おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

7/25世界溺水防止デーは「#サンダルバイバイ PR大作戦」全国47都道府県から「水辺のいのちを守る」を発信!

update:
   
NPO法人AQUAkids safety project
NPO法人 AQUAkids safety project(大阪市)は7月25日~30日「世界溺水防止デー」に連動した「サンダルバイバイPR大作戦!」を開催します。水辺の命を守る活動を取材しませんか?



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/77710/29/77710-29-8a1d4e76fd88b966bcc0cce24448b320-2069x1552.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社スポーツタカハシ 専属プロアマサーフチーム

【開催目的】
水難事故予防キーワード「サンダルバイバイ」を全国47都道府県から発信すると同時に、株式会社スポーツタカハシ 専属プロアマサーフチームをはじめとする、水中スポーツ団体や選手が呼びかけることで、1件でも事故を減らすこと。

【溺水防止キャンペーン期間】
7/25(金)「世界溺水防止デー」~7/30(水)「サンダルバイバイの日」までの5日間

【目指す未来】
1.流されたサンダルやモノを追いかけて溺れる水難事故をゼロに!
2.「サンダルバイバイ」を誰もが知っている「溺水防止」の常識に!

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/77710/29/77710-29-d3313e8fa9656b139d972dd0013a2884-956x1157.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
#サンダルバイバイ ポスター
【サンダルバイバイとは…?】流されたサンダルなどのモノを追いかけて溺れる水難事故を予防するキーワード(流されたサンダル等を追いかけ溺れる水難事故は、8年連続で発生※)サンダルは、また買えても、命は買えません。「流されたサンダルはバイバイしよう」サンダルバイバイには、これまでにTwitter上で3000以上のいいね!がつき、現在も更新中。「流されたモノを追いかけない」という事故予防のアクションに、直接繋がりやすいキーワードとして、日本ネーミング大賞も受賞。TV等で取り上げられ、公立小中学校の教材としても活用されています。(※当法人調べ。「流されたサンダルやモノを追いかけて溺れてしまったことによる水難事故」と定義できる事故)



■ 取材のポイント
全国47都道府県でのパンフレット・ポスター掲示活動
全国各地の施設で掲示されている現場の様子や、地域協力者の声を取材できます。

子どもたちの参加や地域連携の温かい交流シーン。子ども向けイベントも開催。
地域の子どもたち、行政施設、市民団体などが一体となり、安全意識を高める取り組みを見ていただけます。7/25は、豊中市庄内公民館で小学生親子向けのイベント、7/30は、東大阪アリーナで「Water safety教室」を開催予定。

株式会社スポーツタカハシ専属プロアマサーフチームなど水中スポーツの選手もSNS投稿キャンペーンに参加!
アスリートが競技用具に『#サンダルバイバイ』ステッカーを貼り、実際に使う様子を撮影可能。SNS投稿キャンペーン、発信の瞬間も取材していただけます。(リアルイベントの選手参加はありません)

【主な協力団体・選手】
株式会社スポーツタカハシ 専属プロアマサーフチーム (サーフィン)
中西悠子(競泳・オリンピアン・メダリスト)
チャイルドプリンス・北山水泳(競泳・マスターズスイマー/水泳芸人)
木原エミ(ウェイクボード・元日本チャンピオン)など
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/77710/29/77710-29-778e1793e226fc48952df15799e19eff-1080x1350.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
中西悠子(競泳・オリンピアン・メダリスト)
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/77710/29/77710-29-4adccec010b19554c4b186c917ae7c6c-1080x1350.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
木原エミ(ウェイクボード・元日本チャンピオン)


■ なぜ取材すべきか?
毎年夏に発生する子どもの水難事故を減らすため、国連制定の「世界溺水防止デー」に合わせて行う本キャンペーンは、「全国の自治体や教育現場、防災・スポーツ団体が一体となる珍しい大規模な啓発活動」です。プロアスリートの参加や地域の人々の「水難事故を減らしたい」という想いは、ニュースや特集番組に映える貴重な取材素材となります。命を守るメッセージを強力に発信する現場のリアルな姿をぜひカメラに収めてください。


[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/77710/29/77710-29-1ecb4bb4e693b42be98628b59d60b9f7-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社スポーツタカハシ 専属ボーイズサーフチーム
■ 取材可能なイベント(座学)・日時7月25日(金)10:00~11:30(予定)
豊中市庄内公民館:小学生と保護者向け「Water safety教室」
7月30日(水)10:00~11:30(予定)
東大阪市東大阪アリーナ:小学生向け「Water safety教室」




■ 代表コメント
「『サンダルなどのモノが流されたら追わずにバイバイ』という小さな約束が命を守る。全国の子どもたちが安全に夏を楽しめるよう、今年も、株式会社スポーツタカハシ専属プロアマサーフチームをはじめとする水中スポーツ選手の皆様、47都道府県の地域の皆さんと共にサンダルバイバイPR大作戦!を展開します。取材を通じて、その熱意をぜひ多くの方に伝えていただけたら嬉しいです」

■ 取材申込・お問い合わせ
多数のメディア様のご参加をお待ちしております。
取材内容や撮影・インタビュー等のご相談もお気軽にどうぞ。
NPO法人 AQUAkids safety project
E-mail:aqua.project721@gmail.com
公式サイト:https://aquaproject721.wixsite.com/website

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/77710/29/77710-29-a57e3d5b98ddeb931da969fc455fca05-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
NPO法人AQUAkids safety project(アクアキッズセーフティープロジェクト)
NPO法人AQUAkids safety project【所在地】
大阪市中央区南本町2-1-1 TDフロア1階
【代表】 すがわらえみ
【設立年】2021年 設立
【主な事業内容】水難事故予防啓発、#サンダルバイバイ発信元、「WaterSafety教室」開催など
【HP】
https://aquaproject721.wixsite.com/website/sandal-bye-bye

最近の企業リリース

トピックス

  1. 【ネタバレあり】美味しいけど、嘘だらけ。「嘘の海鮮丼屋」で食べた海鮮丼が絶品だった

    【ネタバレあり】美味しいけど、嘘だらけ。「嘘の海鮮丼屋」で食べた海鮮丼が絶品だった

    おだやかな商店街の海鮮丼屋で食べる、美味しい海鮮丼。でもそこには数々の“嘘”がまぎれていて──。日常…
  2. ちょ、まてよ。それ何のドラマだよ!「勇者」出演の偽キムタクとLINEで対峙した一部始終

    ちょ、まてよ。それ何のドラマだよ!「勇者」出演の偽キムタクとLINEで対峙した一部始終

    6月某日、メールボックスを開いてみるとFacebookから「知り合いかも」というおすすめユーザーの通…
  3. うなぎ不使用のプラントベース食品ってどうなの? 日清の「謎うなぎ」実食レポ

    うなぎ不使用のプラントベース食品ってどうなの? 日清の「謎うなぎ」実食レポ

    日清食品が開発・販売する、うなぎ不使用のプラントベース食品「謎うなぎ」。公式オンラインストアでは早期…

編集部おすすめ

  1. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map De…
  2. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…
  3. ラー博フレグランス01「Ramen」(税込4100円)
    新横浜ラーメン博物館で7月17日、「ミュージアムショップ」が全面リニューアル。昭和100年をモチーフ…
  4. Dragon's Chronicles~暗黒大魔王と北斗の剣(つるぎ)~
    ゲームクリエイターとして活動する持辺高志さんが、Xに投稿したポストが22万いいねを集め大反響となって…
  5. 大正製薬、ヴイックス ヴェポラッブ販売終了 P&Gが今後の販売を準備中
    大正製薬株式会社は7月14日、「ヴイックス ヴェポラッブ」の販売を2025年9月30日をもって終了す…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る