
株式会社スプリックス(本部:東京都渋谷区/代表取締役社長:常石 博之 以下、スプリックス)は、
2025年の大阪・関西万博において、世界中の来場者に向けて開催される参加型ワークショップである『くらげ館 組紐プロジェクト』に協賛いたしました。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45711/141/45711-141-370a1ca410b970ea64bb571ca9d675bc-1541x702.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■プロジェクト内容
本プロジェクトでは、日本の伝統工芸「組紐」を通して、視覚・聴覚・触覚を活用した創造的体験を提供致します。3色の糸を使って、カラカラと美しい音を奏でながら手を動かすことで、参加者は糸の組み合わせによって生まれる色彩、形の違いを想像しながら組紐が少しずつ形になっていく過程の中に、「学び」と「ワクワク」を感じることができます。また、組み紐の構造には数学的な規則性が含まれており、複雑な法則性を直感的に体験できる点で、アートと数学、また伝統的なものづくりが交差するSTEAM教育の要素も体験することができます。
イベント詳細ページ:
https://expo2025-kuragepj.com/events/219/
■協賛の背景
組み紐は古来より、人と人とを結ぶ「縁」や「絆」の象徴ともされてきました。異なる糸が織り合わさって一つの形を成すように、文化や言語、年齢、障害の有無を超えて、世界中の参加者が共に手を動かすこの体験は、“つながり”を実感できる機会となります。
「教育で人生を新しく。」をミッションに掲げ、世界中の子どもたちに教育サービスを提供するスプリックスは、この組紐プロジェクトの支援を通して、日本の伝統を未来へ継承しつつ、世界中の人々の心をつなぐ新たな“春”を共に創出していきたいと考えています。
■株式会社スプリックス 概要
スプリックスは学習塾や教育コンテンツを展開する、東証上場の総合教育カンパニーです。
1教室あたりの平均生徒数で日本最大規模の個別指導塾である「森塾」や、トップ校への合格者を多数輩出している進学塾「湘南ゼミナール」を運営していることに加え、トップシェアの学習コンテンツ教材も複数開発・出版しています。近年は海外展開にも注力し、国際基礎学力検定TOFASをはじめとした教育コンテンツを、世界50ヵ国以上に提供しています。
名称 :株式会社スプリックス
本社 :東京都渋谷区桜丘町1-1 渋谷サクラステージSHIBUYAタワー22F
代表者 :代表取締役社長 常石 博之
URL :https://sprix.inc/