おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

【Hubble活用事例】事業部門も新人も自走できる組織が誕生!全社のリスクマネジメント体制も実現するストライプインターナショナルの「Hubble」活用事例を公開

update:
   
Hubble


株式会社Hubble(東京都渋谷区、CEO:早川 晋平)が提供する、法務と事業部門の協業性を高め、生産性を向上させる契約業務・管理クラウドサービス「Hubble(ハブル)」は、アパレルブランド「earth music&ecology」、「Green Parks」、「AMERICAN HOLIC」などを展開する株式会社ストライプインターナショナル(本社:岡山県岡山市、代表:川部 将士)における「Hubble」活用事例を公開しました。

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/27155/266/27155-266-ff19ae0adfd5767f845df62509fc16d4-1200x675.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
<写真>左から                                                   株式会社ストライプインターナショナル 法務コンプライアンス部 アソシエイト 大月 美緒様、同部 マネージャー 吉川 卓真様、ITシステム部 スペシャリスト 奥田 健治様、株式会社ストライプインターナショナル 法務コンプライアンス部 中島 仁様、同部 光森 春菜様


株式会社ストライプインターナショナルは、「ファッションの力で笑顔輝くあしたを創る」をパーパスに掲げ、「earth music&ecology」、「Green Parks」、「AMERICAN HOLIC」等のアパレルブランドを展開し、誰もが新たな自分らしさや幸せを見つける「いいきっかけ」を創る「グッドサプライズ創造業」に取り組んでいる企業です。

10以上のアパレルブランドを全国に展開している同社は、岡山本社と東京本部間での契約業務の連携と会社全体のリスクマネジメント体制の強化を同時に実現しています。

このたび、法務コンプライアンス部とITシステム部のご担当者にお話を伺い、契約業務の抜本的な改革の背景や導入後の具体的な成果をまとめた活用事例記事を公開しました。

「Hubble」導入前の課題等
- メールベースのやりとりによる担当案件のブラックボックス化
- 契約管理台帳の入力の遅滞・表記揺れの発生及び事業部門における期限管理の不備
- 事業部門での契約情報の検索ができないことによる問い合わせの工数・重複契約のリスクの発生


「Hubble」導入後の効果
- 契約締結前後の契約情報の一元集約及び契約業務マネジメントが容易に
- 事業部門も新人も権限管理の下で自ら契約書・契約関連情報の検索・活用ができる環境を実現
- 契約管理台帳の作成の自動化による手入力工数の削減と正確性・網羅性の担保
- 事業部門での契約期限の管理の習慣化及び会社としてのリーガルリスクの把握の容易化


▽本事例の詳細はこちら
https://hubble-docs.com/cases/stripe-intl

▽サービスに関するお問い合わせ
https://hubble-docs.com/contact

【会社概要(2025年4月現在)】
会社名: 株式会社ストライプインターナショナル
所在地:岡山県岡山市北区幸町2-8
設立: 1995年2月
代表者:代表取締役社長 川部 将士
事業内容:アパレル、ライフスタイル、食品事業等
URL:https://www.stripe-intl.com/


◆「Hubble(ハブル)」とは
人とAI、法務と事業部門の協業性を向上させ、契約業務基盤の構築と定着を支援するクラウドサービスです。継続率は99%で、上場企業を中心に多くの企業に長くご利用いただいています。契約書の審査依頼から作成、検討過程や締結済契約書の管理まで、AIを活用しながら一気通貫でご利用いただけます。
コミュニケーションツールや電子契約システム等とのAPI連携も充実しており、既存ツールとの併用も可能です。
業界初の「カスタム項目AI自動入力」機能(自社調べ)を搭載しています。契約書管理に必須の主要9項目に加え、自社独自で管理したい項目も業界・業種を問わず自由に設定・運用いただけます。改正電子帳簿保存法にも完全対応(JIIMA認証取得)、更新期限の自動通知、柔軟な権限設定、紙と電子の契約書を横断して検索できる機能なども備えており、セキュアで網羅性の高い契約データベースを構築することができます。

・サービスサイト:https://hubble-docs.com

◆株式会社Hubble 会社概要
株式会社Hubbleは、「手触りのある課題をテクノロジーによって解決し、働く人の個性や創造力が発揮される未来を創出する。」をパーパスに掲げ、以下のサービスを提供・運営しています。

・ 契約業務・管理クラウドサービス「Hubble(ハブル)」https://hubble-docs.com
・ 締結済契約書を入れるだけでAIが契約データベースを構築するクラウドサービス
  「Hubble mini(ハブル ミニ)」https://hubble-docs.com/lp/Hubble-mini/
・ NDAの統一規格化を目指すコンソーシアム型のNDA締結プラットフォーム
  「OneNDA(ワンエヌディーエー)」https://one-contract.com/
・ 法務の生産性を高めるメディア「Legal Ops Lab(リーガルオプスラボ)」  
https://hubble-docs.com/legal-ops-lab/

Hubbleシリーズは上場企業からベンチャー企業まで業界・業種問わず500社以上にご利用いただいております(2025年4月時点)。

・ 所在地:〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西2丁目7-3 いちご恵比寿西ビル5階
・ 取締役:早川 晋平(CEO) / 藤井 克也(CTO) / 酒井 智也(CLO 弁護士)
・ 会社概要:https://hubble-docs.com/about







最近の企業リリース

トピックス

  1. ドムドム新作「かつ丼バーガー」で不思議体験!ごはんがないのに……丼?

    ドムドム新作「かつ丼バーガー」で不思議体験!ごはんがないのに……丼?

    ドムドムハンバーガーは4月25日、新メニュー「かつ丼バーガー」を販売開始しました。単品価格は税込68…
  2. 武器商人(撮影:Hasegawa Photo Pro.)

    ドラクエ×バレエの名作に東京都交響楽団が初参戦 感動の30周年公演、2025年8月上演へ

    1995年の初演以来、50回以上の再演を重ねてきた名作「バレエ・ドラゴンクエスト」が、2025年に誕…
  3. 閉鎖後の東京高速道路KK線を歩くイベント 歩行者空間になった未来を先取り体験

    閉鎖後の東京高速道路KK線を歩くイベントに参加してみた 歩行者空間になった未来を先取り体験

    4月5日20時をもって約60年の歴史に幕を下ろした「東京高速道路(KK線)」の跡地を歩く「Roof …

編集部おすすめ

  1. Microsoft Windows '95
    米国議会図書館は4月9日、「国立録音登録簿」の2025年度登録作品を25件発表した。その中には、「M…
  2. 「一杯買い!!イカ解体パズル」(税込2420円)
    バンダイナムコグループの株式会社メガハウスより、立体パズル「解体パズル」シリーズの最新作「一杯買い!…
  3. Ghost of Yōtei(ゴースト・オブ・ヨウテイ)
    2020年に発売された「Ghost of Tsushima」から5年。前作の要素を受け継ぎつつも、新…
  4. 「超 ひょうちゃん麻婆ライス」(税込1100円・限定300個/日)
    シウマイでおなじみの老舗・崎陽軒(本社:横浜市)は、2025年4月26日・27日に幕張メッセで開催さ…
  5. 商品ラインナップは全3種類を用意
    すかいらーくグループのファミリーレストランにて、配膳業務を行う猫型ロボット「ベラボット」のお顔が、か…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る