おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

熊本県山都町が『産婦人科・小児科オンライン』を導入

update:
   
株式会社Kids Public


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19477/263/19477-263-14c045fc126af9a06f3af5a260fc5466-1920x1006.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


この度、株式会社Kids Public (東京都千代田区 代表:橋本直也)は熊本県上益城郡山都町(町長:坂本靖也)と連携し、同社が運営する『産婦人科・小児科オンライン』を2025年4月1日より山都町の住民向けサービスとして提供開始しました。
山都町には2024年8月13日より本サービスをトライアルで導入いただいており、住民の皆さまにお使いいただいた結果、この度の本導入となりました。ご家庭のスマートフォンから産婦人科医・助産師・小児科医に気軽に相談できる環境を作ることで、安心して妊娠、出産、子育てができるよう支援を行ってまいります。

▼山都町へのトライアル提供開始時のプレスリリースはこちら
「熊本県山都町が『産婦人科・小児科オンライン』をトライアル導入」
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000251.000019477.html


■『産婦人科・小児科オンライン』導入の背景
山都町は熊本県の県央に位置し、九州中央自動車道「山都通潤橋IC」の開通により、延岡市など東九州へのアクセスも向上した「九州のへそ」と呼べるまちです。豊かな自然に囲まれ、通潤橋が架かる白糸台地は美しい田園風景が広がり、訪れる人々を魅了します。また、古くから伝わる伝統芸能や祭りも息づいており、歴史と文化が調和した魅力的なまちづくりや移住支援にも力を入れていらっしゃいます。

また、子育て施策としては「子育てするなら山都町」を掲げ、山都町子育て情報誌「だっこ」の発行、様々な助成の充実、子育て応援活動などを進めているとのことです。
山都町では2024年8月13日より、『産婦人科・小児科オンライン』をトライアルで導入いただいておりました。

トライアル期間中に『産婦人科・小児科オンライン』をご利用いただいた方からは、「気になる事、知りたい事が発生するのは病院が空いていない時間である事が多いため、その間に質問できることはありがたい」「日中は子どもの世話で忙しいので、夜中や時間がある時に気軽に使用できるのが非常に助かる」といったお声もいただいております。
また、「『産婦人科・小児科オンライン』の無料提供がある状況であれば、住んでいる自治体の妊娠・出産・子育て支援への印象はどう変化しますか?」というアンケートの質問に「自治体の支援への印象がよくなる」とお答えいただいた方は8割になりました。(n=10)

上記の結果も踏まえ、住民の皆さまにご活用いただいた結果、この度の本導入となりました。
Kids Publicは産婦人科医・助産師・小児科医に気軽に相談できる環境を提供することで、山都町における一層の妊娠・出産・子育てのサポートに貢献してまいります。


■自宅からスマホで相談『産婦人科・小児科オンライン』
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19477/263/19477-263-c0a70ee7d7c74f0978a5d9254cd42c92-847x443.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


産婦人科オンライン(https://obstetrics.jp/)、小児科オンライン(https://syounika.jp/)は、産婦人科医、小児科医、助産師にスマホから相談できるサービスです。

 ○夜間相談:平日18時~22時
 10分間の予約制で、産婦人科か小児科の医療者に相談できます

 ○いつでも相談:毎日24時間
 ウェブサイトのフォームからメッセージが送れる一問一答形式の相談です

 ○日中助産師相談:月・水・金の13~17時
 予約なしで助産師とチャット相談ができます



■お問い合わせ先
株式会社Kids Public 広報室(担当:春山)
https://kids-public.co.jp/

■所在地:東京都千代田区神田美土代町11-8 SK美土代町ビル5階
■TEL:03-6774-7937
■E-Mail:marketing@kids-public.co.jp
■設立日:2015年12月28日
■代表者:代表取締役 橋本 直也(小児科医)
■事業内容:「子育てにおいて誰も孤立しない社会の実現」を理念とし、インターネットを通じて子どもの健康や子育てに寄り添う。
■提供サービス:
 ・遠隔健康医療相談サービス
   - 小児科オンライン https://syounika.jp/
   - 産婦人科オンライン https://obstetrics.jp/
 ・医療メディア
   - 小児科オンラインジャーナル https://journal.syounika.jp/
   - 産婦人科オンラインジャーナル https://journal.obstetrics.jp/
 ・問題解決bot
   - くすりぼ:妊娠中~授乳中における薬の情報検索チャットボット

最近の企業リリース

トピックス

  1. リュウジさん初の離乳食レシピ公開!“味付け最後”で大人も楽しめる一品に

    リュウジさん初の離乳食レシピ公開!“味付け最後”で大人も楽しめる一品に

    料理研究家・リュウジさんが、4月2日にYouTubeを更新。「世の中の全てのパパとママへ」と題し、自…
  2. くら寿司での不適切行為、実行者から謝罪申し出 厳正対応へ

    くら寿司での不適切行為、実行者から謝罪申し出 厳正対応へ

    回転寿司チェーン「くら寿司」は4月2日、SNS上で拡散し炎上していた迷惑行為に関して、実行者を名乗る…
  3. 鈴木福、20年の成長を写真で比較

    鈴木福、20年の成長を写真で比較 赤ちゃん時代に「面影ある」と話題に

    俳優の鈴木福さんが4月2日、自身のX(旧Twitter)を更新。「入所時→今」のコメントとともに、赤…

編集部おすすめ

  1. BIGLOBEニュースが6月下旬で終了 ポータルサイト再編の動き広がる
    老舗インターネットサービスプロバイダーのBIGLOBEは、ポータルサイトで提供していた「BIGLOB…
  2. 映画「小林さんちのメイドラゴン」が伏線回収 小林幸子、ED主題歌担当に決定
    映画「小林さんちのメイドラゴン さみしがりやの竜」は公式Xアカウントで4月2日、エンディング主題歌が…
  3. ミャクミャクとビックリマンが融合した結果……二度見不可避な「ミャクミャクマンチョコ」爆誕
    ロッテの「ビックリマン」と、大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」がコラボした「ミャクミャ…
  4. 日テレ公式番組表では一覧だと「機」しか確認できない……
    4月8日深夜から放送開始となる「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス) 」。劇場公…
  5. 「おにぎりシウマイ弁当」(税込1300円)
    “シウマイと言えば崎陽軒”の定番駅弁が、まさかのおにぎり弁当に。株式会社崎陽軒が、4月10日の「駅弁…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る