おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

「神戸GPSスタンプラリー」にMygruを提供 交通課題の可視化と施策検証に活用

update:
   
株式会社ギックス


株式会社ギックス(本社:東京都港区、代表取締役CEO:網野知博、以下:当社)は、一般社団法人UDCKタウンマネジメント(以下:UDCKタウンマネジメント)が5月12日より主催する「神戸GPSスタンプラリー」において、当社が開発・提供する行動データマーケティングツール「Mygru(マイグル)」を活用することをお知らせします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/80464/275/80464-275-ce1fa72ce70f0c1ff92ba06c4380d1ae-698x392.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■目的
「神戸GPSスタンプラリー」は、神戸市内の駅、駐車場、観光・商業施設を対象とする、GPSチェックインを活用したデジタルスタンプラリーです。参加者は施設の回遊や所定のアクションを通じてスタンプを獲得し、集めたスタンプ数に応じて抽選への参加などが可能になります。

本施策では、行動データで顧客を理解するマーケティングツール「Mygru」の機能を活用し、参加者の利用傾向や回遊行動を可視化・分析することで、神戸市内の交通利用実態の把握や、今後のデータ基盤連携を活用した施策設計に向けたテストマーケティングを目的としています。
■「神戸GPSスタンプラリー」概要
期間:2025年5月12日(月)~2025年7月11日(金)
対象エリア:神戸市内の駅、駐車場、観光・商業施設
内容:
- スマートライフパスに登録し、キャンペーン特設サイトからエントリーすることで、本スタンプラリーに参加できます。
- 対象施設でのGPSチェックイン、Dot to Dotによるデータ連携同意、キャンペーン参加者同士でのお友だち登録等を通じて「スマートライフパスポイント」が付与されます。
- 貯めたポイントは三井ショッピングパークポイントへの交換や、スマートライフパスポイントを使用した賞品への応募等に活用できます。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/80464/275/80464-275-cd76c64a6827312528cd2865122b9142-876x477.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


(参考)
・スマートライフパス ポータルサイト https://www.dataplatform-portal.jp/
・ギックス・三井不動産・UDCKタウンマネジメントが業務提携 柏の葉スマートシティを舞台に「マイグル」を活用したサービスを共同開発子育て等の分野で課題解決に取り組む(2024/04/24)https://www.gixo.jp/news-press/24419/
・神戸市が都市OSを共同利用により初期費用なく迅速に導入 都市OS導入のモデルケースとして費用対効果を検証する(2024/10/09)https://www.gixo.jp/news-press/25510/

■行動データで顧客を理解するマーケティングツール「Mygru(マイグル)」https://www.mygru.jp
Mygruはオフライン-オンライン行動データの可視化・分析によって、顧客理解と施策最適化の好循環サイクルを生み出すマーケティングツールです。Mygruを用いることで、オフラインを含めた行動データを可視化・分析し、顧客理解に基づいた施策を検討・実行することが可能です。
来店・回遊などの購買の"手前"にある顧客の店頭行動を捕捉し、キャンペーンの前後でどのような変化があったのかを理解して、販促、導線設計、顧客体験の向上に貢献します。
来店した顧客を理解するためのアンケートや、購買や回遊を記録するスタンプを組み合わせたミッションを提供して顧客の情報を取得すると共に、新しいサービスや認知度の低い店舗などをご紹介する機能を保有しています。これらの機能を活用することで、施策結果から気づきを得て次なる施策の検討に活かすという好循環サイクルを生み出し、顧客体験価値(CX)の向上による直接的な購買促進に加え、購買後のリピート喚起・ファン化を促します。
Mygruは、小売・流通業に限らず、消費材メーカーやファンビジネスなどのリアルイベント支援等にも幅広くご活用いただいております。また、既存の会員システムや公式アプリ、LINE公式アカウント等との連携も可能です。(特許出願済 特許6841539等)

■株式会社ギックスについて https://www.gixo.jp/
ギックスは、戦略コンサルタントとアナリティクス専門家によって立ち上げられた “データインフォームド”推進企業です。データを最大限に活用してクライアント企業の「顧客理解」を支援し、事業成長に向け経営課題を解決しています。盲目的にデータだけに頼るのではなく、データに基づいて人間が論理的に考え、合理的に判断できるよう、テクノロジーと方法論を用いて世の中を変革していきます。

会社名  :株式会社ギックス
代表者名 :代表取締役CEO 網野 知博
所在地  :東京都港区三田1-4-28 三田国際ビル11F
事業内容 :アナリティクスを用いたデータインフォームド事業
      データを活用した各種コンサルティング業務および、ツールの研究・開発
      上記ツールを用いた各種サービスの提供

トピックス

  1. お母さんの力を受け継いだ?完璧なシンクロで見せる猫ちゃん親子の絆

    お母さんの力を受け継いだ?完璧なシンクロで見せる猫ちゃん親子の絆

    少年漫画のクライマックスシーンのような、見事な親子シンクロです。福岡県の保護猫施設「福ねこハウス」で…
  2. いちご味の衝撃は通常の3倍?シャア専用ブラックモンブラン、食べてみた

    いちご味の衝撃は通常の3倍?シャア専用ブラックモンブラン、食べてみた

    竹下製菓「ブラックモンブラン」と、機動戦士ガンダムがコラボ。「ブラックモンブラン ガンダム」の販売が…
  3. いま令和ぞ……「レッツゴー!陰陽師」のCD&レコードが発売決定

    いま令和ぞ……「レッツゴー!陰陽師」のCD&レコードが発売決定

    ニコニコ動画に現存する最古の動画としてお馴染みの「レッツゴー!陰陽師」が、あらゆる困難が科学で解決す…

編集部おすすめ

  1. 「mixi2」PCブラウザ版が提供開始 一部機能に限定も利便性向上
    株式会社MIXIは5月16日、同社が展開する短文テキストSNS「mixi2」のPCブラウザ版サービス…
  2. SNSに投稿されていた「出前館案件」(2023年)
    デリバリーサービス「出前館」の配達員登録資格がない人物に対して、配達員アカウントを貸し出し、報酬を得…
  3. 西内まりやさん公式X
    俳優・モデル・歌手として多方面で活躍してきた西内まりやさんが5月15日、5月いっぱいをもって芸能活動…
  4. 大人の科学マガジン BESTSELECTION07 小さな活版印刷機
    懐かしくも新しい手仕事の魅力を体験できる「大人の科学マガジン BESTSELECTION07 小さな…
  5. SNS拡散のカギは「誰がシェアしたか」 朝日新聞社など共同研究(画像:PhotoACより)
    朝日新聞社、北陸先端科学技術大学院大学、筑波大学の共同研究チームは、SNSにおけるインフルエンサーの…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る