おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

輝きが交わる、日中文化エンタメの祭典- 「2025微博文化交流ナイト」開催決定!

update:
   
Weibo Japan合同会社


[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/159102/2/159102-2-5a3a42cee603be46c19d9e87df199cc6-3900x2340.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


2025年4月15日、Weiboが株式会社電通ミュージック・アンド・エンタテインメント(DME)、株式会社朝日新聞社と共同で主催し、日本と中国で活躍した人物や組織を表彰するイベント「2025微博文化交流ナイト (以下、本アワード)」が、日本で華々しく開催されます。

Weiboブランドのグローバル展開における重要なマイルストーンとして、日本を第一歩に全球規模の文明対話を推進するものです。本アワードには、トップアーティストや業界のリーダー、そして世界中のファンが集結。音楽、アート、アニメといった多彩なエンターテインメントを通じて、新たな文化交流の可能性を切り開く特別なステージが展開されます。さらに、中国と日本のプラットフォームで同時配信も実現。中国の視聴者はWeiboで、日本の視聴者はニコニコ等の主要プラットフォームでリアルタイムに視聴・交流が可能です。
また、プロデュースNoteと株式会社ドロップが全面サポートし、国境を超えた没入型のエンタメ体験を提供します。

文化で繋がる架け橋
本アワードは、エンタメイベントであると同時に、日中文化交流の新たな扉を開く重要な場となります。

本アワードでは「共通・共感・共創」をテーマに掲げ、日中文化の対話を深めます。中国の伝統文化が日本に根付いた歴史や、日本のアニメがアジアで愛されている現状など、互いの文化が刺激し合いながら発展してきた軌跡を振り返り、未来への新たな一歩を踏み出します。

また、著名なアーティストによる授賞式やパフォーマンスに加え、特別賞などを設け、文化交流に貢献した人物や団体を表彰します。例えば、中国のリアルな姿を伝えるドキュメンタリー監督などが対象となります。エンタメ業界の多様な魅力を発信しながら、芸術という共通言語で国境を超えた共感を生み出し、アジアの文化コミュニティの構築を目指します。

次元を超えるステージ、極上のエンタメ体験
本アワードでは、日本を代表するトップアーティストから新世代のフレッシュな才能まで、幅広い世代のアーティストが集結。以下の3つのメインセクションで、圧巻のパフォーマンスが披露されます。
- 新世代アイドルの輝き:次世代のグループや若さあふれるユニットが登場し、最新のトレンドを体現
- 音楽の垣根を超えた共演:国民的アーティストやアジアのトップスターが夢の共演。時代を超える名曲で観客を魅了
- テクノロジー×アートの融合:癒し系キャラクターとのインタラクションや、古代の巨大生物を再現したホログラム演出など、伝統と未来が交錯する新感覚のビジュアル体験


視聴者は配信中にコメントやハッシュタグで参加可能。日中のファンがスクリーンを越えてつながり、熱い想いを共有します。
本アワードは、エンタメの枠を超え、文明の対話を生み出す場となります。日中文化の信頼と理解を深める新たな一歩として、今後はさらに多くの国・地域へ展開し、創造的なアプローチで文化交流の可能性を広げ、世界のエンタメ業界に新たな息吹をもたらします。文化海外進出に加え、「文化交流ナイト」は中国企業の海外展開を多面的に支援します。微博(Weibo)は天下秀などの優れたパートナー企業と連携し、国内外のメディアリソースと現地化運営ノウハウを統合。国際的な情報発信に最適化されたコンテンツマーケティング体系を構築し、海外進出企業に向けて「ブランド認知の構築」から「消費シナリオへの転換」までをカバーする包括的ソリューションを提供します。

2025年4月15日、輝きに満ちたこの歴史的な瞬間を、ぜひ一緒に体感しましょう!

実施概要
【催事名称】2025微博文化交流ナイト
【開催日時】2025年4月15日(火)18時~ ※予定
【催事内容】
- 日本を代表するトップアーティストから新世代のフレッシュな才能、新世代アイドルによる幅広い世代のアーティストが集結し、圧巻のパフォーマンスを披露。
- 20部門以上に及ぶアワード受賞者発表と表彰式

【視聴方法】
- Weiboアプリから視聴可能。
※視聴にはWeiboのアカウントが必要となります。
https://weibo.com/u/6579089020
- ニコニコ生放送等にて、当日生配信。
※視聴にはニコニコのプレミアム会員登録が必要になります。
https://live.nicovideo.jp/watch/lv347354615


主催:Weibo JAPAN
共催:Weibo本社/電通ミュージック・アンド・エンタテインメント/朝日新聞社
中継メディア:Weibo/ニコニコ動画
協力:株式会社ドロップ/Produce Note

最近の企業リリース

トピックス

  1. リュウジさん初の離乳食レシピ公開!“味付け最後”で大人も楽しめる一品に

    リュウジさん初の離乳食レシピ公開!“味付け最後”で大人も楽しめる一品に

    料理研究家・リュウジさんが、4月2日にYouTubeを更新。「世の中の全てのパパとママへ」と題し、自…
  2. くら寿司での不適切行為、実行者から謝罪申し出 厳正対応へ

    くら寿司での不適切行為、実行者から謝罪申し出 厳正対応へ

    回転寿司チェーン「くら寿司」は4月2日、SNS上で拡散し炎上していた迷惑行為に関して、実行者を名乗る…
  3. 鈴木福、20年の成長を写真で比較

    鈴木福、20年の成長を写真で比較 赤ちゃん時代に「面影ある」と話題に

    俳優の鈴木福さんが4月2日、自身のX(旧Twitter)を更新。「入所時→今」のコメントとともに、赤…

編集部おすすめ

  1. BIGLOBEニュースが6月下旬で終了 ポータルサイト再編の動き広がる
    老舗インターネットサービスプロバイダーのBIGLOBEは、ポータルサイトで提供していた「BIGLOB…
  2. 映画「小林さんちのメイドラゴン」が伏線回収 小林幸子、ED主題歌担当に決定
    映画「小林さんちのメイドラゴン さみしがりやの竜」は公式Xアカウントで4月2日、エンディング主題歌が…
  3. ミャクミャクとビックリマンが融合した結果……二度見不可避な「ミャクミャクマンチョコ」爆誕
    ロッテの「ビックリマン」と、大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」がコラボした「ミャクミャ…
  4. 日テレ公式番組表では一覧だと「機」しか確認できない……
    4月8日深夜から放送開始となる「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス) 」。劇場公…
  5. 「おにぎりシウマイ弁当」(税込1300円)
    “シウマイと言えば崎陽軒”の定番駅弁が、まさかのおにぎり弁当に。株式会社崎陽軒が、4月10日の「駅弁…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る