おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

世界中のお酒が一堂に集まる展示会「ワイン・酒 EXPO – JFEX WINE&SPIRITS -」にソムリエAI「KAORIUM for Sake & Wine」を出展!

update:
   
SCENTMATIC株式会社


 嗅覚のデジタライゼーションによって新たな顧客体験を提案するSCENTMATIC株式会社(代表取締役:栗栖俊治、本社:東京都、以下「セントマティック」)は、2025年7月9日(水)~11日(金)に開催された「第6回 ワイン・酒 EXPO - JFEX WINE&SPIRITS -」にて、ソムリエAI「KAORIUM for Sake & Wine」を紹介するブースを出展しました。会場では、来場者が自身の好みに合った香りからお酒を選ぶという体験を通じて、日本酒やワインの新たな楽しみ方を提案しました。
※KAORIUMはSCENTMATIC株式会社の登録商標です。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/51694/176/51694-176-182524435b7ce44840e333328e1664a8-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


昨年に続き、今年も「ワイン・酒 EXPO - JFEX WINE&SPIRITS -」にソムリエAI「KAORIUM for Sake & Wine」が出展
 「JFEX SUMMER ~第6回 国際 食品・飲料商談Week~」は、6つの専門展で構成され、物価高によるOEM・PB商品の需要増、健康志向やサステナビリティへの関心、ライフスタイルの多様化といった“市場の変化”を背景に、食品・飲料業界の最新動向を体感できる場として注目を集めました。専門展の1つである「第6回 ワイン・酒 EXPO - JFEX WINE&SPIRITS -」には約700社が出展し、日本初上陸の製品をはじめ、世界各国および日本各地から厳選されたこだわりの逸品が一堂に会しました。

 今回の展示では、ソムリエAI「KAORIUM for Sake & Wine」の実際の利用シーンをイメージいただくため、飲食店での活用を想定した「BARゾーン」と、小売店の酒類売り場を想定した「小売ゾーン」を展開しました。
特にBARゾーンでは、ソムリエAI「KAORIUM for Sake & Wine」が香りを可視化した「風味マップ」を活用したテイスティング体験を提供し、イベントでの利用にもつながる、新しいお酒の楽しみ方を提案しました。
来場者からは「ソムリエがいない場面でも、プロのような提案ができる頼もしい存在になりそう」や「商品の魅力や特徴を文字だけでなく、香りやビジュアルで伝えられてわかりやすい」、「食事とのペアリングの提案がしやすくなり、お客様にも喜んでいただける接客につながりそう」などの嬉しい声が集まりました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/51694/176/51694-176-749a63f37045a4a003762f73172017ec-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/51694/176/51694-176-0a01cd8ba87ea833c1320e48ada39fdb-2250x1695.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「ワイン・酒 EXPO - JFEX WINE&SPIRITS -」概要
名 称:JFEX SUMMER ~第6回 国際 食品・飲料商談Week~
    第6回 ワイン・酒 EXPO - JFEX WINE&SPIRITS -
会 期:2025年7月9日(水)~2025年7月11日(金)
会 場:東京ビッグサイト
公式サイト:https://www.jfex.jp/jfex/ja-jp/about/wine.html
主 催:RX Japan株式会社
ソムリエAI「KAORIUM for Sake & Wine」とは
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/51694/176/51694-176-dd45bdcfa83ce91865eabea508924761-3838x2159.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 ソムリエAI「KAORIUM for Sake & Wine」は日本酒やワインの風味を言葉で可視化し、理想のお酒との出会いを導くことで、新たな飲食体験を実現するAIシステムです。どれを選べばいいかわからない、味わいの違いがわかりにくいといった課題を解消し、初心者から愛好者までが日本酒の魅力をより豊かに楽しめる体験を提供します。

 人の感性と膨大な言語データを取り入れたAIによって、お酒の風味データと好みのマッチングを実現。さらに、風味の違いを言葉でわかりやすくビジュアライズし、より深く味わいを楽しめる新しい飲食体験を提供します。
飲食店向けメニュータブレット(日本酒)https://scentmatic.co.jp/kaorium/sommelier/sake
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/51694/176/51694-176-1e405d00468da7ca89b75edf18e13f92-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【SCENTMATIC株式会社】
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/51694/176/51694-176-c0bcb7056b413a59e9d84af611203463-707x707.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


セントマティックは、香りを言語化するAIシステムを用いて、あらゆるものに“情緒的な体験価値”をプラスできる香りの共創型の香りのビジネスデザイン集団として2019年に設立しました。セントマティックが取り組むのは「嗅覚のデジタライゼーション」。それは、香りと言葉による「香りの体験」によって人の感性を進化させ、あらゆる業界のビジネスに革新をもたらします。

代表者:代表取締役 栗栖 俊治
所在地:〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿4丁目22番7号 3階
URL:https://scentmatic.co.jp

最近の企業リリース

トピックス

  1. 【ネタバレあり】美味しいけど、嘘だらけ。「嘘の海鮮丼屋」で食べた海鮮丼が絶品だった

    【ネタバレあり】美味しいけど、嘘だらけ。「嘘の海鮮丼屋」で食べた海鮮丼が絶品だった

    おだやかな商店街の海鮮丼屋で食べる、美味しい海鮮丼。でもそこには数々の“嘘”がまぎれていて──。日常…
  2. ちょ、まてよ。それ何のドラマだよ!「勇者」出演の偽キムタクとLINEで対峙した一部始終

    ちょ、まてよ。それ何のドラマだよ!「勇者」出演の偽キムタクとLINEで対峙した一部始終

    6月某日、メールボックスを開いてみるとFacebookから「知り合いかも」というおすすめユーザーの通…
  3. うなぎ不使用のプラントベース食品ってどうなの? 日清の「謎うなぎ」実食レポ

    うなぎ不使用のプラントベース食品ってどうなの? 日清の「謎うなぎ」実食レポ

    日清食品が開発・販売する、うなぎ不使用のプラントベース食品「謎うなぎ」。公式オンラインストアでは早期…

編集部おすすめ

  1. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map De…
  2. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…
  3. ラー博フレグランス01「Ramen」(税込4100円)
    新横浜ラーメン博物館で7月17日、「ミュージアムショップ」が全面リニューアル。昭和100年をモチーフ…
  4. Dragon's Chronicles~暗黒大魔王と北斗の剣(つるぎ)~
    ゲームクリエイターとして活動する持辺高志さんが、Xに投稿したポストが22万いいねを集め大反響となって…
  5. 大正製薬、ヴイックス ヴェポラッブ販売終了 P&Gが今後の販売を準備中
    大正製薬株式会社は7月14日、「ヴイックス ヴェポラッブ」の販売を2025年9月30日をもって終了す…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る