おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

株式会社リンクス iRAYPLE AMR 2000kg可搬モデル、提供開始

update:
   
株式会社リンクス
重量物搬送の自動化領域をさらに拡大



最先端の技術を世界中から発掘し、技術力と経験をもって製造現場に実装するテクノロジープロバイダである株式会社リンクス(所在地:東京都品川区、代表取締役:村上 慶 以下、リンクス)は、2025年7月より、中国最大級の産業用機器メーカーHuaRay Technology社(本社所在地:中国浙江省、代表:張 興明/チョウコウメイ 以下、HuaRay社)が提供している「iRAYPLE(アイレイプル)」ブランドの、2000kg可搬AMR(自律搬送ロボット)の提供を開始しました。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/64798/66/64798-66-d6a7c06a04d126214f77efd8e203ba60-3900x1162.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
iRAYPLE AMR 2000kg可搬モデル登場

iRAYPLE AMRシリーズは優れたコストパフォーマンスとハイブリッドナビゲーションなどの高い本体性能に加え、搬送物の重量に合わせた豊富なラインナップにより、2023年2月の取り扱い開始以降、自動車業界を始めとする日本国内の多くの現場にて導入が進んでいます。

これまで提供してきたAMRは最大1500kg可搬までのモデルでしたが、物流倉庫や製造現場では「より重量のある設備・資材・パレットを自動搬送したい」という要望が高まっており、1500kgモデルでは対応できない重量物の搬送課題が残っていました。

今回提供開始する2000kgモデルは、従来モデルでは搬送できなかった大型パレット・大型金型・重量設備などの自動搬送を可能にし、重量物搬送の自動化領域を大きく広げる新たな選択肢となります。
本モデルは全方向移動型の潜り込み式AMRで、重量物搬送に最適な設計となっています。全方向への自在な走行を可能にすることで、狭い通路や複雑なレイアウトでもスムーズに搬送作業が行え、作業効率を大幅に向上させます。

また、従来のモデルと同様に360度の障害物検知機能を標準装備し、人とロボットが共に作業する環境でも安心してご利用いただけます。さらに、モジュール構造による高い信頼性とメンテナンス性を兼ね備えており、長期運用においても安定したパフォーマンスを発揮します。

リンクスは今後も、より多様化・大型化する搬送ニーズに応える製品ラインアップを強化し、日本の現場の生産性向上と省人化を支援してまいります。

特長

■全方向移動設計
狭い通路や複雑なレイアウトでもスムーズに搬送可能で、作業効率を大幅に向上。
■潜り込み式リフト機構
荷物の下に潜り込むタイプで、パレットや棚の自動ピックアップに対応。
■360度障害物検知
前方・後方にLiDARセンサー、ToFカメラを標準搭載し、人とロボットが共存する環境でも高い安全性を確保。
■モジュール設計による高い保守性
内部構造のユニット化により、メンテナンスが容易でダウンタイムを最小化。
■重量物搬送に対応
最大可搬重量2000kgで、従来対応できなかった大型・重量物の自動搬送を実現。

仕様

■製品外観
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/64798/66/64798-66-98bdffc49cd17e7fa6cc175b7213c5ce-3900x2758.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
L-AGV-2000LQ外観

■スペック
[表: https://prtimes.jp/data/corp/64798/table/66_1_b21bdf9f063c99289d18e7f9bf8a77d2.jpg?v=202507090246 ]

本製品に関するお問い合わせ

株式会社リンクス ロボティクス事業部
MAIL: sales_agv@linx.jp
TEL: 03-6417-3371 (代)
iRAYPLE AMR製品ページ:https://linx.jp/product/irayple_amr/

会社概要

商号: 株式会社リンクス(LINX Corporation)
代表者: 代表取締役社長 村上 慶
本社: 〒141-0021 東京都品川区上大崎2-24-9 アイケイビル5階
TEL: 03-6417-3371(代) FAX: 03-6417-3372
設立: 1990年6月11日
URL:https://corp.linx.jp/

株式会社リンクスは、最先端の技術を世界中から誰よりも早く発掘し、技術力と経験をもって製造現場に実装する、テクノロジープロバイダです。2021年8月より、「世界の天才たちの夢を、ビジネスに。」というミッション、そして、「工場から人を消す」というビジョンを掲げ、画像処理・AI、ロボット・AMR、IIoT(Industrial IoT)、SoCをベースとした組込システム開発等の分野で、世界中の市場から、技術革新のタイミングを的確にとらえ、最先端の技術や製品、サービスを国内の顧客に提供します。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 【ネタバレあり】美味しいけど、嘘だらけ。「嘘の海鮮丼屋」で食べた海鮮丼が絶品だった

    【ネタバレあり】美味しいけど、嘘だらけ。「嘘の海鮮丼屋」で食べた海鮮丼が絶品だった

    おだやかな商店街の海鮮丼屋で食べる、美味しい海鮮丼。でもそこには数々の“嘘”がまぎれていて──。日常…
  2. ちょ、まてよ。それ何のドラマだよ!「勇者」出演の偽キムタクとLINEで対峙した一部始終

    ちょ、まてよ。それ何のドラマだよ!「勇者」出演の偽キムタクとLINEで対峙した一部始終

    6月某日、メールボックスを開いてみるとFacebookから「知り合いかも」というおすすめユーザーの通…
  3. うなぎ不使用のプラントベース食品ってどうなの? 日清の「謎うなぎ」実食レポ

    うなぎ不使用のプラントベース食品ってどうなの? 日清の「謎うなぎ」実食レポ

    日清食品が開発・販売する、うなぎ不使用のプラントベース食品「謎うなぎ」。公式オンラインストアでは早期…

編集部おすすめ

  1. KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け
    株式会社KADOKAWAは7月23日、イラストレーター・がおう氏に関する一連の報道を受け、同氏が関与…
  2. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map De…
  3. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…
  4. ラー博フレグランス01「Ramen」(税込4100円)
    新横浜ラーメン博物館で7月17日、「ミュージアムショップ」が全面リニューアル。昭和100年をモチーフ…
  5. Dragon's Chronicles~暗黒大魔王と北斗の剣(つるぎ)~
    ゲームクリエイターとして活動する持辺高志さんが、Xに投稿したポストが22万いいねを集め大反響となって…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る