おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

「HOTEL THE MITSUI HAKONE」「HOTEL THE MITSUI KYOTO」新総支配人就任のお知らせ

update:
   
HOTEL THE MITSUI
「箱根」初代総支配人に楠井 学、「京都」新総支配人に加勢田 愉士



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54747/70/54747-70-7f2b3effcdfccf85d453e4ec9d3867b4-2048x1365.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


HOTEL THE MITSUIでは、2025年7月1日付で「箱根」と「京都」の2つのホテルに新たな総支配人が就任いたしましたので、お知らせいたします。

箱根・小涌谷に新たに開業するHOTEL THE MITSUI HAKONE(2026年内に開業予定)には、HOTEL THE MITSUI KYOTOの開業準備から同ホテルの運営に携わってきた楠井 学(くすい まなぶ)が就任。楠井は、箱根の初代総支配人としてホテルの立ち上げを担うとともに、HOTEL THE MITSUIブランドの統括総支配人として、京都の運営にも引き続き携わってまいります。

そして、HOTEL THE MITSUI KYOTOの新たな総支配人には、加勢田 愉士(かせだ よしひと)が就任いたしました。ヒルトンやコンラッド東京、マンダリン オリエンタル 東京、ロンドンのクラリッジズといった国内外の有数なリゾートおよびラグジュアリーホテルで豊富な実績を重ね、リーダーシップとマネジメント力において高く評価されてきた加勢田。これまで培ってきた豊かな経験をもとに、HOTEL THE MITSUI KYOTO に新たな息吹をもたらします。

2人の新たなリーダーのもと、HOTEL THE MITSUI はこれからも「日本の美しさと ― EMBRACING JAPAN'S BEAUTY ―」をブランドコンセプトに掲げ、その地に根ざした文化や自然に寄り添う体験の創出に努めてまいります。これからの新たな展開に、どうぞご期待ください。
楠井 学 Manabu KUSUIHOTEL THE MITSUI 統括総支配人 兼 HOTEL THE MITSUI HAKONE 総支配人
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54747/70/54747-70-c4a3db750ae091941ea35e68fc95189d-1535x2048.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

プロフィール
1973年生まれ。1994年、パークハイアット東京に入社。
ハイアット・リージェンシー・サイパン、グランドハイアット香港、マンダリンオリエンタル香港にて海外での経験を積んだ後、帰国。 その後、ザ・リッツ・カールトン東京 営業部長、フォーシーズンズホテル丸の内 東京 セールス&マーケティング部長、マンダリンオリエンタル東京 副総支配人 セールス&マーケティングなどの要職を歴任。2018年6月よりHOTEL THE MITSUI KYOTOの総支配人を務め、2025年7月よりHOTEL THE MITSUI統括総支配人 兼 HOTEL THE MITSUI HAKONE総支配人に就任。



就任にあたってのメッセージ
このたび、HOTEL THE MITSUI 統括総支配人ならびに箱根での初代総支配人を拝命し、身の引き締まる思いです。2020年11月 HOTEL THE MITSUI KYOTO の開業より歩んできたこのブランドが、2026年、いよいよ箱根という新たな地へと広がる節目に携わることができ、大変光栄に感じるとともに、心から胸が高鳴っています。加勢田総支配人とともに、二つのホテルが互いに響き合いながら、HOTEL THE MITSUI としての魅力をより一層深めてまいりますので、今後ともご期待いただけますと幸いです。
加勢田 愉士 Yoshihito KASEDAHOTEL THE MITSUI KYOTO 総支配人
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54747/70/54747-70-002a9183a40a309bd0c25243173bffee-1536x2048.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

プロフィール
1980 年生まれ。2004 年にヒルトン東京ベイでキャリアをスタート。ヒルトン セブ リゾート&スパでの海外勤務やコンラッド東京でのマネジメントを経て、マンダリン オリエンタル 東京では宿泊部長などを歴任。2020 年よりロンドンの名門ホテル、クラリッジズで宿泊部長を務めるなど、国内外のラグジュアリーホテルにて豊富な現場経験とマネジメント力を培う。2022 年に帰国し、再びマンダリン オリエンタル 東京へ。ホテルマネージャーとして運営全般を担い、2025 年 7 月に HOTEL THE MITSUI KYOTO 総支配人に就任。




就任にあたってのメッセージ
日本の美意識を体現するHOTEL THE MITSUI KYOTOにて、このような大役を担う機会を頂きましたことを大変光栄に思います。楠井総支配人が築き上げてきた唯一無二の魅力を受け継ぎながら、次の一歩を担うことに、大きな責任と使命感を感じております。
お客様にとって心に残る滞在体験をお届けできますよう、また、京都の地に根ざし、地元の皆様にも末永く愛されるホテルであり続けられますよう、スタッフ一同とともに精進してまいります。

HOTEL THE MITSUIについて
HOTEL THE MITSUI は、2020年11月に HOTEL THE MITSUI KYOTO を開業して以来、ブランドコンセプトで ある「日本の美しさと-EMBRACING JAPAN’S BEAUTY-」のもと、伝統文化や建築、工藝、食などに見られる日本独自の美しさを大切にしながら、細やかな心遣いと洗練された振る舞いによって、すべてのお客様に特別な体験とくつろぎを提供してまいりました。
2026年に箱根・小涌谷に開業する HOTEL THE MITSUI HAKONE でもそのコンセプトを継承し、箱根の山々に囲まれた自然環境や豊かな天然温泉などを最大限に活かしたエクスペリエンスの提供を実現します。お客様のよろこびを自分たちのよろこびと感じるという私たちの理想とするホテルのあり方を追求し、真の居心地とかけがえのない時間を提供するホテルを目指してまいります。
https://www.hotelthemitsui.com

d54747-70-5f9f70998baaad2f6d3591d8310d7f86.pdf

最近の企業リリース

トピックス

  1. 【ネタバレあり】美味しいけど、嘘だらけ。「嘘の海鮮丼屋」で食べた海鮮丼が絶品だった

    【ネタバレあり】美味しいけど、嘘だらけ。「嘘の海鮮丼屋」で食べた海鮮丼が絶品だった

    おだやかな商店街の海鮮丼屋で食べる、美味しい海鮮丼。でもそこには数々の“嘘”がまぎれていて──。日常…
  2. ちょ、まてよ。それ何のドラマだよ!「勇者」出演の偽キムタクとLINEで対峙した一部始終

    ちょ、まてよ。それ何のドラマだよ!「勇者」出演の偽キムタクとLINEで対峙した一部始終

    6月某日、メールボックスを開いてみるとFacebookから「知り合いかも」というおすすめユーザーの通…
  3. うなぎ不使用のプラントベース食品ってどうなの? 日清の「謎うなぎ」実食レポ

    うなぎ不使用のプラントベース食品ってどうなの? 日清の「謎うなぎ」実食レポ

    日清食品が開発・販売する、うなぎ不使用のプラントベース食品「謎うなぎ」。公式オンラインストアでは早期…

編集部おすすめ

  1. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map De…
  2. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…
  3. ラー博フレグランス01「Ramen」(税込4100円)
    新横浜ラーメン博物館で7月17日、「ミュージアムショップ」が全面リニューアル。昭和100年をモチーフ…
  4. Dragon's Chronicles~暗黒大魔王と北斗の剣(つるぎ)~
    ゲームクリエイターとして活動する持辺高志さんが、Xに投稿したポストが22万いいねを集め大反響となって…
  5. 大正製薬、ヴイックス ヴェポラッブ販売終了 P&Gが今後の販売を準備中
    大正製薬株式会社は7月14日、「ヴイックス ヴェポラッブ」の販売を2025年9月30日をもって終了す…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る