おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

型内塗装外装部品の量産を開始、「レクサスLM」へ搭載

update:
   
日本ペイントホールディングス株式会社
国内初となる自動車外装部品に採用(※25年7月時点 内浜化成調べ)



内浜化成株式会社(本社:愛知県豊田市、取締役社長:小島栄二、以下「内浜化成」)と日本ペイント・オートモーティブコーティングス株式会社(本社:大阪府枚方市、代表取締役社長:西村智志、以下「NPAC」)は、自動車向け熱可塑性樹脂大型外装部品の型内塗装(インモールドコーティング)技術を共同で開発しました。この技術を使用したピラー部品が、国内で初めてトヨタ自動車株式会社の「レクサスLM」に採用されることが決定しました。部品生産は2025年7月から開始され、同月中に量産車へ搭載される予定です。

なお、内浜化成は同県同市に本社を置く小島プレス工業株式会社(取締役社長:小島栄二)のグループ会社。NPACは、日本ペイントホールディングス株式会社(本社:東京都港区、取締役 代表執行役共同社長 若月 雄一郎、ウィー・シューキム)のグループ会社です。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7223/372/7223-372-d0685b8185bf46ab8ebcb89a1a5611f5-2666x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
レクサスLM 引用元:トヨタ自動車株式会社
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7223/372/7223-372-ca3ba8070f6724251bc2f3600a2a40b1-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
型内塗装を用いたピラー部品

今回量産が開始される「レクサスLM」のピラー部品は、車両の窓ガラスと一体化する構造であることから、特にデザイン性と耐久性が求められる重要な部位です。型内塗装技術は、高い表面平滑性を実現し、美しい外観を付与しながら厳格な品質基準を満たせることに加え、VOC排出量の削減により環境にも配慮した製品設計となっています。こうした技術が高級車にふさわしい価値を付加できることが認められ、トヨタ自動車株式会社様、トヨタ車体株式会社様ご協力のもと量産車に採用されました。

内浜化成、NPACが開発した型内塗装技術は、樹脂成形と表面塗装を一工程で行う方法で、金型内で樹脂成形をした後に塗料を注入し、成形品の表面に塗膜を形成します。従来の塗装方法で必要とされた「塗装ブース」や「塗装後の乾燥炉」が不要となるため、工程を短縮するほか、CO2の排出量を60%削減(内浜化成計算値)、さらにはVOC 排出量ゼロ化にも寄与します。また、型内塗装で用いる塗料はNPACが開発した無溶剤型で、99%以上のVOC削減を実現したうえで従来塗装の品質を担保します。

今後は、型内塗装の特長である金型転写技術を活用し、幾何学模様やエンボス調加工など繊細なデザインを施した製品や、多彩なカラーバリエーションをラインナップに加えることで、自動車デザインのさらなる可能性を広げることを目標としています。

内浜化成とNPACは、今後も本技術の一層の採用拡大を推進し、自動車業界が直面する課題の解決と持続的な社会の実現に貢献してまいります。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7223/372/7223-372-e88c6a2acf3b916b4d54fea42b8a9333-869x726.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
採用部品拡大図

▼型内塗装の詳細については下記のニュースリリースをご覧ください
2025.03.03 次世代技術 型内塗装を共同開発 ~ 自動車塗装工程におけるカーボンニュートラルに寄与 ~
■内浜化成株式会社:
https://www.kojima-tns.co.jp/uchihama/post-2167/

■日本ペイント・オートモーティブコーティングス株式会社:
https://www.nipponpaint-holdings.com/news_release/2025_03_03_npac/

▼型内塗装技術の開発ストーリーを公開中です。下記からご覧いただけます。
型内塗装技術の開発ストーリー

最近の企業リリース

トピックス

  1. 【ネタバレあり】美味しいけど、嘘だらけ。「嘘の海鮮丼屋」で食べた海鮮丼が絶品だった

    【ネタバレあり】美味しいけど、嘘だらけ。「嘘の海鮮丼屋」で食べた海鮮丼が絶品だった

    おだやかな商店街の海鮮丼屋で食べる、美味しい海鮮丼。でもそこには数々の“嘘”がまぎれていて──。日常…
  2. ちょ、まてよ。それ何のドラマだよ!「勇者」出演の偽キムタクとLINEで対峙した一部始終

    ちょ、まてよ。それ何のドラマだよ!「勇者」出演の偽キムタクとLINEで対峙した一部始終

    6月某日、メールボックスを開いてみるとFacebookから「知り合いかも」というおすすめユーザーの通…
  3. うなぎ不使用のプラントベース食品ってどうなの? 日清の「謎うなぎ」実食レポ

    うなぎ不使用のプラントベース食品ってどうなの? 日清の「謎うなぎ」実食レポ

    日清食品が開発・販売する、うなぎ不使用のプラントベース食品「謎うなぎ」。公式オンラインストアでは早期…

編集部おすすめ

  1. KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け
    株式会社KADOKAWAは7月23日、イラストレーター・がおう氏に関する一連の報道を受け、同氏が関与…
  2. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map De…
  3. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…
  4. ラー博フレグランス01「Ramen」(税込4100円)
    新横浜ラーメン博物館で7月17日、「ミュージアムショップ」が全面リニューアル。昭和100年をモチーフ…
  5. Dragon's Chronicles~暗黒大魔王と北斗の剣(つるぎ)~
    ゲームクリエイターとして活動する持辺高志さんが、Xに投稿したポストが22万いいねを集め大反響となって…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る