おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

映画監督・阪元裕吾 自作を語りつくす! 初の著書『阪元裕吾監督&脚本作品2016-2025コンプリートブック』7月16日発売決定! 【予約&早期購入特典あり】

update:
   
株式会社インプレスホールディングス


インプレスグループで航空・鉄道分野などのメディア事業を手掛けるイカロス出版株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:山手章弘)は、書籍『阪元裕吾監督&脚本作品2016-2025コンプリートブック』を2025年7月16日に発売いたします。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5875/6623/5875-6623-da3548904c7a301de893979c8a142ecc-864x1218.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(C)2023「ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー」製作委員会/(C)2022「グリーンバレット」製作委員会

■これまでに公開された阪元裕吾監督&脚本作品を網羅!
「ベイビーわるきゅーれ」シリーズのヒット&テレビ東京系列でのドラマ化、『黄龍の村』がNetflixの日本ランキングで1位を獲得、石黒正数原作『ネムルバカ』映画版の監督を担当、脚本提供作品『ゴーストキラー』のアメリカでのリメイク決定など、いま注目を集める映画監督・脚本家 阪元裕吾。

本書はそんな阪元監督の初の著書となります。商業作品デビュー前も含め、2016年~2025年春までに手がけた主要な監督・脚本作品について、監督自身による書き下ろしの作品解説(全18作品分)を収録。アイデアの源や撮影当時の裏話など……映画を作るために走り回る阪元監督の、汗と涙と創作への思いが詰まった貴重な記録を読むことができます!

さらに、代表作である映画2本(『ベイビーわるきゅーれ』『黄龍の村』)の脚本全編、出演俳優へのインタビュー、監督へのロングインタビュー、映画の場面写真集も掲載。さらに映画に登場する銃器解説などのお楽しみコンテンツも充実しております。

阪元ワールドの魅力を網羅した、映画ファン必見の書籍です。

■紙面イメージ
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5875/6623/5875-6623-be1cf6ea9160997a8513e5ce65492d99-1282x792.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
映画『ベイビーわるきゅーれ』『黄龍の村』のオリジナル脚本を全文掲載!


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5875/6623/5875-6623-2c251768adfefa1024f517ca008e2489-1002x712.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
監督の創作の原点に迫るロングインタビューも収録


■予約&早期購入限定で「未公開プロット」の特典あり!
予約&早期購入特典として、阪元裕吾監督による世界初公開の未公開映画プロットを特典としてご用意。ここでしか読めない貴重な内容です!

●Amazon.jp、楽天ブックスにて、ご予約&ご購入の場合
→発売から1カ月以内までのご購入で未公開プロットの「ダウンロード特典」が付帯

●書店(一部店舗)でご予約&ご購入の場合
 →初回数量限定で未公開プロットの「紙版(印刷物の特典)」が付帯

※ダウンロード版・紙版ともに、プロットの内容は同一になります。
※特典配布対象の書店は、後日発表いたします。

■本書の構成
■阪元監督自身が語る! 作品解説
・べー。(2016年)
・ぱん。(2017年)
・スロータージャップ(2017年)
・修羅ランド(2017年)
・ハングマンズ・ノット(2017年)
・ファミリー☆ウォーズ(2018年)
・最強殺し屋伝説国岡 完全版(2021年)
・ある用務員(2021年)
・ベイビーわるきゅーれ(2021年)
・黄龍の村(2021年)
・グリーンバレット(2022年)
・最強殺し屋伝説国岡外伝 国岡ツアーズ(2022年)
・ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー(2023年)
・ベイビーわるきゅーれ ナイスデイズ(2024年)
・ベイビーわるきゅーれ エブリデイ!(2024年・TVドラマ)
・ネムルバカ(2025年)
・ゴーストキラー(2025年)
■『ベイビーわるきゅーれ』『黄龍の村』オリジナル脚本 全文掲載
■殺し屋 国岡昌幸さんによる銃器解説
■映画の企画書を大公開
■出演俳優インタビュー
■阪元裕吾監督 ロングインタビュー ~創作の源に迫る~
*映画の場面写真も多数掲載!
■著者プロフィール
阪元裕吾(さかもと・ゆうご)
1996年1月18日生まれ、京都府出身。大学在学中に『べー。』で残酷学生映画祭2016グランプリ、『ハングマンズ・ノット』でカナザワ映画祭2017の期待の新人監督賞を受賞。高石あかり、伊澤彩織のダブル主演作「ベイビーわるきゅーれ」シリーズが大きな評判を呼ぶ。その他主な監督作に『最強殺し屋伝説国岡 完全版』『黄龍の村』『グリーンバレット』『ネムルバカ』、脚本提供作品に『ゴーストキラー』など。MV監督作品にクリープハイプ『青梅』など。

■書誌情報
書名:阪元裕吾監督&脚本作品2016-2025コンプリートブック
著者:阪元裕吾
発売日:2025年7月16日(水)
仕様: A5判/ 248ページ
定価:2,970円(本体2,700円+税10%)
ISBN:978-4-8022-1624-1
◇イカロス出版の書籍情報ページ:https://books.ikaros.jp/book/b10135103.html
【イカロス出版株式会社】
『月刊エアライン』を中心に航空、鉄道、ミリタリー、レスキュー分野で出版活動を展開。
さらに旅行、通訳・翻訳、ライフスタイルなどの分野でも多くの出版物を展開しています。

【インプレスグループ】 https://www.impressholdings.com/
株式会社インプレスホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役:松本大輔、証券コード:東証スタンダード市場9479)を持株会社とするメディアグループ。「IT」「音楽」「デザイン」「山岳・自然」「航空・鉄道」「モバイルサービス」「学術・理工学」を主要テーマに専門性の高いメディア&サービスおよびソリューション事業を展開しています。さらに、コンテンツビジネスのプラットフォーム開発・運営も手がけています。

【本件に関するお問合せ先】
イカロス出版株式会社 担当:齋藤
contact@ikaros.jp

トピックス

  1. お母さんの力を受け継いだ?完璧なシンクロで見せる猫ちゃん親子の絆

    お母さんの力を受け継いだ?完璧なシンクロで見せる猫ちゃん親子の絆

    少年漫画のクライマックスシーンのような、見事な親子シンクロです。福岡県の保護猫施設「福ねこハウス」で…
  2. いちご味の衝撃は通常の3倍?シャア専用ブラックモンブラン、食べてみた

    いちご味の衝撃は通常の3倍?シャア専用ブラックモンブラン、食べてみた

    竹下製菓「ブラックモンブラン」と、機動戦士ガンダムがコラボ。「ブラックモンブラン ガンダム」の販売が…
  3. いま令和ぞ……「レッツゴー!陰陽師」のCD&レコードが発売決定

    いま令和ぞ……「レッツゴー!陰陽師」のCD&レコードが発売決定

    ニコニコ動画に現存する最古の動画としてお馴染みの「レッツゴー!陰陽師」が、あらゆる困難が科学で解決す…

編集部おすすめ

  1. 「mixi2」PCブラウザ版が提供開始 一部機能に限定も利便性向上
    株式会社MIXIは5月16日、同社が展開する短文テキストSNS「mixi2」のPCブラウザ版サービス…
  2. SNSに投稿されていた「出前館案件」(2023年)
    デリバリーサービス「出前館」の配達員登録資格がない人物に対して、配達員アカウントを貸し出し、報酬を得…
  3. 西内まりやさん公式X
    俳優・モデル・歌手として多方面で活躍してきた西内まりやさんが5月15日、5月いっぱいをもって芸能活動…
  4. 大人の科学マガジン BESTSELECTION07 小さな活版印刷機
    懐かしくも新しい手仕事の魅力を体験できる「大人の科学マガジン BESTSELECTION07 小さな…
  5. SNS拡散のカギは「誰がシェアしたか」 朝日新聞社など共同研究(画像:PhotoACより)
    朝日新聞社、北陸先端科学技術大学院大学、筑波大学の共同研究チームは、SNSにおけるインフルエンサーの…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る