おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

製造業向けクローズドコミュニティ「MIサロン」再始動。京都・愛知・兵庫から全国へ

update:
Monozukuri Ventures
~地域コミュニティ及びその連携により製造業の新規事業創出を支援~



[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/76450/61/76450-61-bfcf1b981d4f6f01e8fafdff9acdc0d2-2274x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ハードテック・スタートアップ特化型投資ファンドを運営するMonozukuri Ventures(本社:京都市及び米国ニューヨーク市、CEO:牧野成将、以下「MZV」)は、製造業企業の新規事業担当者向けのクローズドコミュニティを「Monozukuri Innovation サロン(通称:MIサロン)」として、京都、愛知、兵庫を皮切りに再始動します。

MZVは、これまで日米のハードウェアやディープテックスタートアップの支援を行ってきました。その一環として、製造業企業の新規事業創出やカーブアウトなど、新規事業の生み出し方等をクローズドな環境で情報交換できるコミュニティ「KAPサロン」を立ち上げ、30社以上が参加してきました。このたび、このコミュニティを「MIサロン」として名称を改め、各地域の製造業の新規事業を推進するコミュニティとして自治体やパートナー企業等と連携して、愛知、兵庫を皮切りに再始動します。

MIサロンとは

MIサロン(Monozukuri Innovation サロン)は、製造業企業の新規事業担当者を対象としたクローズドな共創コミュニティです。参加者同士が、それぞれの新規事業の取り組みやスタートアップとの連携事例、直面する課題などを共有し、組織や業種を越えた議論と学びの場を提供します。


活動は、リアルでのプログラムに加え、オンライン上でも継続的なコミュニケーションが可能です。オンラインでは、Monozukuri Venturesが中心となり、国内外のスタートアップの動向や技術・市場の最新トレンドをタイムリーに紹介していきます。

主に、以下のようなテーマを取り上げていきます。
【テーマ】
- 各社の新規事業創出の取り組みやナレッジの共有
- 新規事業創出に資する講演やパネルディスカッション
- スタートアップとの協業方法、マイノリティ出資、M&A事例の共有
- スタートアップM&Aに関する最新の税制、法整備、海外動向の共有
- 大手企業のイノベーション拠点訪問
- 企業の垣根を超えた新規事業担当者同士のつながり構築
- その他、クローズドな環境でしか扱えない各社の課題・事例の共有

【今後のイベント開催予定】
8月19日(火)16:00−18:00 @京都 Fabcafe Kyoto
イベントの詳細はこちらから

8月27日(水)16:00−18:00 @名古屋 Station AI
イベントの詳細はこちらから

【お問合せ】
- 参加希望の製造業企業さまのお問い合わせはこちらから
- 製造業企業を中心とした地域コミュニティに関心のある自治体さまのお問い合わせはこちらから
- その他お問い合わせはこちらから

今後は、京都・愛知・兵庫をはじめとした各地において、地域特性や産業構造に応じた活動を通じて、製造業のイノベーション基盤を強化してまいります。
※愛知県および兵庫県においては、それぞれの県が運営主体となり、地域特性に応じた取り組みを推進予定です。

Monozukuri Venturesについて

Monozukuri Venturesは、京都とニューヨークを拠点に、ハードウェア・スタートアップへのVCファンドの運営と、ハードウェアの試作・製造に関する技術コンサルティングを提供する企業です。
2020年1月に、Makers Boot Campを運営する株式会社Darma Tech Labs(京都市)と、FabFoundry, Inc.(ニューヨーク市)が、2社のハードウェア・スタートアップ支援の経営資源を結集して発足しました。これ までに日米のハードウェア・スタートアップ58社(日本27社、米国31社)に投資しています。またスタートアッ プ企業を中心に250以上の試作や量産化のプロジェクトを支援しています。(数値はいずれも2025年3月末時点)

Monozukuri Ventures
【代表取締役】牧野 成将
【住所】京都府京都市下京区朱雀宝蔵町34番地 梅小路MArKEt 3F
【URL】https://monozukuri.vc/ja/

■直近のメディア掲載実績はこちらをご覧ください。
https://monozukuri.vc/ja/news/?group0=gr1_media

最近の企業リリース

トピックス

  1. ポケポケ新カードに不備、公式が謝罪 ホウオウ・ルギアのイラスト差し替えへ

    ポケポケ新カードに不備、公式が謝罪 ホウオウ・ルギアのイラスト差し替えへ

    株式会社ポケモンは7月30日、スマートフォン向けポケモンカードゲームアプリ「Pokemon Trad…
  2. エリザベスカラーの妹猫を気遣う兄猫 心あたたまる光景がXで話題

    エリザベスカラーの妹猫を気遣う兄猫 心あたたまる光景がXで話題

    エリザベスカラーで毛づくろいできない妹猫のため、兄猫が代わりに顔を舐めてあげる――尊すぎる兄妹猫の姿…
  3. 黄身を割ったら味が化けた 松屋「今治焼豚玉子飯」は予想以上の満足感

    黄身を割ったら味が化けた 松屋「今治焼豚玉子飯」は予想以上の満足感

    松屋が7月29日に、新メニュー「今治焼豚玉子飯」を発売しました。愛媛県今治市発祥のご当地グルメで、市…

編集部おすすめ

  1. 朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

    朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

    アニメ「鋼の錬金術師」エドワード・エルリック役などで知られる声優・朴璐美さんが、7月27日に自身のX(旧Twitter)を更新。新幹線車内で…
  2. 男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

    男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

    生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指すツムラの取り組み「#OneMoreCh…
  3. 子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

    子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

    子どもにとっては待ちに待った夏休み。しかし親にとっては……。我が子が夏休みに突入したある母の後ろ姿が、まるで“戦士”のようだとXで話題を集め…
  4. KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

    KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

    株式会社KADOKAWAは7月23日、イラストレーター・がおう氏に関する一連の報道を受け、同氏が関与した複数の出版物について、紙書籍の回収・…
  5. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」

    ゼンリン、日本の「有人離島トレカ」を発売 レア度は“人口”で決まる

    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト