おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

ミラッソ株式会社、TOKYO STARTUP GATEWAYと連携しアントレ体験「みらい発見ワークショップ」の出張授業を無料提供

update:
   
ミラッソ株式会社


ミラッソ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:末次 達弘)は、次世代を担う若者の育成を目指し、この度、大変ご好評をいただいている「みらい発見ワークショップ」の出張授業を無料※で実施することをお知らせいたします(※2025年5月12日~7月4日実施分の期間限定)。

本プログラムは、東京都主催のスタートアップビジネスコンテスト「TOKYO STARTUP GATEWAY」と連携し、生徒たちが主体的に未来を考え、実際に行動する力を育むことを目的としています。
教育機関とTOKYO STARTUP GATEWAY 運営事務局のタイアップにより、出張授業の中で気軽にビジネスコンテストに挑戦できる、新しい形の体験型キャリア教育・アントレプレナーシップ教育プログラムです。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/152085/7/152085-7-4d92a1985950a0657e7b129907c68f61-2048x1366.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/152085/7/152085-7-d4d89baaa83d906ec0a62df20fff1816-2048x1366.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


高まるキャリア教育・アントレプレナーシップ教育への社会的関心
現代社会は、技術革新やグローバル化によって急速に変化しています。学生時代にキャリア教育を受けることは、このような変化に対応し、将来のキャリアを主体的に設計するために不可欠です。

また、アントレプレナーシップ教育は、学生に起業家精神や創造性を育み、社会に新しい価値を生み出す力を養います。これは、社会全体のイノベーションを促進し、経済成長に貢献します。学生が社会の課題を発見し、解決策を考案・実行する能力を高めることで、課題発見能力や創造力、イノベーション能力といった起業家精神の基礎となる能力を育成します。

近年、社会全体でキャリア教育とアントレプレナーシップ教育の重要性が認識され、教育機関や企業、政府が連携して様々な取り組みを推進しています。文部科学省は、知識をインプットする教育だけでなく社会の変化に対応して自分らしく生きられるような力を養うため、アントレプレナーシップ教育にも力を入れています。
(出典:リクルート「文部科学省に聞く、日本型アントレプレナーシップ教育とは?異質な仲間との協創が成長の鍵」)
本ワークショップの効果と実績
「みらい発見ワークショップ」は、社会経験の少ない若者が自身の興味や関心を見つけ、将来の可能性を探求するための体験型キャリア教育・アントレプレナーシップ教育プログラムです。
この講座を通じて、生徒たちは自分の興味のあることがどのように社会や企業と結びついているのかを理解し、将来のキャリアをより具体的にイメージできるようになります。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/152085/7/152085-7-f813aee0585347ef2c57b2615f9955f1-2048x1366.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
岩倉高等学校での開催風景
昨年6月には、岩倉高等学校にて「職業体験×進路発見!みらい発見ワークショップ」を開催いたしました。

「自分の興味が社会とどう繋がるか考える良い機会になった」「具体的な行動計画を立てることで、夢への一歩を踏み出せそう」といった生徒からの前向きな声が多数寄せられました。



[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/152085/7/152085-7-e5b37efd45c6b27e38a5a512bcd429c1-1477x1108.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
かえつ有明中・高等学校での開催風景
また、今年3月には、かえつ有明中・高等学校にてみらい発見ワークショップをベースとする「起業家体験ワークショップ」を実施いたしました。

参加した生徒からは、「今回の講義が行動へのトリガーとなると思う」「一つ一つのステップを踏んでいくことで見えてきたのがとても楽しく、ワクワクしてきた」といった声が寄せられました。



3月のワークショップに参加した生徒のアンケート結果からは、満足度が100%(とても満足:64.7%、満足:35.3%の合計)を達成したほか、「未来へのワクワク感」が23.5%から82.4%へ、「将来へのやる気」が35.2%から94.2%へと大幅に向上したことが示されています。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/152085/7/152085-7-3e66f4d8310f9a4c1a87aae7735a83c1-598x304.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ワークショップの満足度
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/152085/7/152085-7-108fb296e38f1691654f5c997c219da2-2331x1733.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ワークショップ参加前後の変化

東京都主催スタートアップビジネスコンテストと連携し無料提供
TOKYO STARTUP GATEWAYは、東京都主催、NPO法人ETIC.(エティック)が事務局を担う、テクノロジーからソーシャルイノベーションまで幅広い分野を対象とした、若き起業家を輩出するためのスタートアップ ビジネスコンテストです。
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/152085/7/152085-7-7e9014df0203e80670b3fb6ebb49d06b-1152x768.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2023年度開催時の様子

「こんな世界や世の中をつくりたい、みてみたい。」という情熱を持つ若者を応援し、世界を変える力を育むというTOKYO STARTUP GATEWAYの理念は、「未来をWakuWakuさせる体験」を提供し、生徒の心に火を灯すことを目指すミラッソの理念と深く共鳴しています。

ミラッソ株式会社では、この「みらい発見ワークショップ」の出張授業を無料で提供する学校を募集しています。実践的な体験を通して、生徒たちの未来への意識を高め、主体的な行動を促す本プログラムを、ぜひ貴校のキャリア教育にご活用ください。
「みらい発見ワークショップ」出張授業 概要
◆対象: 首都圏を中心に、全国の高等学校
◆内容:
・自身の興味関心の探求
・アイデア発想法、社会課題との接続、アクションプランニング 等
・ビジネスプランの作成と発表
◆費用: 無料(交通費等の実費要)
◆期間: 2025年5月12日(月)~7月4日(金)
◆時間: 学校の授業時間や課外活動に合わせて調整可能(例:2時間×複数回、1日集中など)
 ※授業による効果を担保するため、3時間(180分)以上の確保をお願いいたします。
◆その他:
・学校の課題やテーマに合わせたカスタマイズも可能です。
・オンラインでの実施もご相談に応じます。

出張授業のお申込み・お問合せ
ご希望の学校は、下記までお気軽にお問合せください。
◆お問合せフォームURL:https://mirasso.co.jp/contact#business

ミラッソ株式会社は、本ワークショップを通じて、次世代を担う若者たちがアントレプレナーシップ精神を育み、未来を切り拓く力を身につけることを支援してまいります。
TOKYO STARTUP GATEWAYについて
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/152085/7/152085-7-752f20d97587c01afcda694b45981c78-1495x784.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
画像は昨年度

TOKYO STARTUP GATEWAYは、東京都主催、NPO法人ETIC.(エティック)が事務局を担う、東京発・400字から世界を変える若き起業家を輩出するブラッシュアップ型のスタートアップ ビジネスコンテストです。2024年度は過去最高の3,317人が応募しました。これまでの総応募数は16,303人の国内最大級のコンテストです。また、同じ志をもつ“起業同期”と出会うことができるコミュニティでもあります。
ミラッソ株式会社について
ミラッソ(https://mirasso.co.jp/)は、学習イベントや出張授業を通して、「心に火を灯し、未来をWakuWakuさせる体験」の提供をミッションとした教育事業を展開しています。
2022年3月以降、約40回、350名以上の中高生にキャリア体験・アントプレナーシップ体験の講義を実施。講師陣として起業家や新規事業に携わるメンバーが多数在籍しており、起業や新規事業創出、AI活用をテーマとした社会人向け講義も開催しています。
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/152085/7/152085-7-56c13e531047edf7299e490b46238ec7-1152x768.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/152085/7/152085-7-2e697d06773600591ccec85bd796e5e3-3900x2602.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


会社名:ミラッソ株式会社(Mirasso Inc.)
住所:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6丁目23番4号 桑野ビル2階
設立:2022年3月(サービス提供開始) 法人化:2024年6月

【提供プログラム】
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/152085/7/152085-7-ede933516a160fa6d93b6ac088665d33-3827x1835.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【関連プレスリリース】
教職員の業務効率化を実現する「教職員向けAI導入・支援プログラム~Teaching Partner Program~」を提供開始(2024年11月15日)
教員の働きがい向上と働き方改革を推進する「教員向けキャリアデザインプログラム~MIRAI Design Program~」先着5校限定で無料提供を開始(2025年1月17日)
奈良市立都南中学校にて教員向けキャリアデザイン研修「MIRAI Design Program」を開催(2025年3月13日)
満足度100%達成!岩倉高等学校にて教員向けAI活用研修「Teaching Partner Program」を開催(2025年4月15日)
本件に関するお問合せ先
ミラッソ株式会社(info@mirasso.co.jp)
※サービスに関するお問合せ、資料のご請求は以下のフォームでも受け付けております。お気軽にご相談ください。◆お問合せフォームURL:https://mirasso.co.jp/contact#business

最近の企業リリース

トピックス

  1. 桜井政博が“中村悠一の記憶を抹消する瞬間”ついに公開 まさかの洋画ネタに爆笑

    桜井政博が“中村悠一の記憶を抹消する瞬間”ついに公開 まさかの洋画ネタに爆笑

    「星のカービィ」や「大乱闘スマッシュブラザーズ」の生みの親として知られるゲームクリエイター桜井政博さ…
  2. 入口はプリクラ機の中?! 梅田HEP FIVEの隠れバー「JANAI GAMES」に行ってみた

    入口はプリ機の中!?梅田HEP FIVEの隠れバー「JANAI GAMES」が非日常すぎた

    何気ない日常空間に、ぽっかりと異次元への入口が開いていたら…… そんな妄想が大阪のど真ん中でひっそり…
  3. ドムドム新作「かつ丼バーガー」で不思議体験!ごはんがないのに……丼?

    ドムドム新作「かつ丼バーガー」で不思議体験!ごはんがないのに……丼?

    ドムドムハンバーガーは4月25日、新メニュー「かつ丼バーガー」を販売開始しました。単品価格は税込68…

編集部おすすめ

  1. 4chan、サイバー攻撃から復旧を宣言 「私たちは決して諦めない」
    匿名掲示板サイト「4chan」は4月26日、公式ブログにおいて、4月14日から発生していた大規模なサ…
  2. Microsoft Windows '95
    米国議会図書館は4月9日、「国立録音登録簿」の2025年度登録作品を25件発表した。その中には、「M…
  3. 「一杯買い!!イカ解体パズル」(税込2420円)
    バンダイナムコグループの株式会社メガハウスより、立体パズル「解体パズル」シリーズの最新作「一杯買い!…
  4. Ghost of Yōtei(ゴースト・オブ・ヨウテイ)
    2020年に発売された「Ghost of Tsushima」から5年。前作の要素を受け継ぎつつも、新…
  5. 「超 ひょうちゃん麻婆ライス」(税込1100円・限定300個/日)
    シウマイでおなじみの老舗・崎陽軒(本社:横浜市)は、2025年4月26日・27日に幕張メッセで開催さ…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る