おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

梅雨時期、湿度70%以上で感染症のリスクが急増、全社員165名に除菌ウェットティッシュ配布

update:
   
株式会社永賢組
~建設現場での衛生対策を強化し、社員の健康を大切にする会社~



建築・土木・不動産の株式会社永賢組(本社:愛知県春日井市、代表:永草孝憲 以下:永賢組)は、梅雨の時期は湿気が多く、細菌やウィルスが繁殖しやすくなるため、体調不良や感染症のリスクが高まります。
空気中の湿度が70%を超えると細菌やカビの繁殖スピードが急激に上昇し、厚生労働省の調査でも6月~7月に発生する食中毒件数は年間の約20%~25%を占めます。
特に、建設現場で働く作業員や外回り業務に従事する営業社員にとって、日常的な衛生管理の徹底は欠かせません。当社では、グループ会社を含む全社員を対象に除菌ウェットティッシュを配布し、手指や共有物の除菌をサポートする福利厚生の企画を実施します。
この活動は、社員のWell-being向上を目指すとともに、SDGs(持続可能な開発目標)の『すべての人に健康と福祉を(目標3)』、『働きがいも経済成長も(目標8)』の実現にも貢献するものです。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/157308/14/157308-14-922ccf655f799d3bd3281b88b17dc86e-1144x698.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
現場で働く社員へ除菌ウェットティッシュの配布

◆『梅雨時期の衛生管理』の概要
対象:全社員165名
配布開始日:2025年5月12日(月)
配布商品の種類:除菌ウェットティッシュ(1人30枚入り1個)

◆梅雨時期の衛生管理を導入した背景
 永賢組は、梅雨時期の衛生管理として、全社員165名に除菌ウェットティッシュを配布しました。
 建設業である当社は、特に現場で働く社員の健康管理を重視しております。梅雨時期は湿度が高く、細菌の繁殖が活発になるため、食中毒などの健康リスクが増加します。これに対処するため、当社は全社員に除菌ウェットティッシュを配布し、衛生管理の徹底を図ることといたしました。
この取り組みは、社員一人ひとりが安心して働ける環境を提供するためのもので、以下の目的をもっています。


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/157308/14/157308-14-c045e709611c9f5822bf64ce882028cf-1280x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


1. 衛生管理の強化:現場では手指が汚れやすく、除菌ウェットティッシュを使用することで、手指の清潔を保ち、細菌の繁殖を防ぎます。
2. 健康リスクの低減:現場での食事や休憩時に食中毒などの健康リスクを低減し、社員の健康を守ります。
3. 安心して働ける環境の提供:現場での作業が多い社員が衛生管理が徹底された環境で社員が安心して業務に従事できるようにします。
永賢組は今後も社員の健康と安全を最優先に考え、様々な取り組みを進めてまいります。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/157308/14/157308-14-15b07f0c4866dc63ee542142941d8256-1477x1108.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

◆社員の声
今回の梅雨時期の衛生管理として除菌ウェットティッシュ配布に対して、現場の社員から事務職まで、さまざまな立場の社員から声がありました。
【現場で働く社員】
「手や身の回りの清潔を保つのが大事だと感じています。ちょっとしたタイミングでサッと使えるのでありがたいです」など。
【事務職の社員】
「梅雨時期は湿気が多く細菌が繁殖しやすくなるので衛生管理が大変ですが、会社からの呼びかけで意識が高まりました。お弁当の保冷や除菌の徹底を心掛けます。」など。



◆今後の展望
 当社では、今後も社員の健康と働きやすい環境づくりを推進してまいります。引き続き、様々な福利厚生施策を検討し、実施していく予定です。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/157308/14/157308-14-4c90c0c3a60fc0c80a298c182df9d629-3900x3654.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

株式会社永賢組について
 永賢組は1955年に愛知県春日井市で創業。地域の困りごとを解決する「都市問題解決カンパニー」として歩んでまいりました。事業内容は、建築・土木・不動産事業をはじめとし、各分野のスペシャリストが集まっております。建築事業では商業・医療・福祉施設から集合住宅まで幅広く、土木事業では公共工事を中心に、不動産事業では土地探しからアフターフォロー(リフォーム等)まで全ての工程を社内でサポートしております。



会社名 :株式会社永賢組(ながけんぐみ)
代表者 :代表取締役 永草 孝憲(ながくさ たかのり)
所在地 :愛知県春日井市堀ノ内町4丁目1-20
創業  :1955年3月
資本金 :1億5千万円
事業内容:建築事業・工場、商業施設、倉庫、教育施設、医療/福祉施設などの建築、リフォーム
     土木事業・造成開発、外構工事など
     不動産事業・売買、仲介、開発
     社会貢献活動・『100万人のクラシックライブ』東海支部運営、春日市への寄付活動など
URL  : https://www.nagaken.com/
<グループ会社>
・株式会社 DESIGNLINKS
・環境理化 株式会社
・株式会社 デイジー
・株式会社 山建重機
【お問い合せ先】
株式会社永賢組 広報担当:加藤麻衣(かとう まい)m-kato@nagaken.com/080-9002-1639

最近の企業リリース

トピックス

  1. お母さんの力を受け継いだ?完璧なシンクロで見せる猫ちゃん親子の絆

    お母さんの力を受け継いだ?完璧なシンクロで見せる猫ちゃん親子の絆

    少年漫画のクライマックスシーンのような、見事な親子シンクロです。福岡県の保護猫施設「福ねこハウス」で…
  2. いちご味の衝撃は通常の3倍?シャア専用ブラックモンブラン、食べてみた

    いちご味の衝撃は通常の3倍?シャア専用ブラックモンブラン、食べてみた

    竹下製菓「ブラックモンブラン」と、機動戦士ガンダムがコラボ。「ブラックモンブラン ガンダム」の販売が…
  3. いま令和ぞ……「レッツゴー!陰陽師」のCD&レコードが発売決定

    いま令和ぞ……「レッツゴー!陰陽師」のCD&レコードが発売決定

    ニコニコ動画に現存する最古の動画としてお馴染みの「レッツゴー!陰陽師」が、あらゆる困難が科学で解決す…

編集部おすすめ

  1. 「mixi2」PCブラウザ版が提供開始 一部機能に限定も利便性向上
    株式会社MIXIは5月16日、同社が展開する短文テキストSNS「mixi2」のPCブラウザ版サービス…
  2. SNSに投稿されていた「出前館案件」(2023年)
    デリバリーサービス「出前館」の配達員登録資格がない人物に対して、配達員アカウントを貸し出し、報酬を得…
  3. 西内まりやさん公式X
    俳優・モデル・歌手として多方面で活躍してきた西内まりやさんが5月15日、5月いっぱいをもって芸能活動…
  4. 大人の科学マガジン BESTSELECTION07 小さな活版印刷機
    懐かしくも新しい手仕事の魅力を体験できる「大人の科学マガジン BESTSELECTION07 小さな…
  5. SNS拡散のカギは「誰がシェアしたか」 朝日新聞社など共同研究(画像:PhotoACより)
    朝日新聞社、北陸先端科学技術大学院大学、筑波大学の共同研究チームは、SNSにおけるインフルエンサーの…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る