊かな毛並みを持つやや大型の猫、「ミヌエット」は、豊かな被毛と短めの足で丸みのある猫で、どちらも愛らしい魅力的な猫種です。

続いて、エキゾチックアニマル*⁴が対象となる当社のペット保険「うちの子キュート」*⁵へ加入いただき、契約が開始された小動物のランキングも発表いたします。
*4 犬・猫以外のペットとして飼育されている小型哺乳類、爬虫類、鳥などの小動物の総称
*5 2018年4月より販売開始したエキゾチックアニマルを対象とするペット保険。ペットショップ代理店限定商品

【小動物部門:総合ランキング】
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/46213/187/46213-187-b8f584997930b09925cc6c9bc2f43abc-550x469.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


飼育者に慣れやすく、ふれあいやすい小動物が上位となる傾向がみられました。1位となった「ジャンガリアンハムスター」は、ハムスターのなかでも人に慣れやすいといわれています。ハムスターは一緒に暮らす飼育者の方の声やにおいを覚えてくれて、触れ合える子も多いことが魅力のひとつではないでしょうか。ハムスターの特徴や触れ合い方などは以下のサイトで詳しく紹介しておりますので、参考にしていただければ幸いです。
うちハピ小動物図鑑ハムスター編:https://www.ipet-ins.com/uchihap/exotic-animal/hamster/

2位にはうさぎの「ネザーランドドワーフ」がランクインしました。うさぎには人と触れ合うことを好む子も多く、一緒の時間を楽しみながら絆を深めることができます。一方で、穴を掘ろうとしたり、様々なものを噛もうとしたりすることもあるので、習性をよく理解した上で飼育することが大切です。うさぎの魅力を詳しく知りたい方は、是非以下のサイトをご覧ください。
うちハピ小動物図鑑ウサギ編:https://www.ipet-ins.com/uchihap/exotic-animal/rabbit/

飼育されるペットの種類は時と共に移り変わる部分もありますが、ペットと共に生きていきたいという飼育者の方の想いや、ペットを愛する気持ちには変わりないのではないでしょうか。大切なうちの子であるペットのことを深く知ることはもちろん、一般的な情報だけをうのみにせず、個々の性格や特徴をよく観察し、うちの子の個性を理解しながら接してあげることでより絆を深めることができるのではないでしょうか。

アイペットが運営する専門家監修の犬・猫の情報サイト「ワンペディア」「にゃんぺディア」では、正しいペットの飼育方法やペットの健康に関する情報などを掲載しております。こちらもペットとの幸せな時間を、長く充実したものにするための一助としていただければ幸いです。
ワンペディアはこちら:https://wanpedia.com/
にゃんペディアはこちら:https://nyanpedia.com/

また、ペットのためのオンライン医療事典『うちの子おうちの医療事典』では、獣医師が監修の信頼性ある情報を基に、代表的な傷病などについて理解を深めることができます。病院探しのポイントや予防方法に関する情報も紹介しておりますので、こちらもお役立てください。
うちの子おうちの医療事典はこちら:https://uchihap-vetnote.ipet-ins.com/

アイペット損保は、皆さまの「うちの子」への一生の愛を、確かな安心で守り続けてまいります。

【調査方法】
2024年1月1日~2024年12月31日にアイペットの保険にご加入いただき、保険契約が開始された犬・猫・エキゾチックアニマル(小動物)の品種を集計
※ランキング表の( )内は昨年度の順位を表しています。

■昨年のランキングはこちらからご覧いただけます。
人気飼育犬種・猫種ランキング: https://www.ipet-ins.com/info/35691/

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/46213/187/46213-187-f463b91917ed8ed481a469ef0ab604a0-803x98.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]





アイペット損害保険株式会社
■会社概要
商 号 : アイペット損害保険株式会社
代 表 者 : 代表取締役 執行役員社長 安田敦子
所 在 地 : 〒135-0061 東京都江東区豊洲5-6-15 NBF豊洲ガーデンフロント
設 立 : 2004年5月
事業内容 : 損害保険業
資 本 金 : 4,619百万円(2024年3月31日現在)
U R L : https://www.ipet-ins.com

最近の企業リリース

トピックス

  1. リュウジさん初の離乳食レシピ公開!“味付け最後”で大人も楽しめる一品に

    リュウジさん初の離乳食レシピ公開!“味付け最後”で大人も楽しめる一品に

    料理研究家・リュウジさんが、4月2日にYouTubeを更新。「世の中の全てのパパとママへ」と題し、自…
  2. くら寿司での不適切行為、実行者から謝罪申し出 厳正対応へ

    くら寿司での不適切行為、実行者から謝罪申し出 厳正対応へ

    回転寿司チェーン「くら寿司」は4月2日、SNS上で拡散し炎上していた迷惑行為に関して、実行者を名乗る…
  3. 鈴木福、20年の成長を写真で比較

    鈴木福、20年の成長を写真で比較 赤ちゃん時代に「面影ある」と話題に

    俳優の鈴木福さんが4月2日、自身のX(旧Twitter)を更新。「入所時→今」のコメントとともに、赤…

編集部おすすめ

  1. BIGLOBEニュースが6月下旬で終了 ポータルサイト再編の動き広がる
    老舗インターネットサービスプロバイダーのBIGLOBEは、ポータルサイトで提供していた「BIGLOB…
  2. 映画「小林さんちのメイドラゴン」が伏線回収 小林幸子、ED主題歌担当に決定
    映画「小林さんちのメイドラゴン さみしがりやの竜」は公式Xアカウントで4月2日、エンディング主題歌が…
  3. ミャクミャクとビックリマンが融合した結果……二度見不可避な「ミャクミャクマンチョコ」爆誕
    ロッテの「ビックリマン」と、大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」がコラボした「ミャクミャ…
  4. 日テレ公式番組表では一覧だと「機」しか確認できない……
    4月8日深夜から放送開始となる「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス) 」。劇場公…
  5. 「おにぎりシウマイ弁当」(税込1300円)
    “シウマイと言えば崎陽軒”の定番駅弁が、まさかのおにぎり弁当に。株式会社崎陽軒が、4月10日の「駅弁…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る