おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

日本M&Aセンター、小中学生向けのキャリア教育読本「おしごと年鑑2025」に3年連続で協賛

update:
   
株式会社日本M&Aセンターホールディングス


株式会社日本M&Aセンターホールディングス(以下、当社 / 本社:東京都千代田区 / 代表取締役社長:三宅 卓)の連結子会社である株式会社日本M&Aセンター(以下、日本M&Aセンター / 本社:東京都千代田区 / 代表取締役社長:竹内 直樹)は、朝日新聞社・朝日学生新聞社から発行された小中学生向けのキャリア教育読本「おしごと年鑑2025」に3年連続で協賛しましたのでお知らせいたします。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/81927/505/81927-505-6308cbb245afa22db9d91fcb21c11a86-1768x870.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「おしごと年鑑」について
「おしごと年鑑」は2016年より毎年朝日新聞社・朝日学生新聞社から発刊されており、今年で創刊10周年を迎えました。身近なメーカーからBtoB企業、非営利組織まで、世の中のさまざまな「おしごと」を豊富な図版と親しみやすいイラストで紹介しています。子どもたちの身近な疑問を分かりやすい文章で解決し「働くこと」を楽しく学べます。この1冊で、社会や経済の仕組みを理解し、将来の夢を育むことができます。日本全国の小中学校(約3万校)と教育委員会、子ども食堂、学童保育、小児病棟などに寄贈されています。

協賛の趣旨と背景
日本M&Aセンターは、M&A仲介業界最大手企業として、M&Aの認知向上を目的に、大学などでの中小M&A研究やM&A教育を広げる取り組みを実施しております。
昨今、学校現場でキャリア教育の重要性が高まっている中、M&AやM&Aに関わる仕事を理解してもらうことで、日本M&Aセンターグループがパーパスとして掲げる「最高のM&Aをより身近に」感じてもらえればと考えています。
日本M&Aセンターの掲載ページでは、M&Aの概要や、日本経済を支える中堅・中小企業に起きている問題などをイラストでわかりやすく解説するとともに、実際の事例をマンガで紹介しています。

「おしごと年鑑2025」概要
編集:朝日学生新聞社 おしごとはくぶつかん編集部
発行日:2025年6月18日(水) ※一般市販版は7月7日(月)から発売
発行所:朝日新聞社・朝日学生新聞社
寄贈版発行部数:75,000部
販売店:全国の書店、ネット書店、ASA(朝日新聞販売所)
市販版定価:2,200円(税込)

おしごと年鑑2025の中で紹介している「MA★PYのM&Aおしごと紹介」はこちら
https://www.nihon-ma.co.jp/groups/pdf/mapy-oshigoto-introduction.pdf


【株式会社日本M&Aセンターホールディングス(東証プライム:2127)】
会社名:株式会社日本M&Aセンターホールディングス
本社所在地:東京都千代田区丸の内一丁目8番2号 鉃鋼ビルディング24階
事業内容:グループ会社の経営管理等
設立:1991年4月
拠点:東京、大阪、名古屋、広島、福岡、札幌、沖縄、シンガポール、インドネシア、ベトナム、マレーシア、タイ(現地法人および連結子会社である日本M&Aセンターの拠点を含む)

【株式会社日本M&Aセンター】
株式会社日本M&Aセンターは、M&A仲介業のリーディングカンパニーとして、「M&A業務を通じて企業の存続と発展に貢献する」ことを企業理念とし、創業以来累計10,000件を超えるM&A支援実績を有しています。会計事務所・地域金融機関・メガバンク・証券会社との連携も深めており、事業承継やM&Aに関する相談機会の創出を加速し、マッチングを強化しています。国内7拠点、14のサテライトオフィス、海外5拠点(日本M&Aセンターホールディングスの現地法人含む)を構えています。

◆M&A成約件数のギネス世界記録(TM) 認定◆
正式記録名「M&Aフィナンシャルアドバイザリー業務の最多取り扱い企業」
(対象年2023年、取扱件数1,067件)

【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社日本M&Aセンター 広報担当 pr@nihon-ma.co.jp

最近の企業リリース

トピックス

  1. 「リアルアカウント」オクショウ氏に誹謗中傷など数十件 警察に証拠提出と代理人が報告

    「リアルアカウント」オクショウ氏に誹謗中傷など数十件 警察に証拠提出と代理人が報告

    漫画「リアルアカウント」などの原作者として知られるオクショウ氏の公式X(旧Twitter)が7月16…
  2. チョコ……じゃなくて“ようかん”!セイコーマート「ようかんパン」が新食感でクセになる

    チョコ……じゃなくて“ようかん”!セイコーマート「ようかんパン」が新食感でクセになる

    美味しそうなチョコがけパン……かと思いきや、え?ようかん?北海道のローカルコンビニ「セイコーマート」…
  3. 愛知県、まとめサイト「JAPAN NEWS NAVI」の記事に抗議 「外国人起業家支援に19億円」は誤り

    愛知県、まとめサイト「JAPAN NEWS NAVI」の記事に抗議 「外国人起業家支援に19億円」は誤り

    インターネット上のまとめサイト「JAPAN NEWS NAVI」に2025年6月26日付で掲載された…

編集部おすすめ

  1. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…
  2. ラー博フレグランス01「Ramen」(税込4100円)
    新横浜ラーメン博物館で7月17日、「ミュージアムショップ」が全面リニューアル。昭和100年をモチーフ…
  3. Dragon's Chronicles~暗黒大魔王と北斗の剣(つるぎ)~
    ゲームクリエイターとして活動する持辺高志さんが、Xに投稿したポストが22万いいねを集め大反響となって…
  4. 大正製薬、ヴイックス ヴェポラッブ販売終了 P&Gが今後の販売を準備中
    大正製薬株式会社は7月14日、「ヴイックス ヴェポラッブ」の販売を2025年9月30日をもって終了す…
  5. 大阪たこ焼き味 焼そば
    エースコック株式会社は、“たこ焼き風具材”が入った新商品「大阪たこ焼き味 焼そば」を、8月4日に全国…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る