~社会を変革する“エビデンス”の創出から実装へ、新たなステージへ移行~
2025年4月3日付で、一般社団法人DST(所在地:東京都品川区大崎大崎1−11−2ゲートシティ大崎イーストタワー5F/代表理事:高島宏平、近藤正晃ジェームス、宮田裕章)は、法人名を「一般社団法人EVIDENCE STUDIO(エビデンス・スタジオ)」へと変更いたします。
これまで当法人は、社会に一石を投じる調査研究やエビデンスの創出、多様な社会実験を通じて変革の種をまいてまいりました。エビデンスという言葉が一部の専門領域のみならず社会全体に広がり始めた今、新たなフェーズとして「社会実装」を本格的に加速させてまいります。
法人名変更の背景・目的
[活動のフェーズ転換]
当法人は設立して2年、8つの研究を実施し、1プロジェクトの論文化、この春以降は続々と研究結果が出始めます。ここへきて社会全体でもエビデンス活用への期待が高まり、私たちが取り組む「エビデンスの社会実装」の重要性が増してきています。
[新名称「EVIDENCE STUDIO」に込めた想い]
「エビデンスを“つくり”“集め”、社会を共につくる人々が集う場=スタジオでありたい」という願いから名付けました。研究者や実務家、行政、企業、NPO等、あらゆる人々が共創し、新しいソーシャル・トランスフォーメーションの推進力となるプラットフォームを目指しています。
今後の展望
[エビデンス軸の社会実装を加速]
研究や調査にとどまらず、実際に社会に応用・定着させる“実装”段階を強化し、エビデンスドリブンな社会変革を後押しします。
[さまざまな領域との連携を強化]
行政・企業・NPO・メディアなど、多様なステークホルダーとのパートナーシップをさらに拡充し、新たな共同プロジェクトを展開していきます。
[より広い仲間づくりと発信]
イベントや勉強会、オープンな研究活動などを通じ、エビデンスに基づく社会変革を志す仲間とのネットワークを広げ、積極的に情報を発信していきます。
本件に関するお問い合わせ先
一般社団法人EVIDENCE STUDIO(旧 一般社団法人DST)
担当:事務局長 高嶋 和代
TEL:080-4927-7142
MAIL:info@evi-studio.or.jp
- Home
- 一般社団法人DST、名称を「一般社団法人EVIDENCE STUDIO」に変更
一般社団法人DST、名称を「一般社団法人EVIDENCE STUDIO」に変更
最近の企業リリース
-
2025/4/19 | 株式会社シンクロバレー
超難関ジャンプアクションゲーム『Riseon』2025年5月2日に正式リリース決定!
-
2025/4/19 | 株式会社Helical Fusion
世界初の定常核融合炉を目指すHelical Fusion、フュージョンエネルギー普及の鍵「高温超伝導マグネット」基幹材料をフジクラから追加調達、戦略物資のサプライチェーン構築
-
2025/4/19 | 一般社団法人 日本自動車連盟
【JAF岐阜】初開催!飛騨牛が当たるドライブスタンプラリー「岐阜で湯っくり・湯ったりスタンプラリー ~飛騨牛もらっちゃウシ!~ 」
-
2025/4/19 | 一般社団法人 日本自動車連盟
【JAF岐阜】初開催!飛騨牛が当たるドライブスタンプラリー「岐阜で湯っくり・湯ったりスタンプラリー ~飛騨牛もらっちゃウシ!~ 」
-
2025/4/19 | 株式会社ディスカヴァー・トゥエンティワン
40万部突破のベストセラーが装い新たに!『あした死ぬかもよ? 人生最後の日に笑って死ねる27の質問』限定カバー版が発売
-
2025/4/19 | 株式会社ディスカヴァー・トゥエンティワン
40万部突破のベストセラーが装い新たに!『あした死ぬかもよ? 人生最後の日に笑って死ねる27の質問』限定カバー版が発売
-
2025/4/19 | 株式会社カレー総合研究所
【カレー大學専門コース「外食経営学部 カレーメニュー創造学科」が個別相談会を開催!】オンデマンドで一般公開しないマル秘メソッドが習得できる!カレー店開業の成功メソッドを学びビジネスを成功させよう
-
2025/4/19 | 株式会社カレー総合研究所
【カレー大學専門コース「外食経営学部 カレーメニュー創造学科」が個別相談会を開催!】オンデマンドで一般公開しないマル秘メソッドが習得できる!カレー店開業の成功メソッドを学びビジネスを成功させよう
-
2025/4/19 | ワッツ
愛知県犬山市に新店舗オープン!「ワッツウィズ 犬山五郎丸ゲンキー店」でお得な生活を。
-
2025/4/19 | アドバイザーナビ株式会社
【2025年3月度】おすすめのプラチナカードのランキング調査