おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【KAISO BANK】2025年大阪・関西万博「BLUE OCEAN DOME(ZERI JAPAN)」に催事参加

update:
   
KAISO BANK
~2025年7月23日(水)「北海道昆布WEEK~昆布の可能性と未来~」にて壁面展示とトークセッション~



KAISO BANKは、2025年大阪・関西万博「BLUE OCEAN DOME(ZERI JAPAN)」に催事参加いたします。
2025年7月22日(火)~ 2025年7月27日(日)に開催される「北海道昆布WEEK ~昆布の可能性と未来~(共催:北海道新聞社)」にて、2025年7月23日(水)に壁面展示とトークセッションを行います。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/166313/1/166313-1-266ccf604c1a16327f441fcb085975b2-1024x730.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


トークセッションでは「〈漁業者 × 自治体 × 民間〉藻場の再生から地域の未来へ」をテーマに、全国5漁港で藻場造成の実証実験を進めているKAISO BANKプロジェクトの今をお届けします。実証フィールドで活動する漁業関係者を迎え、藻場造成が将来の社会にもたらす可能性や地域にもたらすイノベーションについて多角的に掘り下げます。
ぜひ会場やオンラインから、〈漁業者 × 自治体 × 民間〉が連携して進めるKAISO BANKの取り組みをご覧ください。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/166313/1/166313-1-be760ac70bfcd8c5adcdd172f7d1c408-800x533.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/166313/1/166313-1-54060950cccc8700652be859372b6cd6-800x533.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


開催概要・壁面展示詳細

2025年大阪・関西万博「BLUE OCEAN DOME(ZERI JAPAN)」パビリオン
「北海道昆布WEEK~昆布の可能性と未来~ 」
■日時:2025年7月23日(水)10:00~17:00
■主催:ZERI JAPAN
■共催:北海道新聞社
■会場:2025大阪・関西万博 BLUE OCEAN DOME(ZERI JAPAN)パビリオン  Dome C:叡智
■URL:https://zeri.jp/expo2025/

トークセッション詳細

■プログラム名:〈漁業者 × 自治体 ×民間〉藻場の再生から地域の未来へ
■登壇者:伊藤 敏朗(KAISO BANK代表)
     八島 康平(上対馬町漁業協同組合 代表理事組合長)
     神崎 公宏(大分県漁業協同組合 保戸島支店長)
     安藤 亘(KAISO BANK)
■日時:2025年7月23日(水)13:00~14:00
■会場:2025大阪・関西万博 BLUE OCEAN DOME(ZERI JAPAN)パビリオン Dome C:叡智
■オンライン配信視聴方法
YouTube【EXPO2025】BLUE OCEAN DOME 公式チャンネルにて配信。
■バーチャル配信視聴方法
バーチャル万博アプリをダウンロードすると登壇の様子が視聴可能。
詳細はこちら

KAISO BANKについて

ブルーカーボンを推進するために、漁港を利活用して大量かつ安定的に海藻を育成し、海藻移植用カートリッジと海藻育成用基盤ブロックを用いて周辺海域へ効率的に移植することにより、広域な藻場の造成と回復を実現する海藻供給システム(海藻バンク)を構築します。
気候変動などのリスクに対して柔軟に適応した相互補完可能な全国の種苗供給ネットワークを活用して、種苗の生産からJブルークレジットの申請までワンストップサービスの開発・構築・普及を目指し、カーボンニュートラルの実現とネイチャーポジティブを推進します。
KAISO BANKは、NEDO グリーンイノベーション基金事業 食料・農林水産業のCO2削減・吸収技術の開発「漁港を利活用した海藻バンクによるブルーカーボン生態系拡大プロジェクト」により実施しています。

システムフロー
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/166313/1/166313-1-b3ac24334fbf34d15b73004511d50ece-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


実施体制
実証フィールド関係者と海藻バンク推進会を設立し、地元ニーズを踏まえながら取り組んでいます。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/166313/1/166313-1-0153b109385675439a8377b9a1a262a9-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


特徴
KAISO BANKコンソーシアムとして包括的に対応可能であるため、種苗生産からJブルークレジット申請までワンストップサービスを開発・構築し、普及を目指します。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/166313/1/166313-1-6ec733bb6a9adc4d4739c15138eb1fc1-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


KAISO BANK
・Webサイト:https://kaisobank.jp/  
・Instagram:https://www.instagram.com/kaisobank2022/

【 本件に関するお問い合わせ先 】
KAISO BANK 広報担当
E-mail:info@kaisobank.jp

最近の企業リリース

トピックス

  1. 「リアルアカウント」オクショウ氏に誹謗中傷など数十件 警察に証拠提出と代理人が報告

    「リアルアカウント」オクショウ氏に誹謗中傷など数十件 警察に証拠提出と代理人が報告

    漫画「リアルアカウント」などの原作者として知られるオクショウ氏の公式X(旧Twitter)が7月16…
  2. チョコ……じゃなくて“ようかん”!セイコーマート「ようかんパン」が新食感でクセになる

    チョコ……じゃなくて“ようかん”!セイコーマート「ようかんパン」が新食感でクセになる

    美味しそうなチョコがけパン……かと思いきや、え?ようかん?北海道のローカルコンビニ「セイコーマート」…
  3. 愛知県、まとめサイト「JAPAN NEWS NAVI」の記事に抗議 「外国人起業家支援に19億円」は誤り

    愛知県、まとめサイト「JAPAN NEWS NAVI」の記事に抗議 「外国人起業家支援に19億円」は誤り

    インターネット上のまとめサイト「JAPAN NEWS NAVI」に2025年6月26日付で掲載された…

編集部おすすめ

  1. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…
  2. ラー博フレグランス01「Ramen」(税込4100円)
    新横浜ラーメン博物館で7月17日、「ミュージアムショップ」が全面リニューアル。昭和100年をモチーフ…
  3. Dragon's Chronicles~暗黒大魔王と北斗の剣(つるぎ)~
    ゲームクリエイターとして活動する持辺高志さんが、Xに投稿したポストが22万いいねを集め大反響となって…
  4. 大正製薬、ヴイックス ヴェポラッブ販売終了 P&Gが今後の販売を準備中
    大正製薬株式会社は7月14日、「ヴイックス ヴェポラッブ」の販売を2025年9月30日をもって終了す…
  5. 大阪たこ焼き味 焼そば
    エースコック株式会社は、“たこ焼き風具材”が入った新商品「大阪たこ焼き味 焼そば」を、8月4日に全国…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る