おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

ピックルボール専門ECショップ「ピックルボールワン」、国内最大級のブランド取扱数に拡大

update:
   
ピックルボールワン
~多様な品揃えから“自分に合う一本”が見つかる~



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/133975/9/133975-9-8067fa736ee51a96bfcffa3aacd5d090-1280x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社ピックルボールワン(本社:東京都渋谷区、代表取締役:熊倉周作)は、当社が運営するピックルボール専門ECショップ「Pickleball one(https://pickleball-jpn.shop/ )」において、国内外19ブランド以上の専用ラケット「パドル」の取り扱いを実現し、ラインナップを大幅に拡充しました。これにより、当ショップは「国内最大級のピックルボール専門ショップ」としての規模へと成長しましたことをご報告いたします。
これを機に、ピックルボールをこれから始める初心者の方から、競技として取り組むプレイヤーまで、自分に合った一本を「比較して選べる」環境を整備し、日本でのピックルボール文化の定着に向けた基盤づくりを推進しています。

■ ピックルボールを「始めたい」と思ったときに迷わない場所をつくる
アメリカで急速に人気が拡大しているピックルボールは、米国の調査(Sports & Fitness Industry Association 2023年)によると、過去12ヶ月間に一度でもプレーした成人が4,830万人にのぼり、これは全米の成人人口の約19%に相当します。

一方、日本国内では、「興味はあるがパドルの選び方がわからない」「パドルを購入する場所が限られている」といった声が多く上がっていました。このような現状を受け、当ECショップは取扱ブランドを拡充し、レベルやプレースタイル、デザインの好みに応じて選べる多彩なラインナップを揃えることで、ピックルボールを始めたいすべての方が迷わず一歩を踏み出せる環境を提供しています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/133975/9/133975-9-9eb3ae37cb37a356bce38e714f1ced59-1408x768.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■ 19ブランド以上の取り扱いで初心者から競技志向のプレイヤーまで対応
現在、当ECショップでは、アメリカを中心に国内外19以上のパドルブランドを取り扱っており、用途・素材・重さ・形状など、多様な製品をご用意しています。

「デザインから入りたい」という方には、カラーバリエーションやフォルムなどにこだわったモデルを
「とにかく始めてみたい」という方には、お得なスターターセットを
「パワー重視」「コントロール重視」など、プレースタイルに合わせた本格仕様も多数ラインナップ

また、専門スタッフによる動画解説やパドルの比較記事など、購入をサポートするコンテンツも充実し、初心者でも安心して自分に合った一本を見つけられる環境を整えています。
■ 「買う」だけにとどまらない、メディアやイベントとの連携で広がる体験
ピックルボールワンでは、専門ECショップの運営にとどまらず、メディアやイベント、大会運営などの複合的な取り組みを展開しています。
・ピックルボール専門メディア「Pickleball one」の運営(https://pickle-one.com/
・全国各地での大会・体験会の開催
・試打会や体験型販売の実施

これらを通じて、「お気に入りのパドルを持って、ピックルボールがさらに楽しくなる」ということを通じて、単なる「購入」にとどまらず、「お気に入りの一本とともにピックルボールを楽しむ」ライフスタイルを提案することで、ピックルボールの普及を促進します。
■ ピックルボールワンが目指す世界
ピックルボールは、日本ではまだ新しいスポーツですが、私たちは「ピックルボールが日常の中で自然に楽しまれ、長く続くライフスタイルスポーツ」になることを強く願っています。
そのために、誰もが自分に合ったラケットを選べる環境づくりが不可欠です。それこそが、日本における新しいスポーツ文化の根幹を築く第一歩だと私たちは考えています。
今後も、日々の暮らしにピックルボールが溶け込み、笑顔あふれるプレーが広がる未来を目指して、プレイヤーの視点に立った「選びやすい・買いやすい・続けやすい」体験を追求し、日本のピックルボール文化の創造に全力で取り組んでまいります。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/133975/9/133975-9-e4fa3612e4f692a20466d47743d28ba4-1408x768.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


◼︎会社概要
会社名 :株式会社ピックルボールワン
代表者 :代表取締役 熊倉 周作
所在地 :〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町2−1
設立  :2023年7月
事業内容:イベント企画・運営、メディア運営、ショップ運営、その他ピックルボール推進事業
公式サイトURL    :https://company.pickle-one.com/
専門メディアURL   :https://pickle-one.com/
オンラインショップURL:https://pickleball-jpn.shop/

最近の企業リリース

トピックス

  1. 【ネタバレあり】美味しいけど、嘘だらけ。「嘘の海鮮丼屋」で食べた海鮮丼が絶品だった

    【ネタバレあり】美味しいけど、嘘だらけ。「嘘の海鮮丼屋」で食べた海鮮丼が絶品だった

    おだやかな商店街の海鮮丼屋で食べる、美味しい海鮮丼。でもそこには数々の“嘘”がまぎれていて──。日常…
  2. ちょ、まてよ。それ何のドラマだよ!「勇者」出演の偽キムタクとLINEで対峙した一部始終

    ちょ、まてよ。それ何のドラマだよ!「勇者」出演の偽キムタクとLINEで対峙した一部始終

    6月某日、メールボックスを開いてみるとFacebookから「知り合いかも」というおすすめユーザーの通…
  3. うなぎ不使用のプラントベース食品ってどうなの? 日清の「謎うなぎ」実食レポ

    うなぎ不使用のプラントベース食品ってどうなの? 日清の「謎うなぎ」実食レポ

    日清食品が開発・販売する、うなぎ不使用のプラントベース食品「謎うなぎ」。公式オンラインストアでは早期…

編集部おすすめ

  1. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map De…
  2. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…
  3. ラー博フレグランス01「Ramen」(税込4100円)
    新横浜ラーメン博物館で7月17日、「ミュージアムショップ」が全面リニューアル。昭和100年をモチーフ…
  4. Dragon's Chronicles~暗黒大魔王と北斗の剣(つるぎ)~
    ゲームクリエイターとして活動する持辺高志さんが、Xに投稿したポストが22万いいねを集め大反響となって…
  5. 大正製薬、ヴイックス ヴェポラッブ販売終了 P&Gが今後の販売を準備中
    大正製薬株式会社は7月14日、「ヴイックス ヴェポラッブ」の販売を2025年9月30日をもって終了す…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る