おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

WEMADE、NVIDIAとAI技術協力を通じて新たなゲームの未来を提示

update:
   
株式会社Wemade Japan


[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/56498/265/56498-265-1ce97363d58d9a4ecd26ab6080d0be47-1200x675.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 WEMADEはNVIDIAと提携し、AI技術を活用したゲーム革新に乗り出した。最近、両社は「Mir5」と「ブラックヴァルチャーズ:プレイオブグリード」でAI基盤のコンテンツを公開することを予告した。従来の定型化されたプレイスタイルから脱却し、ユーザーの行動に応じて変化する適応型ゲーム世界を構築することで、より高い没入感を提供する方針だ。

WEMADEは現在、「Mir5」のAIボス「アステリオン」の制作にNVIDIAのAI仮想キャラクター開発技術「NVIDIA ACE」を活用している。「Mir5」はWEMADEのグローバルヒット作「Mir4」を継承した続編で、次元を超えて移動する船「神気船」に乗り、未知の世界へ渡る遠征隊の物語を描いたオープンワールドPC MMORPG。WEMADE NEXTが年内リリースを目標に開発中だ。

「アステリオン」はユーザーとの戦闘でリアルタイムに行動パターンを学習し、戦術を進化させるAIボスで、ユーザーの位置、HP、MP、使用可能スキル、攻撃・防御能力値、バフ効果など多様なデータを統合し、戦い方を絶えず変化させる。「アステリオン」との戦闘は、毎回攻略方法を変える必要があり、ボス討伐時に大きな達成感と没入感を得ることができる。

WEMADEの子会社This Means Warが開発している「ブラックヴァルチャーズ:プレイオブグリード」は、AI基盤の戦闘分析装備を通じてさらに進化した戦場体験を提供する。WEMADE初のFPSゲーム「ブラックヴァルチャーズ:プレイオブグリード」は、現代戦が長期化した世界を舞台に、軍人たちが生存と富をかけて戦う世界観を持っている。Unreal Engine 5を活用した超現実的なグラフィック、3陣営間の心理戦、チームベースのファーミングシステムなどが特徴だ。

ゲームで核心的な役割を果たすAI戦闘分析装備「バイパー」は、NVIDIAの自動音声認識技術「Riva」基盤で開発している。「バイパー」は戦術カメラ、ヘッドセット、ドローンなどを通じてデータを収集し、リアルタイムで情報を分析。これによりユーザーは戦場の状況を正確に把握し、より戦略的なプレイを展開できる。

「バイパー」は単なる補助装備以上の機能を持ち、ユーザーは「バイパー」が提供する情報を活用し、実力差を克服して戦略的優位を確保可能。情報を基盤とした戦略的プレイが核心の「ブラックヴァルチャーズ:プレイオブグリード」は、従来のFPSとは一線を画す新体験を提供する予定だ。

一方、WEMADEは「インフィニティ・プレイ」を次世代ゲーム開発イニシアチブに設定。AIとブロックチェーン技術を組み合わせ、没入度の高いゲーム体験を提供し新たな価値を創出することを目標とする。今回のNVIDIAとの協力はそのビジョンを実現する重要な第一歩となる見込みだ。

WEMADE Co., Ltd. 会社概要

「WEMADE」は2000年2月10日に韓国で設立されたPCオンラインゲーム及びスマホゲームの開発・運営する会社である。「ICARUS ONLINE」、「MIR4」、「Mir M」、「Night Crows」など多数ゲームタイトルの開発・サービスし、2018年からはブロックチェーン事業を並行し独自メインネットコインWEMIX3.0を中心としたプラットフォームサービスを展開している。WEMADEは韓国のKOSDAQ上場企業であり、傘下には世界各国の支社と複数のゲームスタジオがある。

▼基本情報
・会社名:WEMADE Co., Ltd.(韓国KOSDAQ上場(証券コード:112040))
・設立:2000年2月10日
・代表者:代表取締役社長 朴 瓘鎬(Park, Kwan Ho)
・事業内容:ゲームメディアコンテンツの開発及びパブリッシング、ブロックチェーン事業
・ホームページ:https://www.wemade.com/main/En

最近の企業リリース

トピックス

  1. iPhoneで、やりなおし・取り消しする方法

    これは便利、iPhoneで簡単に「取り消し」「やり直し」をする方法

    パソコンではキーボードが使えるため、「やり直し」「取り消し」といったショートカットキーを駆使して作業…
  2. 「職場の困った人」炎上を受け、出版社と著者が声明発表 なりすましによるデマ拡散等には法的措置

    「職場の困った人」炎上を受け、出版社と著者が声明発表 なりすましによるデマ拡散等には法的措置

    三笠書房から4月22日に刊行予定の書籍『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』(著・神田裕子氏)を…
  3. 油に直接小麦粉を投入して揚げるだけ 話題の「斬新すぎる唐揚げ」の調理方法、試してみた

    油に直接小麦粉を投入して揚げるだけ 話題の「斬新すぎる唐揚げ」の調理方法、試してみた

    子どもから大人まで大好きなメニュー「唐揚げ」の、斬新すぎる作り方がXで話題になっています。「小麦粉大…

編集部おすすめ

  1. 広告安全性レポート
    Googleは4月17日、広告プラットフォームの健全性を保つための取り組みをまとめた「2024年広告…
  2. 黒毛和牛 無限 牛鍋弁当
    アニメ「鬼滅の刃」の作中で、“炎柱”煉獄杏寿郎が「うまい!うまい!」と連呼しながら食べる牛鍋弁当にち…
  3. 三笠書房ホームページより
    2025年4月22日に三笠書房から刊行される書籍『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』(著・神田…
  4. ばあちゃんちのでんき ストラップ(点灯)
    和室の天井照明をモチーフにした「ばあちゃんちのでんき ストラップ」が、株式会社キタンクラブより発売さ…
  5. 「黒ひげ危機一発」(7代目) 
    パーティーゲーム「黒ひげ危機一発」が50周年を迎えることを記念して、株式会社タカラトミーよりスタンダ…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る