おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

日本初導入。「NOSE SHOP」がフランス発の香水アドバイスサービス「Perfumist(パフューミスト)」とタッグ。従来の“偶然の出会い“に頼る香水選びから“データと直感の融合“による新しい体験へ

update:
   
NOSE SHOP株式会社
世界中の2,600ブランド、57,000種の膨大な香水のデータベースに基づいて、NOSE SHOPの全ラインアップから好みの香水を提案。最先端アルゴリズムとの融合で、今までにない香水選びの体験が誕生



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24774/105/24774-105-7eddf1f6c8914d0137aa4cf7189fe5e2-1318x989.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Perfumist(パフューミスト)

“香水砂漠”と呼ばれる日本の香水市場に一石を投じ、日本初のニッチフレグランス専門店を展開する「NOSE SHOP(ノーズショップ)」は、業界最高峰のレコメンドシステムを誇る香水のアドバイスサービス「Perfumist(パフューミスト)」を、NOSE SHOP 公式サイトにて2025年4月1日(火)に開始いたします。

世界中の2,600ブランド、57,000種を超える膨大な香水のデータベースに基づいて、NOSE SHOP取り 扱いの全ラインアップから、ユーザーの好みに合わせた香水を提案する日本初上陸のサービスを導入。NOSE SHOPが独自の視点で厳選した約80ブランド、1,150種以上の香水ラインナップと、Perfumistの最先端アルゴリズムが融合することで、今までにない香水選びの体験が誕生します。

香水選びのプロセスそのものが、もっと楽しくスムーズな体験へと進化する「Perfumist」で、新たな好きな香りとの出会いをぜひお楽しみください。

従来の“偶然の出会い“に頼る香水選びから、“データと直感の融合“による新しい体験へ。


【サービス概要】
「Perfumist」NOSE SHOP エディション
開始日|2025年4月1日(火)
利用エリア|NOSE SHOP 公式サイト トップページ
URL|https://noseshop.jp/

香水選びも新時代へ。業界最高峰の香水レコメンドシステムとタッグ
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24774/105/24774-105-4dda32df5ea7b7ebb33cb30dc4dcaf44-2612x1959.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Perfumist(パフューミスト)

2017年にフランスで誕生した「Perfumist」は、香水愛好家であり起業家のフレデリック・ベッソンによって制作された初の香水アドバイスサービス。香水業界で世界的に活用されているAIサービスで、スピーディーかつ的確にユーザーが理想の香りと出会うためのサポートをします。

NOSE SHOPは、これまで“香水砂漠”といわれてきた日本の香水市場において、店舗で自由に香りを試せる「試香カップ」の設置や、運に任せてランダムに当たる香りを楽しむ「香水ガチャ(R)︎」など、香水選びに対してカジュアルなアプローチを実践してきました。

今回新たな試みとして、NOSE SHOPは香水のアドバイスサービス「Perfumist」とタッグ。世界中の2,600ブランド、57,000種を超える膨大な香水のデータベースに基づいて、NOSE SHOP取り扱いの約80ブランド、1,150種以上の全ラインアップから、ユーザーの好みに合わせた“あなたにぴったりの香水”を提案。業界最高峰の香水レコメンドシステムが、ついに日本初上陸いたします。

簡単に体験できる3ステップ。店舗での“香水選び”もより満足度の高い体験に
『「Perfumist」NOSE SHOP エディション』は、NOSE SHOP 公式サイトのトップページから、誰でも簡単に3ステップで体験できます。

さらに、そのままオンラインストアでお買い物を楽しめることはもちろん、セレクトされた香水を実際に店舗へ試しにいき、香水選びをよりスムーズかつ満足度の高い体験へアップデートします。
1. あなたの好きな香りを入力
好きな香りのジャンルや香料、愛用している香水など、あなたの好きな香りについてキーワードを入力してください。NOSE SHOP取り扱い外の香水でも、もちろんOK。(※1)

2. あなただけの特別なラインアップ
「Perfumist」の豊富なデータベースに基づいて、NOSE SHOP取り扱いの1,150種を超える全ラインアップからあなたにぴったりの香水を複数提案します。

3. 気になる香水はタップして情報をチェック&そのままお買い物も
提案されたラインアップの中で気になる香水があれば、タップして商品ページへ。香水のストーリーやブランド情報、ノート(香調)の詳細を閲覧できることはもちろん、お気に入り登録をすれば、気になる香水をいつでも簡単にチェックできます。(※2)

さらに、オンラインストアでそのままお買い物を楽しめるだけでなく、店舗での香水選びもよりスムーズかつ満足度の高い体験へとアップデートします。

※1 「Perfumist」のデータベースで保有している情報に限り適応されます。
※2 一部機能には、NOSE SHOP 公式サイトへの会員登録が必要となります。


【サービス概要】
「Perfumist」NOSE SHOP エディション
開始日|2025年4月1日(火)
利用エリア|NOSE SHOP 公式サイト トップページ
URL|https://noseshop.jp/


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24774/105/24774-105-ecfb06831e6311b2022e098b2f39e3f5-2207x1655.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
NOSE SHOP


NOSE SHOP
かつて“香水砂漠”と呼ばれた日本に、先陣を切って新しい香りの風を吹き込んだNOSE SHOP(ノーズショップ)。日本初のニッチフレグランス専門店として、2017年8月にスタート。大きな鼻のオブジェや、鼻を色とりどりに塗られた石膏像を目印に、現在、東京、大阪、名古屋など、主要都市を中心に12店舗を展開しています。
高級ブランドのイメージや、専門知識が必要というイメージを払拭し、香水初心者から愛好家まで、誰もが自由で気軽に楽しめる空間を提供。世界中の新進気鋭なフレグランスブランドを、独自の視点でセレクトし、最上級の香りと共に暮らす喜びや楽しさを届けることを目指しています。
名物企画として、ミニ香水がランダムに当たるコンテンツ「香水ガチャ(R)︎」を展開。その他、デイリーフレグランスブランド「KO-GU(コーグ)」のプロデュースも手掛けるなど、香りのイベント、香りのメディアとしての情報発信やリアルなワークショップなどを開催し、常に新しい香りの体験を提供しています。

最近の企業リリース

トピックス

  1. リュウジさん初の離乳食レシピ公開!“味付け最後”で大人も楽しめる一品に

    リュウジさん初の離乳食レシピ公開!“味付け最後”で大人も楽しめる一品に

    料理研究家・リュウジさんが、4月2日にYouTubeを更新。「世の中の全てのパパとママへ」と題し、自…
  2. くら寿司での不適切行為、実行者から謝罪申し出 厳正対応へ

    くら寿司での不適切行為、実行者から謝罪申し出 厳正対応へ

    回転寿司チェーン「くら寿司」は4月2日、SNS上で拡散し炎上していた迷惑行為に関して、実行者を名乗る…
  3. 鈴木福、20年の成長を写真で比較

    鈴木福、20年の成長を写真で比較 赤ちゃん時代に「面影ある」と話題に

    俳優の鈴木福さんが4月2日、自身のX(旧Twitter)を更新。「入所時→今」のコメントとともに、赤…

編集部おすすめ

  1. BIGLOBEニュースが6月下旬で終了 ポータルサイト再編の動き広がる
    老舗インターネットサービスプロバイダーのBIGLOBEは、ポータルサイトで提供していた「BIGLOB…
  2. 映画「小林さんちのメイドラゴン」が伏線回収 小林幸子、ED主題歌担当に決定
    映画「小林さんちのメイドラゴン さみしがりやの竜」は公式Xアカウントで4月2日、エンディング主題歌が…
  3. ミャクミャクとビックリマンが融合した結果……二度見不可避な「ミャクミャクマンチョコ」爆誕
    ロッテの「ビックリマン」と、大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」がコラボした「ミャクミャ…
  4. 日テレ公式番組表では一覧だと「機」しか確認できない……
    4月8日深夜から放送開始となる「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス) 」。劇場公…
  5. 「おにぎりシウマイ弁当」(税込1300円)
    “シウマイと言えば崎陽軒”の定番駅弁が、まさかのおにぎり弁当に。株式会社崎陽軒が、4月10日の「駅弁…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る