おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

中小企業経営者向け生成AIセミナーに、イマクリエ取締役 CAIOの高橋宏幸が登壇(9/3・11開催 株式会社ストライク主催Webセミナー)

update:
   
株式会社イマクリエ
自社活用で“月間1億文字生成”を達成──中小企業のための実践的生成AI活用法を公開!



株式会社イマクリエ(本社:東京都港区、代表取締役:鈴木 信吾、以下、当社)は、2025年9月3日(水)および9月11日(木)に開催されるオンラインセミナー「中小企業のための生成AI活用法」に、取締役 CAIO 高橋 宏幸が登壇することをお知らせします。


本セミナーは、株式会社ストライク(東京都千代田区、代表取締役:荒井 邦彦、以下、ストライク)が主催するもので、生成AIを業務に深く取り入れてきた当社の実例をもとに、導入の基本から組織的な活用方法までを分かりやすく解説します。


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/47071/145/47071-145-93762d97102fbf9a5c1afb18759b6579-2083x1146.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


▲セミナーお申し込みはこちらから
https://www.strike.co.jp/seminar/2025/20250903.html

「生成AIが話題だけど、何から始めたらいいのか分からない」
―そんな経営者の皆さまへ。自社実践を通じたノウハウを、「基礎編」と「実践編」2回に分けてお届けします。

本セミナーでは、社員20名規模の当社が、生成AIを業務に深く組み込み、月間1億文字以上を活用してきた実例をもとに、中小企業が知っておくべき生成AIの活用法をご紹介します。

基礎編では、生成AIの基礎知識から、具体的な活用事例、導入時の注意点までを分かりやすく解説。
実践編では、生成AIを組織的に活用し、業務変革を実現するためのノウハウを徹底解説します。
セミナー概要
Webセミナー「中小企業経営者のための生成AI活用方法」

開催日時:【基礎編】2025年 9月 3日(水) 14:00~15:00
     【実践編】2025年 9月11日(木) 14:00~15:00
開催形式:オンライン
参加費:無料
参加方法:下記より事前申込
https://www.strike.co.jp/seminar/2025/20250903.html

【プログラム】
[表: https://prtimes.jp/data/corp/47071/table/145_1_dd144174778c300b825bb907600b9ae7.jpg?v=202507170517 ]

このような方におすすめです
- 基礎編 : 生成AI導入の第一歩を踏み出したい経営者
- 実践編 : AIを活用して、具体的な業務変革や成果向上を目指す経営者


登壇者プロフィール
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/47071/145/47071-145-e691dc13f6d9b18f8ce2860e9d7ed362-1018x1109.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

株式会社イマクリエ
取締役 Chief AI Officer 高橋 宏幸(たかはし ひろゆき)

生成AIを活用した業務改善の提案、RAG構築支援を得意とする。
自治体向け生成AIサービス提供部門の総責任者であり、社内生成AI利用促進も推進。

≪実績≫
・食品メーカーでの生成AI業務組込支援
・鉄道会社の社内推進者育成支援
・インフラ企業、製造業、通信建設業におけるRAGを活用した生成AI業務組込支援
・自治体での生成AI研修実績多数(研修実施後、生成AI利用文字数 250%伸長)



株式会社イマクリエについて
株式会社イマクリエは、住む場所やライフステージなどに縛られることなく、一人ひとりがいきいきと働ける社会を目指して、世界40か国以上に在住する登録者と共に、テレワークを活用したアウトソーシングならびにコンサルティング事業を展開しています。

全国30以上の地方自治体に対して汎用生成AIツールを導入し、運用支援を行っています。また、法人向けには、生成AIの活用に関するコンサルティング支援を実施。自治体や企業のDX(デジタルトランスフォーメーション)推進をサポートし、業務効率化やサービス向上に貢献しています。

【自治体向け生成AIサービス】
生成AIツールの導入・運用支援
総合計画・行政評価エージェントの導入・運用
職員向け生成AI研修(導入研修・各自治体向けカスタマイズ研修)

【法人向け生成AIサービス】
プロンプト開発
RAG構築支援
データ構造化
社員向け生成AI研修(導入研修・管理職向け研修)

<株式会社イマクリエ概要>
会社名 :株式会社イマクリエ
所在地 :東京都港区東麻布2丁目3-5 第一ビル 2F
設立  :2007年7月
代表者 :代表取締役 鈴木 信吾
事業内容:地方創生事業、在宅ワーカー育成事業、テレワーク導入コンサルティング、コンタクトセンター運営代行事業、アウトソーシング事業、生成AI運用代行・活用支援事業
Webサイト:https://www.imacrea.co.jp

最近の企業リリース

トピックス

  1. 「リアルアカウント」オクショウ氏に誹謗中傷など数十件 警察に証拠提出と代理人が報告

    「リアルアカウント」オクショウ氏に誹謗中傷など数十件 警察に証拠提出と代理人が報告

    漫画「リアルアカウント」などの原作者として知られるオクショウ氏の公式X(旧Twitter)が7月16…
  2. チョコ……じゃなくて“ようかん”!セイコーマート「ようかんパン」が新食感でクセになる

    チョコ……じゃなくて“ようかん”!セイコーマート「ようかんパン」が新食感でクセになる

    美味しそうなチョコがけパン……かと思いきや、え?ようかん?北海道のローカルコンビニ「セイコーマート」…
  3. 愛知県、まとめサイト「JAPAN NEWS NAVI」の記事に抗議 「外国人起業家支援に19億円」は誤り

    愛知県、まとめサイト「JAPAN NEWS NAVI」の記事に抗議 「外国人起業家支援に19億円」は誤り

    インターネット上のまとめサイト「JAPAN NEWS NAVI」に2025年6月26日付で掲載された…

編集部おすすめ

  1. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…
  2. ラー博フレグランス01「Ramen」(税込4100円)
    新横浜ラーメン博物館で7月17日、「ミュージアムショップ」が全面リニューアル。昭和100年をモチーフ…
  3. Dragon's Chronicles~暗黒大魔王と北斗の剣(つるぎ)~
    ゲームクリエイターとして活動する持辺高志さんが、Xに投稿したポストが22万いいねを集め大反響となって…
  4. 大正製薬、ヴイックス ヴェポラッブ販売終了 P&Gが今後の販売を準備中
    大正製薬株式会社は7月14日、「ヴイックス ヴェポラッブ」の販売を2025年9月30日をもって終了す…
  5. 大阪たこ焼き味 焼そば
    エースコック株式会社は、“たこ焼き風具材”が入った新商品「大阪たこ焼き味 焼そば」を、8月4日に全国…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る