おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

特定非営利活動法人キャンサーリボンズと株式会社明治安田総合研究所の包括連携協定の締結について

update:
明治安田総合研究所


特定非営利活動法人キャンサーリボンズ(副理事長/理事長代行 岡山 慶子、以下「キャンサーリボンズ」)と株式会社明治安田総合研究所(代表取締役社長 森本律子、以下「明治安田総合研究所」)は、がん治療やがん患者を支える生活支援を図るため、双方が行なうプログラム、各種セミナー、調査・研究等について連携、協力することを目的として、包括連携協定を締結しました。
本協定に基づき、明治安田総合研究所はキャンサーリボンズの協力のもと、がん患者やご家族、市民にとって有益な調査研究・普及啓発活動を展開し、明治安田グループが取り組む、人々が健康で安心して暮らせる社会づくりに貢献してまいります。

主な協力事項
1.キャンサーリボンズおよび明治安田総合研究所のがん対策の発展に資する調査・研究支援
2.キャンサーリボンズおよび明治安田総合研究所の事業展開に資する情報提供・支援
3.明治安田グループならびに明治安田総合研究所が運営するお客さま、患者・ご家族向けの情報提供等サービスに対する助言、リボンズハウスとの連携

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/125501/14/125501-14-177cde1682486b72b0de95524cb2f8ee-598x449.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/125501/14/125501-14-e839e26dbc1768ee287973cbf2ec2a2c-622x449.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/125501/14/125501-14-13a25d18143dcbfba7f5cecf9e06dbe2-1054x234.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/125501/14/125501-14-e9ba7d0b4fbab708f6a1bb2e3b45ef63-2093x283.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



(ご参考)
■特定非営利活動法人キャンサーリボンズ(副理事長/理事長代行 岡山 慶子)について(2008年設立)
がんサバイバー、がんを治療する様々な領域の専門医、精神腫瘍医、産業医などの医師、看護師、薬剤師、管理栄養士、理学療法士、生活シーンの専門家、企業などが協働しています。
「がん治療と生活をつなぐ」というコンセプトのもと、がん支えあい啓発活動(6月 21 日は「がん支えあい」の日)、がん情報とケアを体験する場や機会を提供する「リボンズハウス」の展開、がんを体験した人がよりよく暮らし生きることに貢献する暮らしのシーンごとのコンテンツづくりを3本柱に活動しています。
活動の土台を、「こころのケア」「生きる力や価値観の再構築」に置いていることが特徴です。近年では、社会全体の課題となっている「おひとりさま」や、アートを通じて、いのちや生きること、ケアの本質に近づこうとする「アートとケアの対話館」などのプロジェクトにも取り組んでいます。
詳細は、https://www.ribbonz.jp/をご参照ください。

■株式会社明治安田総合研究所(代表取締役社長 森本 律子)について(1991年設立)
明治安田総合研究所は、“明治安田”のシンクタンクとしてヘルスケア、デジタル技術、経済・生活・社会保障等の調査を行なっています。
ヘルスケアに関する主な研究テーマは、がん・非がんの経済毒性やアドバンス・ケア・プランニング(通称:人生会議)やがんの教育啓発業務、循環器病分野などで、様々な領域の専門家と協働して取組んでいます。市民やお客さま視点に立った創造的かつクオリティの高い調査研究成果を発信することで、お客さまのQOL(クオリティ・オブ・ライフ)の向上と価値創造に貢献しています。
詳細は、https://www.myri.co.jp/をご参照ください。

最近の企業リリース

トピックス

  1. カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

    カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

    東京・汐留の商業施設「カレッタ汐留」にある異色の立ち食いそば屋「そば さやか」がSNSで話題です。極…
  2. キャラ画像の誹謗中傷利用に懸念、「ワタシってサバサバしてるから」公式が注意喚起

    キャラ画像の誹謗中傷利用に懸念、「ワタシってサバサバしてるから」公式が注意喚起

    漫画「ワタシってサバサバしてるから」の公式Xが8月5日、登場キャラクター・網浜奈美の画像を、誹謗中傷…
  3. 主人公(プレイヤー)

    転生したらハムスターだった件 三姉妹に甘やかされる恋愛ゲー「ハムコイ」爆誕

    ペットのハムスター視点で、美人三姉妹にただひたすら甘やかされる……。そんな夢のような実写恋愛シミュレ…

編集部おすすめ

  1. 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

    誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

    育児用品メーカーのピジョン株式会社は8月6日、同社が2023年6月より販売している管理医療機器「電動鼻吸い器 SHUPOT(シュポット)」に…
  2. 怨念渦巻く家で、ナダルと村重杏奈が「リフォームホラーハウス」に挑む

    一軒家を魔改築する「リフォームホラーハウス」、MBSテレビで放送

    一軒家を丸ごとホラー仕様に魔改築する前代未聞のホラー×バラエティ番組「リフォームホラーハウス」が、8月8日と15日の深夜にMBSテレビで放送…
  3. RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

    RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

    「RTA in Japan」は8月4日、2025年夏大会において、任天堂株式会社のゲームを利用しないことについて、経緯を説明。法人による任天…
  4. Nick Turley氏(@nickaturley)の投稿

    ChatGPT、週次アクティブユーザー7億人目前に 4か月で2億人増加

    米OpenAIが開発する対話型AI「ChatGPT」の人気が、再び急上昇しています。ChatGPTのプロダクト責任者であるNick Turl…
  5. 日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある“アボカドスキャナー”が便利すぎる

    日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある「アボカドスキャナー」が便利すぎる

    アボカドはギャンブルです。スーパーなどで見かけても、どれくらい熟してるのかは見た目ではわかりません。触って確かめることもできますが確度は高く…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト