おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

新世代の色鉛筆画家安部祐一朗 3年ぶりの個展開催が決定!

update:
   
有限会社スパンアートギャラリー
国立科学博物館「宝石展」コラボやカプセルトイ「生物×宝石」で大人気の色鉛筆画家安部祐一朗。東京では今回が初となる個展を4月26日から京橋スパンアートギャラリーにて開催します。



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/153131/3/153131-3-658201273934bdb8c6188136617a218f-2500x2500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【 開催概要 】
生き物と鉱物・宝石の融合をテーマに緻密で美しい作品を創りだす色鉛筆画家 安部祐一朗。
精緻な色鉛筆画で描き出された作品はSNSに投稿されるたびに大きな反響を呼び、その活躍はマスコミにも多く取り上げられています。
国立科学博物館 特別展「宝石 地球がうみだすキセキ」コラボレーションや、代表作『生物×宝石』をフィギュアで再現したカプセルトイシリーズの発売など活躍の場を大きく広げています。
今回、3年ぶりとなる個展を京橋・スパンアートギャラリーで開催。
東京での個展開催は今回が初めての機会となります。
約30点の作品がスパンアートギャラリーの空間を彩り、カプセルトイモチーフを含めた原画の販売もいたします。
直筆サイン入り超高精度複製画や作品画像を使用した本個展オリジナルグッズもご用意しました。
初の展示となる「化石×宝石」のコラボレーションもお楽しみください。
安部祐一朗氏の繊細で緻密な美しい世界をどうぞご自身の目でご堪能ください。
https://span-art.com/exhibition/2025/20250426_abe.html

【 安部祐一朗コメント 】
2024年、カナダのロイヤルティレル博物館やアンモライト鉱山を訪れたとき、心を揺さぶられる出会いがありました。化石――それはもう動かない命の痕跡なのに、不思議と“生きていた”ということを強く感じさせてくれる存在でした。
今回はそんな体験をもとに、初めて「化石×宝石」の作品を加えた展示を行います。
一見異質にも思える「生きものと宝石」の融合ですが、アンモライトやオパール化石、サンゴや琥珀のように、自然界には命と鉱物が重なり合う例がたくさんあります。
命の時間と鉱物の永遠が交差する、その瞬間を作品に込めました。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/153131/3/153131-3-e3d4324f36ffeade2c90bebb319302a8-872x587.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/153131/3/153131-3-1523132a00b7fb5a1f2c96ee69692c61-869x587.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■個展タイトル
安部祐一朗個展
「時の残響 ~刻まれた過去、煌めく今~」
https://span-art.com/exhibition/2025/20250426_abe.html

■開催期間
2025年 4月26日(土)~ 5月6日(火)  ※水・木曜休廊4月30日、5月1日
11時~19時(最終日5月6日は17時まで)

■会場
スパンアートギャラリー
東京都中央区京橋2-5-22 キムラヤビル3階
入場無料

《 安部祐一朗 》
2002年京都府京都市生まれ。メイクアップアーティストに憧れ、
高校入学時に色の濃淡など勉強の一環として、独学で色鉛筆画を描き始める。
2018年SNSに投稿した宝石の色鉛筆画が拡散されたことをきっかけにテレビ番組やメディアから取材を受け大きな注目を集める
2022年 国立科学博物館 特別展「宝石 地球がうみだすキセキ」コラボレーション
2022年 カプセルトイ「生物×宝石」シリーズ発売
2024年 山梨県立富士湧水の里水族館 コラボレーション
2024年 カプセルトイ「生物×宝石」第2弾発売
2024年 カプセルトイ「生物×宝石」食物編発売
2025年 丸善丸の内本店ギャラリーにて「安部祐一朗・音海はる・慧人 リアル色鉛筆画作品集&メイキング」出版記念作品展
2025年 いしかわ動物園 コラボレーション
2025年 カプセルトイ「生物×宝石」第3弾発売

主な画集に『安部祐一朗の色鉛筆画「生物×宝石」の描き方』(グラフィック社、2022年)、『安部祐一朗・音海はる・慧人 リアル色鉛筆画作品集&メイキング』(宝島社、2025年)がある。


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/153131/3/153131-3-c190fb2fb5c775f50190102e08c785d3-1440x2048.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/153131/3/153131-3-96f2d6eb8e96d5101710fdd7702834b0-1902x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/153131/3/153131-3-e67a97bb7d0729eeb275452d38f7c78b-2048x1333.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/153131/3/153131-3-f64a9b180f03d6b309cec8a250ebcaf1-3900x3900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■安部祐一朗
Xアカウントhttps://x.com/yuichiro_abe
Instagram https://www.instagram.com/_yuichiro_abe/
■スパンアートギャラリー
HP https://span-art.com/
Xアカウントhttps://x.com/spanart_gallery
Instagram  https://www.instagram.com/spanartgallery/

最近の企業リリース

トピックス

  1. iPhoneで、やりなおし・取り消しする方法

    これは便利、iPhoneで簡単に「取り消し」「やり直し」をする方法

    パソコンではキーボードが使えるため、「やり直し」「取り消し」といったショートカットキーを駆使して作業…
  2. 「職場の困った人」炎上を受け、出版社と著者が声明発表 なりすましによるデマ拡散等には法的措置

    「職場の困った人」炎上を受け、出版社と著者が声明発表 なりすましによるデマ拡散等には法的措置

    三笠書房から4月22日に刊行予定の書籍『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』(著・神田裕子氏)を…
  3. 油に直接小麦粉を投入して揚げるだけ 話題の「斬新すぎる唐揚げ」の調理方法、試してみた

    油に直接小麦粉を投入して揚げるだけ 話題の「斬新すぎる唐揚げ」の調理方法、試してみた

    子どもから大人まで大好きなメニュー「唐揚げ」の、斬新すぎる作り方がXで話題になっています。「小麦粉大…

編集部おすすめ

  1. 広告安全性レポート
    Googleは4月17日、広告プラットフォームの健全性を保つための取り組みをまとめた「2024年広告…
  2. 黒毛和牛 無限 牛鍋弁当
    アニメ「鬼滅の刃」の作中で、“炎柱”煉獄杏寿郎が「うまい!うまい!」と連呼しながら食べる牛鍋弁当にち…
  3. 三笠書房ホームページより
    2025年4月22日に三笠書房から刊行される書籍『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』(著・神田…
  4. ばあちゃんちのでんき ストラップ(点灯)
    和室の天井照明をモチーフにした「ばあちゃんちのでんき ストラップ」が、株式会社キタンクラブより発売さ…
  5. 「黒ひげ危機一発」(7代目) 
    パーティーゲーム「黒ひげ危機一発」が50周年を迎えることを記念して、株式会社タカラトミーよりスタンダ…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る