
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/159209/1/159209-1-7bde90340bd01a2ac132db2f0137000f-3900x1836.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
日本の書道家・恵(KEI)。書道家恵(KEI)のテーマは【一筆で贈る日本の魂】
兵庫県在住の書道家・恵(Kei)が、2025年4月に開催される「ニューヨーク国際書道展」にて「準優秀賞」を受賞。
また、「世界の注目アーティスト100」にも選ばれ、ニューヨーク・タイムズスクエアの巨大ビルボードにて紹介されることになりました。
書道家・恵(Kei)とは一体・・・!!️
1962年 岡山県津山市生まれ
祖⽗、⽗共に自分の書で墓誌を行う環境で育つ。
1968年~墨が生活の中にあった事から小学校高学年迄の5年間で書道準3段を取得。
1979年 友人から誘われて高校から始めた空手で国体出場。その後社会人になり世界を目指すも断念。
人生で初めて大きな挫折を味わう。
1987年 最愛の伴侶を持ち2人の子供を授かる。旦那様が料理人だった為、調理師免許を取得。
料理というものづくりに携わり、旦那様とカフェ出店を計画。
2008年最愛の旦那様が他界・・・
人生の絶望を味わう・・
この頃2人の子供が私の支えに・・ その後も日々の生活に追われる17年・・
2023年 知り合いの社長から文字を書いて欲しいとオファーされ、初めて書家という生き方が脳裏によぎる。
2024年. 文字という文化、日本という歴史、神社仏閣の奥ゆかしさを學び「生かされている」という人生に氣がつく
2025年. 初めて書家と名乗り初めて出したニューヨークの個展で受賞
書道家・恵(KEI) Instagram
https://www.instagram.com/kei.999888?igsh=MXA1YW14amg1MW1qZg%3D%3D&utm_source=qr
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/159209/1/159209-1-bb8f313d1e6bb6a70c4d224cba0414a2-1080x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
国際書道展の準優秀賞作品。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/159209/1/159209-1-d77406cdaab25072d644cfe26f1b4757-1080x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ニューヨーク展示場で実際に展示する掛け軸。
【ニューヨーク国際書道展とは】
アメリカ・ニューヨークにて毎年開催されている書道展。「コンテンポラリー書道」をテーマに掲げており、作法やしきたりに縛られない自由な書を世界に発信することを目的としている。審査員はニューヨーク在住のキュレーターやアーティストが務め、優秀作品はニューヨーク市内のギャラリーに展示される予定。
【世界の注目アーティスト100とは】
アートインキュベーション協会主催。世界中の有望なアーティスト100人がタイムズスクエアのビルボードにて紹介されるという企画。日本からは9人が選出された。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/159209/1/159209-1-b4cf47923caac7cb37458e105660f250-3900x1987.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
書家 服部家 3代目 書道家 恵/kei
【ニューヨークでの展示について】
現地日時:4/22~4/28
展示場所:Tenri Cultural Institute 43A 13th St, New York, NY, 10011, USA
会場tel.:212-645-2800
4/26は朝から書道家・恵(KEI)も会場にいます。
【タイムズスクエア ビルボード放映日時】
現地時間:4/23(木)PM20時~21時
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/159209/1/159209-1-7f46d5783ed6b7562988f84346a1aae6-2400x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
書道家恵(KEI)が世界の注目アーティスト100のうち、日本人の1人として選出。
【今後の活動予定】 海外を皮切りに国内でも展示を!
現在、ニューヨーク国際書道展に応募される多くの作品は、書とデザインとの融合が主流となっています。しかし、書道家・恵(KEI)の作品は「書」そのものの力を前面に押し出した点が高く評価されました。今後はパリ、スペイン、イギリスなど海外でも展示されることが決定しています。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/159209/1/159209-1-e4c859ea75e31a9a20c982789e81c417-1200x628.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
書道家恵(KEI)のポートフォリオの一部。作品名「あなたの魂」あなたの魂は躍動感があり、世の中に多くの影響を与えられる姿が本当の姿です。
また、国内での活動にも注力し、2025年中に10か所で個展を開催することを目標としています。「書を通じて人々にエネルギーを届けたい」という思いを胸に、書道家/恵(KEI)はさらなる挑戦を続けてまいります。
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/159209/1/159209-1-c42b8663caa48996978b7bfe8cfd33bc-1200x628.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
書道家恵(KEI)のポートフォリオの一部。作品名「碧い薔薇」
書家 服部家 3代目 書道家 恵/kei-の覚悟
私は、周囲の人々と共に成長し続け、人が人を支え合える調和の未来を築くことを実現します。
その為に私の書で、歴史のある神社仏閣が300年後にもこの日本で輝き続けること。
また日本の文字文化を伝え続ける事。
そしてあなたの様に想いに共感していただける所に書家として文字の魅力を伝えていく事が大事。
その為にも人として、感謝の氣持ちや、相手を想う氣持ちは、私の生活の中で非常に重要な役割を果たしています。
わたしの書があなたの心の支えとなり、日々の生活の中で感謝や願いを再確認するきっかけを創り出すことこそが、私の覚悟であり、願いでもあります。
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/159209/1/159209-1-62b42e56fe4f29f419117cee4c99a2a1-1200x628.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
書道家恵(KEI)のポートフォリオの一部。作品名「愛命運縁恩」
書道家恵の私にはまだ、芸術家としてのキャリアは駆け出しも同然。「才能を花開かせるための場所」、そして「次のステージへと成長できる環境」を切実に求めています。
アーティストの成長を見守り、支援してくださる場所を探しております。
展示場所やイベント等、ご興味いただきましたオーナー様、ご担当者様は、ぜひご連絡ください。
連絡先:feltydog5140★️gmail.com
(★️を@に変換願います)
Instagramからのご連絡
https://www.instagram.com/kei.999888?igsh=MXA1YW14amg1MW1qZg%3D%3D&utm_source=qr
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/159209/1/159209-1-62d90326625b9961fe9ed2809ff4ba63-1162x898.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
feltydog5140★️gmail.com あなた様からのご連絡お待ちしております。