おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

保険管理アプリ「うちの保険」、第一フロンティア生命とSSO・API連携サービスを提供開始

update:
   
iChain
~iChain、第一フロンティア生命、NTTデータの先進的な協業でアプリユーザーと保険情報のシームレスな連携を実現~



- iChain株式会社(読み:アイチェーン、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:後藤昌紀、以下「iChain」)、第一フロンティア生命保険株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:明石 衛、以下「第一フロンティア生命」)は、株式会社 NTT データ(本社:東京都江東区、代表取締役社長:本間 洋、以下「NTT データ」)が提供する「insurance API PORT」を活用し、保険管理アプリ「うちの保険」における新たなSSO・API連携サービスを第一フロンティア生命の保険契約者に対して2025年3月31日より提供を開始いたします。
- この革新的なサービスにより、「うちの保険」アプリユーザーは保険会社システムへシームレスにアクセスできるようになり、保険会社とユーザー双方に大きなメリットをもたらします。これにより業界のデジタルトランスフォーメーションがさらに加速することが期待されます。

■顧客の期待に応える新たなアフターフォロー
iChainと第一フロンティア生命の連携により、「解約返戻金のリアルタイム参照」機能を「うちの保険」アプリに追加しました。「うちの保険」アプリユーザーは今後、保険商品の運用成果と解約返戻金の変動額を即座に把握できます。市場環境の影響を受ける保険等に加入している契約者にとって、運用成果や最新の契約情報のアフターフォローは重要です。「解約返戻金のリアルタイム参照」機能は、便利で透明性の高い保険管理が実現できるため、契約者はより一層の安心感と信頼感が得られます。特に、外貨建て保険等においては、当機能導入の効果がとりわけ高く、日本の保険業界のデジタルトランスフォーメーションの進展を示す象徴的な機能開発となります。(図1、図2を参照)

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33526/40/33526-40-2a0716059bd789117dc8ff98172d17a5-268x575.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
図1 解約返戻金照会結果画面(イメージ)






[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33526/40/33526-40-7bc4e94b9951771b00ca88a9ae77b2da-1305x714.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
図2 解約返戻金照会フロー(イメージ)


■新たな時代の保険契約管理
iChain、第一フロンティア生命、NTTデータの3社の連携により、保険業界に革新的なデジタル体験がもたらされます。「うちの保険」を通じて、保険契約者はリアルタイムで情報にアクセスし、保険管理をより簡単に、迅速に行うことができます。この連携は、業界全体のデジタル化を加速させ、保険契約者の利便性を向上させるだけでなく、保険会社にとっても効率的な運営とサービス向上を実現します。


【iChain 会社概要】
iChainは、最先端のテクノロジーを活用して保険業界にイノベーションを起こすインシュアテックのスタートアップです。iChainの提供するDXソリューションは保険のバリューチェーン全体をカバーしており、保険業界のDX推進に貢献します。
会社名:iChain 株式会社
所在地:東京都千代田区霞が関一丁目4番1号 日土地ビル2F SENQ 霞が関
設立日:2016 年 4 月 1 日
資本金:417,487,200円(資本準備金を含む、2024年12月時点)
代表者:代表取締役 後藤 昌紀
URL: https://www.ichain.co.jp

【第一フロンティア生命保険 会社概要】
第一フロンティア生命は第一生命グループの一員として、「人生100年時代」を生きるお客さま一人ひとりに寄り添い、期待に応える「とっておき」の商品・サービスを提供し続けることで、お客さまと大切なご家族の安心で豊かな生活を支えてまいります。
会社名:第一フロンティア生命保険株式会社
所在地:東京都港区西新橋一丁目1番1号 日比谷フォートタワー
設立日:2006 年 12 月 1 日
代表者:代表取締役社長 明石 衛
URL:https://www.d-frontier-life.co.jp/

【NTTデータ 会社概要】
NTTデータは産業の未来像(Foresight)を構想し、お客様の共創パートナーとして課題解決、
テクノロジーによるより良い社会の実現に向けて貢献します。
会社名:株式会社 NTT データ
所在地:東京都江東区豊洲 3-3-3 豊洲センタービル
設立日:2022 年 11 月 1 日
代表者:代表取締役社長 本間 洋
URL:https://www.nttdata.com/jp/ja/

■「うちの保険」アプリの概要
iChainは、あらゆる保険の一元管理、登録した保険証券の家族共有など、保険契約者自身だけでなく世帯単位や離れた家族の保険をまとめて管理できる保険管理アプリ「うちの保険」を立ち上げ、2021年12月1日に各アプリストアで配信を開始しています。
手元に「うちの保険」があれば、『もし万が一のことがあっても大丈夫。何か困ったら「うちの保険」を開けば大丈夫。』そんな安心を提供するため、家族や保険会社、保険代理店などとのつながりを「うちの保険」は提供します。
例えば、保険会社とのつながりとして、「うちの保険」では、QRコード読取機能を実装し、保険会社側で発行頂いた専用QRコードを読み取ることで、保険契約者が保険情報の登録を簡単に行えるようになっています(2025年3月1日時点で保険会社4社が発行)。また、保険会社マイページへの動線などを一元管理するための保険会社専用ページが実装されています。今後はこの取り組みをさらに拡大し、より多くのユーザーに使って頂けるよう推進していきます。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33526/40/33526-40-f44916c862158b10c90dc5a2d3382722-236x168.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]





■「うちの保険」アプリのサービスページ
https://www.ichain.co.jp/lp/uchi_no_hoken.html


■本件に関するお問い合わせ
iChain 株式会社 広報担当 ichain-inquiry@ichain.co.jp
※ロゴ・画像をご掲載いただく場合は、必ずコピーライト表記の記載をお願いします。
※本文中に掲載したサービス名、商品名、ロゴなどの著作権は、それぞれのサービス提供事業者に帰属します。

最近の企業リリース

トピックス

  1. iPhoneで、やりなおし・取り消しする方法

    これは便利、iPhoneで簡単に「取り消し」「やり直し」をする方法

    パソコンではキーボードが使えるため、「やり直し」「取り消し」といったショートカットキーを駆使して作業…
  2. 「職場の困った人」炎上を受け、出版社と著者が声明発表 なりすましによるデマ拡散等には法的措置

    「職場の困った人」炎上を受け、出版社と著者が声明発表 なりすましによるデマ拡散等には法的措置

    三笠書房から4月22日に刊行予定の書籍『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』(著・神田裕子氏)を…
  3. 油に直接小麦粉を投入して揚げるだけ 話題の「斬新すぎる唐揚げ」の調理方法、試してみた

    油に直接小麦粉を投入して揚げるだけ 話題の「斬新すぎる唐揚げ」の調理方法、試してみた

    子どもから大人まで大好きなメニュー「唐揚げ」の、斬新すぎる作り方がXで話題になっています。「小麦粉大…

編集部おすすめ

  1. 広告安全性レポート
    Googleは4月17日、広告プラットフォームの健全性を保つための取り組みをまとめた「2024年広告…
  2. 黒毛和牛 無限 牛鍋弁当
    アニメ「鬼滅の刃」の作中で、“炎柱”煉獄杏寿郎が「うまい!うまい!」と連呼しながら食べる牛鍋弁当にち…
  3. 三笠書房ホームページより
    2025年4月22日に三笠書房から刊行される書籍『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』(著・神田…
  4. ばあちゃんちのでんき ストラップ(点灯)
    和室の天井照明をモチーフにした「ばあちゃんちのでんき ストラップ」が、株式会社キタンクラブより発売さ…
  5. 「黒ひげ危機一発」(7代目) 
    パーティーゲーム「黒ひげ危機一発」が50周年を迎えることを記念して、株式会社タカラトミーよりスタンダ…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る