おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

「サステナビリティレポート2025」を公開

update:
積水化学工業株式会社


積水化学工業株式会社(代表取締役社長:加藤 敬太、以下「積水化学」)は、積水化学ウェブサイトにて「サステナビリティレポート2025」を公開しました。サステナビリティレポートでは、積水化学グループの環境や社会の課題解決に関する取り組みの方向性、進捗について報告しています。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/99121/219/99121-219-a93aaff80ffc8baedc42861a06459593-1607x868.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


サステナビリティレポート2025

【主な構成項目】
- トップメッセージ
- 積水化学グループのサステナビリティ
- サステナビリティ貢献製品
- 環境(気候変動、資源循環、水リスク低減、生物多様性への対応)
- 社会(人的資本、安全、ステークホルダー・エンゲージメント、人権尊重、責任ある調達)
- ガバナンス(コーポレート・ガバナンス、リスクマネジメント、CS品質、法務・倫理、情報管理、イノベーション、知的財産、DX)


積水化学グループのESG経営では、「サステナブルな社会の実現」と「当社グループの持続的な成長」の両立の実現を目指し、その鍵となる「1.際立ち」「2.社会課題解決」「3.未来につづく安心」の3つのステップをステークホルダーとともに取り組んでいます。
【環境分野の取り組み】 
積水化学グループの企業活動が環境に与える負荷(自然・社会資本の利用)と環境への貢献の度合い(自然・社会資本へのリターン)を評価し、独自の指標である統合指標「SEKISUI環境サステナブルインデックス」として公表しています。(サステナビリティレポートP38-39)
また、「自然環境および社会環境の課題解決に対する貢献度が高い製品」を「サステナビリティ貢献製品」として、社内基準をもとに認定登録を行っています。2024年度のサステナビリティ貢献製品の売上高は9,968億円となり、売上高の76.8%を占めました。(P15-22)
【社会分野の取り組み】
人的資本への重点的な投資に対する効果を測定すべく、2024年度より新たな指標として「生産性指標(付加価値生産性)」を導入し、公表しました。指標を用いることで人材マネジメントをより効果的に実行できる仕組みが整いつつあります。(P101)
ESG経営概念図
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/99121/219/99121-219-96e80c77070a246fc2e7075c90a120bf-2651x1429.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


以上

最近の企業リリース

トピックス

  1. ポケポケ新カードに不備、公式が謝罪 ホウオウ・ルギアのイラスト差し替えへ

    ポケポケ新カードに不備、公式が謝罪 ホウオウ・ルギアのイラスト差し替えへ

    株式会社ポケモンは7月30日、スマートフォン向けポケモンカードゲームアプリ「Pokemon Trad…
  2. エリザベスカラーの妹猫を気遣う兄猫 心あたたまる光景がXで話題

    エリザベスカラーの妹猫を気遣う兄猫 心あたたまる光景がXで話題

    エリザベスカラーで毛づくろいできない妹猫のため、兄猫が代わりに顔を舐めてあげる――尊すぎる兄妹猫の姿…
  3. 黄身を割ったら味が化けた 松屋「今治焼豚玉子飯」は予想以上の満足感

    黄身を割ったら味が化けた 松屋「今治焼豚玉子飯」は予想以上の満足感

    松屋が7月29日に、新メニュー「今治焼豚玉子飯」を発売しました。愛媛県今治市発祥のご当地グルメで、市…

編集部おすすめ

  1. 朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

    朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

    アニメ「鋼の錬金術師」エドワード・エルリック役などで知られる声優・朴璐美さんが、7月27日に自身のX(旧Twitter)を更新。新幹線車内で…
  2. 男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

    男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

    生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指すツムラの取り組み「#OneMoreCh…
  3. 子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

    子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

    子どもにとっては待ちに待った夏休み。しかし親にとっては……。我が子が夏休みに突入したある母の後ろ姿が、まるで“戦士”のようだとXで話題を集め…
  4. KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

    KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

    株式会社KADOKAWAは7月23日、イラストレーター・がおう氏に関する一連の報道を受け、同氏が関与した複数の出版物について、紙書籍の回収・…
  5. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」

    ゼンリン、日本の「有人離島トレカ」を発売 レア度は“人口”で決まる

    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト