おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

コストコデビューでみんな何を買っている?ヘビーユーザーの人気商品は?購買データから見るコストコの楽しみ方

update:
   
RnI


 
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4624/91/4624-91-7033615e9f2db5bca0ca158c7b1b8341-1227x430.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 株式会社リサーチ・アンド・イノベーション(本社:東京都港区、代表取締役社長:中岡邦伸、以下「RnI」)は、運営する「レシートがお金にかわるアプリCODE(コード)(https://code.r-n-i.jp/)」で収集した購買データから、コストコでのお買い物について調べてみました。

日本で大人気なコストコ
大容量でお買い得な商品や、ここでしか買えないオリジナル商品を、広い店舗の中で見て回り購入することができる会員制スーパーコストコ。この記事では、「コストコは気になっていたけれど、ほしいものがあるかわからないし、会員費もかかるから」とまだ利用していない方に、コストコデビューした人がどんなものを買っているかをご紹介します。また、コストコに行ったことがある方には、コストコを頻繁に使うヘビーユーザーはどんなお買い物をしているのかをご紹介します。そして、この記事を見てコストコに行きたくなった方のために、混みあっている時間を避けるためのおススメの来店時間帯もご紹介します。

コストコで初めてお買い物をする人は、オリジナルのお惣菜やパン等を購入している
まずはコストコで初めてお買い物をする人はどんなものを買っているかを調べました。コストコで初めてお買い物をした人、4,213人のデータから、人気商品をランキングしました。結果、「パンオショコラ」や「お寿司」、「ロティサリーチキン」など、家族で楽しめるオリジナルのお惣菜やパン等を多く購入していることがわかりました。また、コストコのオリジナルブランド「KIRKLAND(カークランド)」の製品も複数ランクインしていました。初めてコストコでお買い物をする人は、コストコらしさを感じ、家族ですぐ楽しめる食べ物やオリジナル商品を購入する傾向にあるようです。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4624/91/4624-91-fab07f851e234801db1d19813e11c587-562x443.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
出典:CODE「買いログ」(2024年1月~2024年12月/購入金額によりランキング化 n=4,213人)           ※コストコ初利用者の定義…2023.1.1~12.31の間にコストコを利用しておらず、2024.1.1~12.31の間にコストコを利用した人。

また、CODEアプリに投稿された人気商品の口コミを見てみると、味のおいしさや、家族でシェアして楽しんでいる様子が伺えます。

●パンオショコラ 
「サクサクしていてチョコが甘くついつい食べてしまう。サイズもちょうど良く食べ過ぎてしまう。あっという間に食べてしまうのでシェアするか冷凍しておかないとダメ。次の日のしっとりしたのも美味しい。」__栃木県 50代女性

●寿司ファミリー盛48貫 
「コスパが良すぎる!ネタにハズレなし。シャリも美味しいけどもう少し小さいと尚良い。4人家族くらいだとめっちゃ良いと思う。我が家は2人ですが2日かけて食べています(笑)」__千葉県30代 女性
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4624/91/4624-91-783924db53e99c01dec6c112cd90fc08-445x261.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※画像はCODEアプリのユーザー投稿より引用

コストコのヘビーユーザーは大容量で保存の効く商品や生鮮などを購入している
それでは、コストコでよくお買い物をしている人はどんなものを買っているのでしょうか。コストコで1年に12回以上お買い物をしている人2,639人のデータから人気商品をランキング化しました。こちらはお米やツナフレークなど、大容量で保存の効く商品を購入していることがわかります。他にも鶏肉やキウイなどの生鮮も上位にあり、初めてコストコを利用した人と比べると、すぐに食べる惣菜よりも、食材などを中心に普段の生活で利用するもの購入していることがわかります。特に「ダノン オイコス」は12個入りのダース買い商品が複数フレーバーランクインしています。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4624/91/4624-91-1ff4aa306615232f8f98896ec6ead785-566x441.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
出典:CODE「買いログ」(2024年1月~2024年12月/購入金額によりランキング化 n=2,639人)           ※コストコヘビーユーザーの定義…2024.1.1~12.31の間にコストコを12回以上利用した人。

こちらもCODEアプリに投稿された人気商品の口コミを見てみると、大容量やダース単位の商品について、コスパの良さや、リピート購入していること、商品の魅力などが分かります。


■全農パールライス 無洗米こしひかりブレンド10kg
「お米が高騰ですがこちらは他と比べるとまぁまぁお安くて本当におすすめです、コシヒカリで無洗米って最高!本当に美味しいんです。コストコまで行かないと購入できないのが残念です。他のスーパーにもおいてほしいけどそうすると値段上がりそう。」_沖縄県40代女性
■ダノン オイコス リフレッシュレモン 12個
「コストコに行くと必ず買うオイコスシリーズ。あっさりだけど量はしっかりあって、タンパク質も取れるので満足です。」_愛知県20代女性

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4624/91/4624-91-9f9b5b1a9df38748c5ee550baf063d0a-450x263.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※画像はCODEアプリのユーザー投稿より引用

コストコのヘビーユーザーはコストコの特徴である大容量でお買い得な点や、魅力的な商品をよく理解し、購入していることがわかります。

コストコの混雑状況。土日は平日の1.5倍は混雑する。
いかがでしょうか、みなさんコストコに行きたくなりましたか?そんなみなさんのために、混雑具合についても購買データから調べてみました。下図はコストコでのお買い物の回数の構成比を曜日ごとに集計したものです。
これを見ると、空いているのは月曜日~木曜日で、金曜日から混みはじめるようです。週末はさらに混んでおり、月曜日~木曜日と週末を比べると、1.5倍で混みあうことがわかりました。平日に行ける方は、月曜日~木曜日が空いていてよさそうです。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4624/91/4624-91-6d80ae424b1ff7d251dac75b46368adb-556x114.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
出典:CODE「買いログ」(2024年1月~2024年12月/コストコのお買い物数(94,257回)を曜日ごとに集計・構成比とした)

さらに、空いている時間帯を調べるために、コストコでのお買い物を「月~木」「金」「土日」に分け、時間帯ごとのお買い物回数をグラフ化しました。
平日は時間帯による変化はあまり見られませんが、週末は夕方(16:00-18:00)をピークに混雑している様子が伺えます。週末に行かれる方は、夕方を避けたほうが良いかもしれません。
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4624/91/4624-91-25216c0d841f49f389636f70600e1c74-833x385.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
出典:CODE「買いログ」(2024年1月~2024年12月)。                               コストコのお買い物数(94,257回)を曜日・時間帯ごとに集計・構成比とした後、 月~木、土日の平均を算出

まとめ
今回はコストコデビューした方や、ヘビーユーザーの方が、それぞれどんなものを購入しているのかに着目してみました。
コストコデビューした人たちは、オリジナルのお惣菜やパンなどを購入する傾向があり、ヘビーユーザーはコストコの強みである大容量のアイテムを購入していることがわかりました。
コストコに行ったことのある方も、ない方も、気になる商品は見つかりましたでしょうか?コストコをより楽しむために、少しでも参考になりましたら幸いです。

買いログViewについてはこちら↓↓↓
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4624/91/4624-91-4712281d8dccb88312cedf3443e13797-501x163.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

CODEアプリで取得した購買ならびに口コミなどのビッグデータを、閲覧・分析・活用できる “消費者と企業を購買データでつなぐツール「買いログView」” を企業向けに提供しています。
買いログView:https://r-n-i.jp/service/code/kailog-view/



CODE(コード)とは
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4624/91/4624-91-e5d8aa738f3b7cb722a4cd3ab0f1c730-340x118.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

買い物のレシートと購入商品のバーコードをスキャンすることで、各種提携ポイントに交換可能なポイントがもらえるスマートフォンアプリです。(ポイントは提携サービス経由で現金にかえることも可能)
消費者が楽しんで利用した結果、ポイントにも家計簿にもなる一石二鳥のアプリです。



[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4624/91/4624-91-a6a8f124608078062ded73d7e3b6c53b-150x150.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

<CODE紹介サイト> https://code.r-n-i.jp/
<CODE iOS版> https://apps.apple.com/jp/app/id879385562
<CODE Android版> https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.r_n_i.code.point.app







<リサーチ・アンド・イノベーションについて>
商号  : 株式会社リサーチ・アンド・イノベーション
代表者 : 代表取締役社長 中岡 邦伸
所在地 : 〒107-0052 東京都港区赤坂3-11-3 赤坂中川ビル5階
設立  : 2011年4月15日
事業内容: 買い物データ収集事業、調査事業、広告事業、販促事業、及び各種情報提供サービス
資本金 : 1,000万円
URL  : https://r-n-i.jp/

最近の企業リリース

トピックス

  1. iPhoneで、やりなおし・取り消しする方法

    これは便利、iPhoneで簡単に「取り消し」「やり直し」をする方法

    パソコンではキーボードが使えるため、「やり直し」「取り消し」といったショートカットキーを駆使して作業…
  2. 「職場の困った人」炎上を受け、出版社と著者が声明発表 なりすましによるデマ拡散等には法的措置

    「職場の困った人」炎上を受け、出版社と著者が声明発表 なりすましによるデマ拡散等には法的措置

    三笠書房から4月22日に刊行予定の書籍『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』(著・神田裕子氏)を…
  3. 油に直接小麦粉を投入して揚げるだけ 話題の「斬新すぎる唐揚げ」の調理方法、試してみた

    油に直接小麦粉を投入して揚げるだけ 話題の「斬新すぎる唐揚げ」の調理方法、試してみた

    子どもから大人まで大好きなメニュー「唐揚げ」の、斬新すぎる作り方がXで話題になっています。「小麦粉大…

編集部おすすめ

  1. 広告安全性レポート
    Googleは4月17日、広告プラットフォームの健全性を保つための取り組みをまとめた「2024年広告…
  2. 黒毛和牛 無限 牛鍋弁当
    アニメ「鬼滅の刃」の作中で、“炎柱”煉獄杏寿郎が「うまい!うまい!」と連呼しながら食べる牛鍋弁当にち…
  3. 三笠書房ホームページより
    2025年4月22日に三笠書房から刊行される書籍『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』(著・神田…
  4. ばあちゃんちのでんき ストラップ(点灯)
    和室の天井照明をモチーフにした「ばあちゃんちのでんき ストラップ」が、株式会社キタンクラブより発売さ…
  5. 「黒ひげ危機一発」(7代目) 
    パーティーゲーム「黒ひげ危機一発」が50周年を迎えることを記念して、株式会社タカラトミーよりスタンダ…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る