おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

特定技能の雇用管理を内製化するには?無料コンサルが受けられる特定技能雇用企業向けセミナー開催!

update:
   
BEENOS株式会社
7月18日(金) 13:00~13:30実施



 BEENOS株式会社(東証プライム:3328)の連結子会社で、特定技能雇用を包括支援するBEENOS HR Link株式会社(以下「BEENOS HR Link」)は特定技能の受け入れ企業に向けて特定技能の基本と自社支援の方法についてご紹介する無料セミナーを7月18日(金)に開催いたします。
 本セミナーでは特定技能制度の基本的な成り立ちなどをお伝えするほか、特定技能において必要とされる支援業務について外部に委託せずに自社で支援を行う場合のメリットや注意点などをご紹介します。
ご参加の方は特典として特定技能に関する疑問に何でもお答えする30分のコンサルティングサービスが1回分無料となります。

【セミナー詳細・お申込みフォーム】
https://forms.gle/Gt5VVKDBfmbmA2FUA

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/35599/821/35599-821-30dfe9e52dfc4655a6b3db4f24eec5ff-1056x563.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]




 BEENOS HR Linkは特定技能の支援業務管理プラットフォーム「Linkus(リンクス)」を運営するほか、特定技能外国人材を雇用する企業や、支援管理を行う登録支援機関へのコンサルティングサービスなどを提供しています。豊富なコンサルティング経験を元に、受け入れ企業からの相談が多い「特定技能の基本と自社支援の方法」をテーマに無料定期セミナーを開催いたします。
 当日は特定技能制度の基本的な成り立ちと制度を利用するために必要な準備や支援業務などをご紹介するほか、多数の支援実績を持つBEENOS HR Linkだからこそ分かる具体的な事例を交えながら支援業務を自社で行うためのポイントや注意点等を徹底解説いたします。
 また、セミナーへの参加特典として、30分間の無料コンサルティングサービスを提供いたします。



■セミナー概要

【名称】「受け入れ企業向け:特定技能の基本と自社支援の方法」

【日時】毎月第3金曜日定期開催
第五回:2025年7月18日(金) 13:00~13:30
※申込期限:2025年7月17日(木)12:00まで

[今後の開催予定]

第六回:2025年9月19日(金) 13:00~13:30
※申込期限:2025年9月18日(木)12:00まで

第七回:2025年10月17日(金) 13:00~13:30
※申込期限:2025年10月16日(木)12:00まで

※同業他社様によるお申し込みにつきましては、ご遠慮いただきますようお願い申し上げます。
万が一お申し込みをいただいた場合、事前の判断により参加をお断りさせていただく可能性がございます。

【特典】コンサルティング(30分)1回分無料

【お申込みフォーム】
https://forms.gle/Gt5VVKDBfmbmA2FUA

【開催方法】 zoom

【参加費】無料

【お問い合わせ】info@linku-s.com

【講師】

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/35599/821/35599-821-d7edce9630da6efd936db10c50801972-145x148.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

岡崎 陽介
BEENOS HR Link株式会社 代表取締役社長

タレント事務所にて広告企画やメディア開発などを経験し、2015年にBEENOSグループ入社。 エンタメ関連事業従事を経て、Linkusを企画・開発、2020年6月に提供開始。 2020年12月にBEENOS HR Link株式会社を設立、代表取締役社長に就任。 最近では支援業務の内製化や、自社が登録支援機関となりグループ内の支援の一本化を希望される雇用企業様に対するコンサルティングも行う。2021年7月には国際協力機構(JICA)の課題アドバイザーとして参画。





●BEENOS HR Link
BEENOS HR Linkは外国人材の雇用・管理を一気通貫でサポートする支援業務管理システム「Linkus(リンクス)」を提供するほか、導入企業のニーズに応じて、個別のコンサルティングサービスや外国人材支援の内製化サポートサービス、職業紹介など、特定技能雇用を包括的に支援しています。BEENOS HR Linkは今後も「Linkus(リンクス)」をはじめとした各サービスの機能拡充・刷新を行い、外国人材と日本企業のつながりを円滑化し、日本における人材不足解消に貢献してまいります。



■特定技能外国人雇用の支援業務管理システム「Linkus(リンクス)」について
https://linku-s.com/

「Linkus」は、特定技能の申請書類の作成、ファイル管理、タスク管理、関係機関の連携等を全て一元化する支援業務管理システムです。導入企業様からは、Linkusの導入により業務の8割が削減できたというお声もいただいています。「Linkus」はIT導入補助金の対象サービスとなっており、サポートプランもございます。



■コンサルティングサービス、「内製化トータルサポート」利用のお問い合わせについて
支援内容に応じてプランをご提案いたします。
まずはお気軽にお問い合わせください。
無料相談実施中!
コンタクトフォーム:https://linku-s.com/#contact メールアドレス:info@linku-s.com




【BEENOS HR Link株式会社の概要】
社名 : BEENOS HR Link株式会社
代 表 者 : 代表取締役社長 岡崎 陽介
本 店 所 在 地 : 東京都品川区西五反田八丁目4番13号
設 立 年 月 : 2020年12月
資 本 金 : 100百万

最近の企業リリース

トピックス

  1. 【ネタバレあり】美味しいけど、嘘だらけ。「嘘の海鮮丼屋」で食べた海鮮丼が絶品だった

    【ネタバレあり】美味しいけど、嘘だらけ。「嘘の海鮮丼屋」で食べた海鮮丼が絶品だった

    おだやかな商店街の海鮮丼屋で食べる、美味しい海鮮丼。でもそこには数々の“嘘”がまぎれていて──。日常…
  2. ちょ、まてよ。それ何のドラマだよ!「勇者」出演の偽キムタクとLINEで対峙した一部始終

    ちょ、まてよ。それ何のドラマだよ!「勇者」出演の偽キムタクとLINEで対峙した一部始終

    6月某日、メールボックスを開いてみるとFacebookから「知り合いかも」というおすすめユーザーの通…
  3. うなぎ不使用のプラントベース食品ってどうなの? 日清の「謎うなぎ」実食レポ

    うなぎ不使用のプラントベース食品ってどうなの? 日清の「謎うなぎ」実食レポ

    日清食品が開発・販売する、うなぎ不使用のプラントベース食品「謎うなぎ」。公式オンラインストアでは早期…

編集部おすすめ

  1. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map De…
  2. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…
  3. ラー博フレグランス01「Ramen」(税込4100円)
    新横浜ラーメン博物館で7月17日、「ミュージアムショップ」が全面リニューアル。昭和100年をモチーフ…
  4. Dragon's Chronicles~暗黒大魔王と北斗の剣(つるぎ)~
    ゲームクリエイターとして活動する持辺高志さんが、Xに投稿したポストが22万いいねを集め大反響となって…
  5. 大正製薬、ヴイックス ヴェポラッブ販売終了 P&Gが今後の販売を準備中
    大正製薬株式会社は7月14日、「ヴイックス ヴェポラッブ」の販売を2025年9月30日をもって終了す…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る