おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

TRIAD主催の第1回「Visional City Design Competition」、2025年4月1日よりエントリー受付開始

update:
   
株式会社TRIAD


株式会社TRIAD(本社:東京都港区 / 代表取締役:倉持 正之 )が主催し、2025年に第1回の開催を迎える建築デザインコンペ「Visional City Design Competition(読み:ビジョナル シティ デザイン コンペティション)」の応募要項について発表します。

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53249/39/53249-39-0124e5b33d37e4daf0468f5a8d662d49-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


公式サイト https://vcdc.jp/
エントリーフォーム  https://triad.tayori.com/f/vcdc-entry

今回は審査委員に藤本 壮介氏、谷尻 誠氏、中村 寛氏、林 亜季氏、齋藤 精一氏他、計7名を迎え、年間テーマとして「 ディストピアの出口」に設定し、東京主要都市部となる6区(千代田区、中央区、港区、渋谷区、新宿区、目黒区)が抱えるであろう都市の課題と解決方法を作品を通じて表現、建築・ビジネスモデル・アート・地域デザインなど多様な視点で革新的な都市の未来を想造することを目的としています。


2025年度テーマ
"Exit of DYSTOPIA" ディストピアの出口

審査員
藤本 壮介 氏(藤本壮介建築設計事務所主宰)
谷尻 誠 氏(SUPPOSE DESIGN OFFICE株式会社 代表取締役)
中村 寛 氏(多摩美術大学リベラルアーツセンター大学院教授/アトリエ・アンソロポロジー合同会社代表)
林 亜季 氏(株式会社ブランドジャーナリズム代表取締役CEO/ビジネスマガジンAmbitions編集長)
齋藤 精一 氏(パノラマティクス主宰)
武藤 弥 氏(LAETOLI株式会社 代表取締役)
富田 奈利次 氏(株式会社TRIAD 執行役員)

賞金
最優秀賞(1作品):300万円
優秀賞(2作品):各100万円 
COZUCHI賞(1作品):50万円 
COMMOSUS賞(1作品):50万円 
TRIAD賞(1作品):50万円

スケジュール
エントリー受付  2025年4月1日(火)- 7月31日(木)
作品提出     2025年8月1日(金)- 8月31日(日)
一次審査会    2025年9月下旬
一次審査結果発表 2025年10月下旬
二次審査会    2025年11月中旬※プレゼンテーションを予定(オンライン可)
二次審査結果発表 2025年12月下旬
受賞作品展示   2026年3月頃(Tokyo Creative Salon 2026にて)

概要
本コンペティションでは、以下対象エリアから、応募者自身が考える「都市の影(課題)」について、実在する場所や敷地を選定いただき、その解決方法を作品に表現してください。都市の「影」の部分に光を当て、新たな価値を生み出す創造的な提案を期待しています。

対象エリア:都心6区(千代田区、中央区、港区、渋谷区、新宿区、目黒区)
課題の例:未活用地、老朽化した建築、開発から取り残された空間 など
解決方法例:建築、デザイン、ビジネスモデル、法律 など

都市の「影」の部分に光を当て、新たな価値を生み出す創造的な提案を期待しています。

※本コンペの件で、所管行政庁等の関係各所へのお問い合わせはご遠慮下さい。
※対象敷地の現地確認等を行う場合、敷地内及び周辺において通常公開されていない場所への立入はご遠慮下さい。また、敷地及び周辺の建物利用者の方々にご迷惑とならないよう、ご配慮願います。

応募条件
年齢:問わない
国籍:問わない
所属:所属の有無は問わない
資格:資格の有無は問わない
※個人またはグループで何作品案でも応募可

応募フロー
エントリーフォームに必要事項を入力して送信すると、ご登録されたメールアドレスにIDと応募要項が届きます。
応募要項をご確認のうえ、作品提出のご準備をお願いします。
2025年8月1日(金)に作品応募フォームをお送りしますので、必要事項を入力し、提出物を添付して送信してください。

STEP1:エントリー受付
・期間:2025年4月1日(火)- 7月31日(木)
・エントリーフォーム:https://triad.tayori.com/f/vcdc-entry

STEP2:作品提出
・期間:2025年8月1日(金)- 8月31日(日)
・応募フォームに必要事項を入力し、提出物を添付して送信してください。
送信後、ご登録されたメールアドレスに応募完了メールが届きます。

提出物
・規定  |A1(横594mm × 縦841mm) 1枚
・形式  |PDFデータ(5MB以内)
・記載内容|エントリーIDを左下に記載(余白20mm)
・ファイルサイズ|5MB以下
注意事項
・PDFのファイル名は「エントリーID.pdf」としてください。(ex:33.pdf)

応募について
・応募作品は未発表のものに限ります。
・応募作品は返却いたしません。
・同一作品の他設計競技との二重応募は失格となります。
・本コンペティション応募作品の著作権は応募者に帰属しますが、受賞作品の発表に関する権利は主催者が保有します。
・受賞作品が他社の著作権を侵害していることが明らかになったり、本応募要項の重大な違反が判明した場合は、発表後でも賞を取り消すことがあります。

審査について
・受賞者へは主催者より直接ご連絡させていただきます。
・1次審査通過された場合、1次審査通過作品に基づいた2次審査用資料をご用意いただき、プレゼンテーションをしていただきます。
・1次審査通過者であっても、2次審査に出席できない場合は選外となりますのでご注意ください。
・審査状況・結果につきましては、発表日まで一切お答えできません。



株式会社TRIAD
株式会社TRIADは不動産を通して、様々な都市の問題に積極的に取り組み、さらには、自ら課題発見し、新しい解決策を提示していくことで、都市と人々が永続的に続いていく社会の実現に貢献できるよう推進するとともに、不動産投資機会をより多くの人に提供し、公平な利益の分配を実現してまいります。

代表取締役:倉持 正之
資本金:1億円
所在地:東京都港区南青山2丁目26−1
事業内容:不動産投資事業/不動産管理事業/不動産開発及びリノベーション事業/不動産資産価値向上事業(一時保有含む)/不動産特定共同事業
URL:https://triad.company/

(アライアンスパートナー)
COZUCHI(コズチ):https://cozuchi.com
COMMOSUS(コモサス):https://commosus.jp/

最近の企業リリース

トピックス

  1. リュウジさん初の離乳食レシピ公開!“味付け最後”で大人も楽しめる一品に

    リュウジさん初の離乳食レシピ公開!“味付け最後”で大人も楽しめる一品に

    料理研究家・リュウジさんが、4月2日にYouTubeを更新。「世の中の全てのパパとママへ」と題し、自…
  2. くら寿司での不適切行為、実行者から謝罪申し出 厳正対応へ

    くら寿司での不適切行為、実行者から謝罪申し出 厳正対応へ

    回転寿司チェーン「くら寿司」は4月2日、SNS上で拡散し炎上していた迷惑行為に関して、実行者を名乗る…
  3. 鈴木福、20年の成長を写真で比較

    鈴木福、20年の成長を写真で比較 赤ちゃん時代に「面影ある」と話題に

    俳優の鈴木福さんが4月2日、自身のX(旧Twitter)を更新。「入所時→今」のコメントとともに、赤…

編集部おすすめ

  1. BIGLOBEニュースが6月下旬で終了 ポータルサイト再編の動き広がる
    老舗インターネットサービスプロバイダーのBIGLOBEは、ポータルサイトで提供していた「BIGLOB…
  2. 映画「小林さんちのメイドラゴン」が伏線回収 小林幸子、ED主題歌担当に決定
    映画「小林さんちのメイドラゴン さみしがりやの竜」は公式Xアカウントで4月2日、エンディング主題歌が…
  3. ミャクミャクとビックリマンが融合した結果……二度見不可避な「ミャクミャクマンチョコ」爆誕
    ロッテの「ビックリマン」と、大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」がコラボした「ミャクミャ…
  4. 日テレ公式番組表では一覧だと「機」しか確認できない……
    4月8日深夜から放送開始となる「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス) 」。劇場公…
  5. 「おにぎりシウマイ弁当」(税込1300円)
    “シウマイと言えば崎陽軒”の定番駅弁が、まさかのおにぎり弁当に。株式会社崎陽軒が、4月10日の「駅弁…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る