
サイオステクノロジー株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:喜多伸夫、以下、サイオステクノロジー)は、注力事業のひとつである生成AIの新たなサービスとして、RAG(検索拡張生成)を用いた「社内ナレッジ活用AIチャット導入サービス」を2025年5月1日より提供開始します。
【サービス概要】
「社内ナレッジ活用AIチャット導入サービス」は、RAGを用いて社内ナレッジを基に回答を生成するAIチャットボットを早期導入・活用・普及を図りたい企業向けの構築支援サービスです。最短2営業日で導入でき、社内ナレッジを活用するAIチャットボットの導入とその利用に必要なトレーニングを提供します。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/100567/11/100567-11-2fbf0d84f890d73d36fc01fbd50a392e-1920x691.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
図1 「社内ナレッジ活用AIチャット導入サービス」の利用イメージ
<主な特長>
チャット基本機能
- 社内ナレッジを参照しない標準的なチャットボット機能の利用が可能
- チャット画面にファイルを添付することで、要約や翻訳などの回答を生成することが可能
- プロンプトテンプレート機能により、誰もが簡単にAIチャットを利用して、精度の高い回答を導きだすことが可能
- 利用目的に合わせて生成AIモデルの切り替えが可能
社内ナレッジを基にした回答生成機能
- 主要なファイル形式(Word、Excel、PowerPoint、PDF、テキスト)に対応しており、活用したい社内データをブラウザーから簡単に登録可能
- ユーザーグループごとにアクセス可能な社内ナレッジのカテゴリを切り替えられるなど社内データへのアクセスコントロールが可能
- Microsoft SharePointとの連携により、既存の情報資産を有効的に活用することが可能
- 回答に対するユーザーフィードバック機能により、継続的な分析・改善が可能
<社内ユーザーの利用時における利点>
- 社内固有の情報をチャット形式で得られること
- 回答とともに回答の根拠として参照したドキュメントを確認できること
- スマートフォンに対応しているため、外出先からでも利用できること
<料金>
初期費用:260万円(税抜)~
月額料金:10万円~(技術サポート7万円+クラウド利用料3万円~)
※クラウド利用料は当社クラウド環境利用の場合。運用保守は個別見積
詳細情報は、https://nextech-solutions.sios.jp/genai/ai-chat-integratoin-service.html をご覧ください。
【今後の展開】
継続的な回答精度の向上、連携可能なサービスの拡充のほか、類似質問に対してはキャッシュ機能による回答で品質の向上とクラウドコストの削減を図っていきます。
2025年1月から提供開始している「RAGスターターパック」、2025年5月から提供開始する「社内ナレッジ活用AIチャット導入サービス」に加え、より高度に生成AIを活用したい企業向けの支援サービスを2025年夏頃から提供開始する予定です。
生成AI導入支援に関するサービスの詳細は、https://nextech-solutions.sios.jp/genai/ をご覧ください。
■サイオステクノロジーについて
サイオステクノロジーは、Linuxに代表されるオープンソースソフトウェアを活用したシステムインテグレーションを原点とし、自社開発ソフトウェアおよびSaaSの販売とサービスを行っています。直近では、クラウドをはじめとするDXの技術領域に注力し、AIの活用支援や次世代を支える製品とサービスを提供しています。これからも革新的なソフトウェア技術を追求し、世界のIT産業に影響力のある存在となって価値を創造し、社会の発展に貢献してまいります。
詳細情報は、https://sios.jp をご覧ください。
■お客様のお問い合わせ先(記事掲載の場合はこちらをご利用ください)
サイオステクノロジー株式会社
お問い合わせフォーム:https://mk.sios.jp/PS_SI_Inquiry.html