おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

ショッピングアシストアプリ『PLUG』運営のSTRACT、CIRCLES市ヶ谷へオフィス移転のお知らせ

update:
   
株式会社STRACT
~事業拡大・社内外のコミュニティ形成を見据えた「余白」のある空間へ~



ショッピングアシストアプリ『PLUG(プラグ)』を提供する株式会社STRACT(本社:東京都文京区、代表取締役社長:伊藤 輝、以下「当社」)は、事業成長および今後の組織拡大を見据え、2025年4月7日(月)より本社移転することをお知らせいたします。
■本社移転概要
営業開始日 :2025年4月7日(月)
移転先住所 :CIRCLES市ヶ谷 /約111坪
       東京都千代田区四番町4番地19、20、21(地番)
アクセス  :
・「市ヶ谷」駅 徒歩4分
・都営新宿線・東京メトロ有楽町線・南北線「市ヶ谷」駅 3番出口 徒歩4分
・東京メトロ有楽町線「麹町」駅 6番出口 徒歩3分
・JR中央線・総武線「四ツ谷」駅 麹町口 徒歩8分

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/35920/36/35920-36-8443b7f5c5f4dd4bcb171ba31ebc164b-3900x2339.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※現本社(東京都文京区本郷3-43-16 コア本郷ビル 1F)は、2025年4月4日(金)をもって営業を終了いたします。

■オフィス移転の背景と想い
当社は、2017年の設立以来、「インタフェースの力で、テクノロジーの恩恵をすべての人へ」というミッションのもと、ショッピングアシストアプリ「PLUG」をはじめとしたプロダクトの開発・運営を通じて、日常の買い物体験に新たな価値を提供してまいりました。

現在、ユーザー数・取引企業数ともに順調に拡大する中で、プロダクトの進化と事業展開の多角化が加速しています。そして、これからの成長を支える基盤として、最も重要なのは「人財」であると考えています。今回のオフィス移転は、今後の事業拡大を見据えた組織強化および採用力の向上を目的とした、戦略的なステップです。

また、当社はオフィス出社を基本とした働き方を採用しており、対面でのコミュニケーションから生まれるアイデアやスピード感を大切にしています。新オフィスは市ヶ谷・麹町・四ツ谷の3駅利用可能な交通利便性の高い立地であり、社員にとっても、今後入社する新たな仲間にとっても、通いやすく働きやすい環境となることを目指しています。
■新オフィスのコンセプト ~社内外をつなぐ開かれた場へ~
新オフィスには、バーカウンターやフリースペースなど、社員が自然と集い、交流が生まれる“余白”のある空間を設けました。日々の業務の合間にリフレッシュしたり、ふとした会話から新たなアイデアが生まれたりといった、日常の小さなコミュニケーションの積み重ねが、強い組織づくりにつながると考えております。

また、このスペースは、社内外を問わず人が集い、互いに学び合える場としての活用も予定しています。勉強会やミートアップなどを通じ、技術や立場にとらわれず、同じ空間で対話を重ね、価値観を共有することで、新たな出会いや気づきが生まれることを目指します。

さらに、今後はエンジニア向けのオープンな勉強会の開催も計画しております。特定の技術スタックやトレンドにとらわれることなく、当社が重視する開発思想や、ものづくりに対する姿勢を、リアルな場を通じて広く発信してまいります。

当社は、この新オフィスを、日々の業務におけるコミュニケーションのハブとして育て、社員同士はもちろん、社外の皆さまとの対話を通じて、新たなつながりや価値創造の起点となることを目指してまいります。
■採用情報
STRACTでは、加速度的な事業成長に向けて、一緒に働く仲間を募集中です。
是非興味を持っていただけましたら採用サイトをご覧ください

Culture Deck:https://speakerdeck.com/stract/stract-company-deck
採用ページ:https://career.stract.co.jp/


『PLUG』サービス概要『PLUG(プラグ)』は、オンラインショッピング時におけるクーポン・キャッシュバック検索、最安値検索が可能な、ショッピングアシストアプリです。ユーザーは、アプリをインストールし拡張機能を入れるだけで、お得にオンラインショッピングができます。

2022年3月の正式リリース以降、順調にユーザー数を伸ばし、2025年1月末まででアプリのダウンロード数は150万を突破しています。今後も拡張機能を用いて、ユーザーの購買体験を最適化する機能の開発に注力してまいります。

▼PLUGのインストールはこちら
https://app.adjust.com/pi8w5tc




[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/35920/36/35920-36-8cdd1457e2332ff53342d42050103f53-500x500.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社STRACT 会社概要会社名:株式会社STRACT
代表者:代表取締役社長 伊藤 輝
所在地: 東京都文京区本郷3-43-16 コア本郷ビル 1F
設立日:2017年7月28日
コーポレートサイト:https://stract.co.jp/
主な事業:スマートフォン向けアプリの企画・制作・運営


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/35920/36/35920-36-fd8d75ad330b4ca444b0eb9da5eeee5a-634x493.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

最近の企業リリース

トピックス

  1. iPhoneで、やりなおし・取り消しする方法

    これは便利、iPhoneで簡単に「取り消し」「やり直し」をする方法

    パソコンではキーボードが使えるため、「やり直し」「取り消し」といったショートカットキーを駆使して作業…
  2. 「職場の困った人」炎上を受け、出版社と著者が声明発表 なりすましによるデマ拡散等には法的措置

    「職場の困った人」炎上を受け、出版社と著者が声明発表 なりすましによるデマ拡散等には法的措置

    三笠書房から4月22日に刊行予定の書籍『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』(著・神田裕子氏)を…
  3. 油に直接小麦粉を投入して揚げるだけ 話題の「斬新すぎる唐揚げ」の調理方法、試してみた

    油に直接小麦粉を投入して揚げるだけ 話題の「斬新すぎる唐揚げ」の調理方法、試してみた

    子どもから大人まで大好きなメニュー「唐揚げ」の、斬新すぎる作り方がXで話題になっています。「小麦粉大…

編集部おすすめ

  1. 広告安全性レポート
    Googleは4月17日、広告プラットフォームの健全性を保つための取り組みをまとめた「2024年広告…
  2. 黒毛和牛 無限 牛鍋弁当
    アニメ「鬼滅の刃」の作中で、“炎柱”煉獄杏寿郎が「うまい!うまい!」と連呼しながら食べる牛鍋弁当にち…
  3. 三笠書房ホームページより
    2025年4月22日に三笠書房から刊行される書籍『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』(著・神田…
  4. ばあちゃんちのでんき ストラップ(点灯)
    和室の天井照明をモチーフにした「ばあちゃんちのでんき ストラップ」が、株式会社キタンクラブより発売さ…
  5. 「黒ひげ危機一発」(7代目) 
    パーティーゲーム「黒ひげ危機一発」が50周年を迎えることを記念して、株式会社タカラトミーよりスタンダ…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る